ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

『絶頂の一族』- 32 ( 伊藤博文公の正論 )

2024-05-09 17:58:56 | 徒然の記

  〈 第3章 叔父・西村正雄 〉・・ ( 伊藤博文公の正論 )

 西村氏が安倍元首相に手紙を出したと言い、手紙の内容を語ったそうです。

  ・偏狭なナショナリストから離れろ。  

  ・世間では「戦争好きの安倍が総理になったら、中国や韓国との関係が悪くなる。」と言う見方がある。

  ・靖国神社の附属施設『遊就館』では、太平洋戦争はルーズベルト大統領の陰謀だと言うビデオが上映され、戦争を美化して正当化している。

  ・「リメンバー・パールハーバー」の精神が生きている米国でも、靖国神社は軍国主義の社と捉えられている。

  ・国家を誤らせる偏狭なナショナリストとは、一線を画すべきじゃないか。

 それから西村氏は執務机から一枚のコピーを持ってきて、松田氏に読み聞かせたそうです。

  ・それは西ドイツのバイツゼッカー大統領が、1985 ( 昭和60 ) 年の演説で訴えた言葉の一部だった。

   「過去に目を閉ざす者は、結局のところ現在にも盲目となります。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険に陥りやすいのです。」

  ・西村はコピーを私に渡しながら、語気を強めた。

    ・晋三は昭和史を知らなさすぎる。歴史から学んでいない。

    ・政治家の言葉は重いものだということを、もっと知るべきだ。

 左翼系の人々だけでなく、戦前の日本の軍国主義を嫌悪する人間は、日本とドイツを引き合いに出して批判します。日本とドイツは同盟を結び、共に第二次世界大戦で敗戦国となり、連合国軍による軍事裁判を受けました。形は似ていますが、ドイツと日本がしたことは、両国の歴史と文化の違いから同じには語れません。

 「600万人のユダヤ人を虐殺したナチス・ドイツ」と言う重い言葉を背負い、戦後の国際社会を生きているドイツ国民の心情を知れば、単純な比較をする愚かさと無神経を慎むべしと言う気が致します。

 ドイツは戦争責任を果たしているのに、日本が果たしていないと言ってバイツゼッカー大統領の言葉を引用する人は、西村氏だけでありません。外形が似ていても、内容が異なる日本とドイツを比べるのは、ドイツ人からも日本人からも眉を顰められる話だと言うことだけを言っておきます。

    ・晋三は昭和史を知らなさすぎる。歴史から学んでいない。

 「ねこ庭」から見ますと西村氏のこの言葉は、氏自身にも当てはまります。次の言葉も同じです。

    ・政治家の言葉は重いものだということを、もっと知るべきだ。

 「ねこ庭」では、次のように変換されます。

    ・財界のトップにいる者の言葉は重いものだということを、もっと知るべきだ。

 こうして書くと反日の人物が、狂ったようになりコメントを入れてきます。

   ・自国の反省をする時に「いや、○○国も××していたじゃないか」等と言うのは「両論併記」や「公平な見方」では無く、醜い言い訳なんだよ。 

 しかし「ねこ庭」が心血を注いでいるのは、「戦前の日本正当化」ではありません。「戦前の日本の美化」でもありません。西村氏と松田氏に言いたいのは、日本のを批判攻撃するのなら、同時期の他国の説明もしないと公正にならないと言うことです。

 国際社会を語らず自分の国を悪様に説明するのでは、日本を愛する国民には顔を背けられますと言っているのです。例えば西村氏は次のように言っています。

   ・昭和6年 ( 満州事変  ) 以降は侵略戦争だ。

 西村氏は私のような人間を「偏狭なナショナリスト」と呼び、戦前の日本人をそんな括りで語ろうとしていますが、満州事変を侵略戦争と考えたのは西村氏だけではありません。「ねこ庭」の過去記事からの引用ですが、伊藤博文公の意見を紹介します。

