goo blog サービス終了のお知らせ
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
CALENDAR
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 7月 5日(土)も ホーム 今度は vs ヒューストン・アストロズ 第1戦! その 試合開始時間 は? No.253
未公開映画:エイプリル April 景観へのビジュアル意識が高い一方、ひたすら暗いグルジア映画… そのワケは…
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 カーショー達成そして逆転サヨナラ! さて明日 7月 4日(金)も ホーム vs シカゴ・ホワイトソックス 第3戦! その 試合開始時間 は? No.252
「思わず面白がっちゃう、笑える SNS展開 大全」 × 10選 最新版( × 1000UU 超、約 × 2600 PV と好調なのでアップ予定を変更し 笑)
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 7月 3日(木)も ホーム vs シカゴ・ホワイトソックス 第2戦! その 試合開始時間 は? No.251
映画「大長編 タローマン 万博大爆発」 8月22日公開 のフォトが昨日公開され、少々のことでは動揺しないと決めている当ブログさえ 驚愕(笑)
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 7月 2日(水)はやっと ホーム vs シカゴ・ホワイトソックス 第1戦! その 試合開始時間 は? No.250
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」令和 7年 7月上旬 U-20 日本代表 だけじゃなく、U-16 日本代表 そして締めは フル代表 【AFC 東アジア選手権】!(写真)
映画:極私的、SF映画 ベスト10( ~ 2025年6月 21世紀 四半世紀版 )
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明後日 7月 2日(水)はやっと ホーム vs シカゴ・ホワイトソックス 第1戦! その 試合開始時間 は? No.249
RECENT COMMENT
onacreen/
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」令和 7年 7月上旬 U-20 日本代表 だけじゃなく、U-16 日本代表 そして締めは フル代表 【AFC 東アジア選手権】!(写真)
onscreen/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
文理融合/
読後評:シンギュラリティ・ビジネス AI時代に勝ち残る企業と人の条件 現在2017年視点でシンギュラリティの現在・未来をアップ・トウ・デイト。
onscreen/
DVD:フロリダ・プロジェクト Florida Project 夢の国の隣にある「現実」
onscreen/
アクセスランキング ベスト10 からみる、当ブログ「アクセスされ閲覧されると VERY HAPPY」な記事の 傾向(笑)
onscreen/
Brian Wilson At My Piano 周回遅れもたまには悪くない(新しいものばかり追いかけずとも 笑)
onscreen/
映画:ミッション:インポッシブル / ファイナル・レコニング × 30年にわたり × 8作のシリーズをヒットさせた実績は 只々 凄い !
onscreen/
映画:教皇選挙 Conclave 究極のコンクラーベ(根比べ)を勝ち抜くのは誰だ?!? やはり侮れないな… アカデミー作品賞候補は…(2)
onscreen/
映画:フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン Fly me to the Moon なぜ今年の べストNo.10内 に推してしまうかの理由 ×10
オカピー/
映画:フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン Fly me to the Moon なぜ今年の べストNo.10内 に推してしまうかの理由 ×10
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NY
(833)
MOVIE
(1248)
ドジャーズスタジアムへの行き方(1)(2)(3)他
(15)
明日の試合開始時間は?
(255)
WORLD SOCCER
(1290)
Entertainment!!
(497)
Music
(233)
オリンピック・パラリンピック
(570)
SPORTS一般
(164)
BOOKS
(433)
東京ディズニーランド ⇄ 元祖アナハイムディズニーランド
(9)
TAROMAN
(129)
TV、Internet、SNS のVision
(75)
当ブログに関してのお知らせ系
(448)
Weblog
(544)
モバイル(i-pad、i-phone、i-pod、i-tunes etc...)
(171)
W.A.Mozart
(50)
ネット同時配信、ワンセグ
(74)
M1000、NEWTON
(8)
大阪万博2025、地球博2005、大阪万博1970
(41)
山
(22)
BOOKMARK
MY PROFILE
goo ID
onscreen
性別
都道府県
自己紹介
今の世の中の変化が最高におもしろいと思う私。日々気づいた変化を、ジャンルは限定せず、がしがしと書き込んでいきます。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
読後評:ゲイリーの稼ぎ方 Crush it! ソーシャルメディア時代の基本的な生き方・考え方
BOOKS
/
2011年03月26日
ゲイリーとは、オンラインでワインを販売し、年間50億円を売り上げ、アメリカで注目されている実業家。
彼が自分の成功物語を元に、ソーシャルメディア時代の生き方を語る。
彼自身が認めているように、文章が得意ではないため、全てが口語調でくくられている。
このため、最初はちょっと拍子抜け状態。
だが読み進めていくうちに、主張の切れがよいことに気付く。
「パーソナル・ブランディング」を獲得することで、自分の情熱をお金に変える鍵を伝授しようとしていることに。
キーだと感じた言葉を、いくつか以下にメモ。
「ネット上に次から次へと追加される膨大な量のコンテンツに埋もれてしまうのではないかと
不安になってしまうかもしれないけど、大丈夫、心配することはない。
クオリティ(質)という強力なフィルターがあるのだから。
コーヒーを何杯入れたとしても、クリームは必ず浮かび上がってくるものさ」
「今や、口コミによってコンテンツが、即座に世界に広がる、
そんな時代に僕たちは生きているということを受け入れなくちゃいけない」
「今の仕事が好きだから、もしくは会社に務めているから、自己ブランドをつくる必要がないなんて思ってるあなたは、自分の
今の仕事が好きだし、会社を辞めるつもりも全くないから、自分にはパーソナル・ブランドが無用だと思っているかもしれない。
だといたら、あなたは自分を無敵だと思っているとしか思えない」
「嫌いな仕事に時間を使うには、人生はあまりにも短い」
「自分が輝くような、ワクワクするようなこと、たとえば内向的な人も外交的な人も、自分の人格がモニターから溢れ出て
否が応でも人を釘付けにするようなことを語るべきなんだ」
「重要なことは、本当の自分を知ってもらうということ。
嘘偽りや飾らない、本当の自分らしい自分を認めてもらうことが、成功への大きなチャンスを与えてくれるものだ」
そして最後の言葉は、
「真の成功は、家族を愛し、懸命に働き、やりたいことをして生きていることの上に成り立っているということだ」
ソーシャルメディア時代の基本的な生き方・考え方 を示しているという点で好感が持てた。
上記のワードが刺さった方には、お勧めできるかも!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
編集画面にログイン
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
編集