 明治39年に、西園寺内閣が満州に関する協議会を開いた時、児玉源太郎参謀総長に、伊藤公が述べた厳しい反論です。
 
  「余の見る所によると参謀総長等は、満州における日本の地位を、根本的に誤解しておられるようである。」
 
  「満州方面における日本の権利は、講和条約によって露国から譲り受けたもの、すなわち遼東半島租借地と、鉄道の他は何もないのである。
 
  「満州経営という言葉は、戦時中からわが国人の口にしていたところで、今日では官吏は勿論、商人などもしきりに説くけれども、満州は決して我が国の属地ではない。」
 
 こうした正論を伊藤公が述べたと知り、驚きもし感動もしました。公は、元勲と呼ばれるにふさわしい見識の持ち主だったと思います。
 
  「満州は、純然たる清国領土の一部である。」
 
  「属地でもない場所に、わが主権の行わるる道理はないし、拓殖務省のようなものを新設して、事務をとらしむる必要もない。」
 
  「満州の行政責任は、よろしくこれを清国に負担せしめねばならぬ。」
 
 ついでなので、参考までに過去記事で述べている「ねこ庭」の意見も紹介しておきます。
 
  ・当時はこうした伊藤公の正論に対し、「十万の流血と二十億の国帑」という日露戦争の代価として、満州を考える意見が拮抗していました。
 
  ・公は朝鮮併合についても反対論者でしたが、何も知らない安重根が暗殺してしまいました。歴史の皮肉としか言いようがありませんが、朝鮮のためにも、中国のためにも惜しい人物を失ったものです。
 
  ・この後大正四年に結ばれた「対華二十一か条」について、もし伊藤公が生きていたら、何と言って反対したことでしょう。
 
  ・破竹の勢いで国力を伸張した日本が、力で中国や列強をねじ伏せていく姿は、素晴らしいというより、むしろ傲慢で醜い。
 
  ・「対華二十一か条」の調印された五月九日を、中国が国辱の日と呼んでいるのをさもありなんと理解した。列強の仲間入りをし、得意になった日本の姿が残念でならない。
 
 故人となった西村氏にはもちろんのこと、松田氏にも「ねこ庭」の思いは伝わりませんが、「ねこ庭」を訪問される方々にだけでも伝われば満足です。製本にして息子たちに残す気がなくなった今、あと何年かしたらこのブログも、私と共にハイさようならです。
 
 気持がサッパリしたところで、現在169ページです。あと4ページ、先が見えてきました。長いトンネルの向こうに出口の明かりが見えます。おそらく次回が最終回でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『絶頂の一族』- 31 ( 日本の戦争責任 )

2024-05-09 12:10:34 | 徒然の記

 〈 第3章 叔父・西村正雄 〉・・ ( 西村氏の遺言 )

  ・もし、8月15日に昭和天皇のご聖断がなければ、本土は沖縄のように焦土戦の修羅場と化し、再び原爆がいくつも投下されて日本民族は滅びていただろう。

  ・今の若い人は、日本の戦争責任についてあまりに無関心だと思えてならない。

 戦争責任については困難な議論が今も残り、答えが出ていません。大きく分けると次の二つになると言われています。

  1.  日本の政治指導者の、他国への戦争責任

  2.  日本の政治指導者の、国民への政治責任

 明確な定義はありませんが、日本の政治指導者とは当時の政府関係者と軍の上層部を指し、具体的には東京軍事裁判でA、B、Cの区分で戦争犯罪人として起訴された人々を言っています。

 指導者の中に昭和天皇を入れるべきと言う意見が連合国内でありましたが、天皇に触れると内乱となりGHQの統治が不可能になると言う理由で、マッカーサー元帥が反対したと自らが「回想記」で語っています。

 国内で陛下の責任を明言しているのは共産党だけで、この問題は暗黙のうちにタブーとされていますから、敢えて取り上げません。西村氏も陛下については、日本民族の滅亡を救った方として語っています。

 陛下について触れなければ、答えは簡単に出ます。

 〈 1.  日本の政治指導者の、他国への戦争責任 〉

   東京裁判で起訴された指導者たちは、「自衛のための戦争」であったと述べ、他国への政治責任を認めなかった。

 〈 2.  日本の政治指導者の、国民への政治責任 〉

   東條首相以下多くの指導者は、戦争を敗戦で終わらせた責任を認めた。靖国神社は処刑された7人を「昭和殉難者」と呼び、靖国神社に合祀した。(「ねこ庭」の過去記事で詳しく述べているので、今回は省略 )

 GHQの統治が終わり、日本が独立国家となった時点で、東京裁判が決めたA、B、C区分の戦犯は全て国会決議で消滅し、戦争犯罪者そのものが存在しなくなりました。それなのに、いまだにA級戦犯と言う言葉を使う人がいます。

 西村氏の遺言を紹介するには、この程度の予備知識が必要なので、本筋を離れ横道へ入りました。167ページ、松田氏が喋ります。

  ・西村は何度も、「晋三は靖国神社を参拝すべきでない。」と繰り返した。その矢先の平成18年7月20日、日本経済新聞が一面トップで大々的な見出しの記事を掲載した。

  「A級戦犯合祀 昭和天皇が不快感」「参拝中止  『それが私の心だ』」「元宮内庁長官  88年  発言をメモ」

  ・当時の宮内庁長官・富田朝彦氏が残した20数冊の手帳に記していたメモを、同紙が入手した

 昭和天皇は、参拝されなくなった理由を明らかにされていませんでしたが、このメモによって、「A級戦犯の合祀」が原因だったとして日経新聞がトップニュースにしました。

 陛下のお言葉を無断でメモにし、新聞社へ渡すと言う行為は、国家公務員の守秘義務に違反するだけでなく、そもそも昭和天皇のご信頼への背信行為です。

 初代の宮内庁長官・田島道治氏も陛下に無断で多量のメモを残し、愚かな遺族がNHKへ渡し『昭和天皇  拝謁記』と題して、国内のみならず世界へ発信しました。陛下のお言葉は国家機密に触れることが多いので、おろそかに扱ってはならないものです。 

 「ねこ庭」の過去記事『奢るNHK』で、49回のシリーズで取り上げましたので再度言及しませんが、戦後の宮内庁官僚は田島長官以来、平気で陛下のお言葉をマスコミへ漏らす不心得者 ( 法令違反の犯罪者 ) が増えています。

 今回松田氏が紹介している富田メモも、国家公務員の守秘義務違反に該当しますが、トップ屋である氏は日経新聞の特ダネの方に関心が移っています。

  ・晋三はこの日の記者会見で、「天皇のお言葉、陛下の存在そのものを政治利用してはならない。」との談話を残している。私が最後に執務室で西村に会った時、彼は富田メモに言及した。

  ・これで決着がついた。A級戦犯の戦争責任は明らかだ。昭和天皇は、A級戦犯の合祀に不快感を持ったから、昭和53年以降参拝しなかったのだ。

 日本に戦犯と言われる人物がいなくなっても、西村氏のように政府を批判したがる人間が、陛下のお言葉を強力な道具にします。陛下のお言葉が外へ漏れると言うことは、そのまま政治問題となり社会を騒がせます。それを知っておられる陛下は、終戦直後のマッカーサーとの対話について記者団に質問されても、「マッカーサーとの約束だから。」と、お答えになりませんでした。

  ・天皇の歴史認識は正しい。靖国神社参拝を、自民党総裁戦の争点から外すべきではない。

  ・晋三は富田メモについて、「政治利用すべきではない。」と言っているが、それはいい。

  ・では晋三は、総裁候補としてA級戦犯合祀の靖國参拝をどうするのか。態度をはっきりと打ち出すべきじゃないか。

 西村氏と同じ意見を持つ松田氏が、自分の考えを述べています。

  ・晋三は平成17年5月、「次の首相は靖国神社へ参拝すべきと考えている。」と発言しているように、靖国参拝を念頭においた政治家だ。

  ・ところが自民党総裁戦の日程が近づくや、靖国参拝を「心の問題」にすり替え、立ち位置を曖昧にしている。

  ・そんな晋三の政治家としての資質を、西村は疑っていたのだ。私には西村が、晋三の総理としての器についてもいぶかっているように感じられてならなかった。

 平成17年の安倍元首相の発言を知るのは初めてなので、参考になりました。保守政治家と思っていたのに、「移民法」を作り、「カジノ法」を制定し、「アイヌ新法」を推し進めるなどした氏を見た時、「総理乱心か? 」と「ねこ庭」でブログに書いたことがあります。西村氏も松田氏も、この時の私と似た心境だったのでしょうか。

 と言いましても彼ら2人のように頭からの安倍氏否定の人間と、是々非々の立場から見ている者は同じになりませんが・・・、大事なことなので次回も2人の話を紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする