10月に「文化人放送局」をテーマに、11回のシリーズで「株主探し」をしました。互いに出資し合っているため、株主を探す度に似た名前があちこちに顔を出し、結局は「親玉となる株主」が見つけられませんでした。
不毛な「株主探し」の作業に、私はあの時「玉ねぎの皮むき」作業と名前をつけました。今回は「文化人放送局」という一つの会社でなく、もっと広範囲に、マスコミ界の「持株会社」を調べて紹介しようとしています。前と同じ「玉ねぎの皮むき」作業に終わるかも知れないという気もしますが、そうならない予感もあります。
10月の時は指針となる知識がなく、やみくもに調べましたが、今回はネットが教えてくれた知識が多少あります。
・経団連を支配しているのは、金融界を中心とする「持株会社」であること
・「持株会社」を禁止したのはGHQだったが、今回は「アメリカのグローバル勢力」が日本に解禁を迫っていたこと
・バブル経済崩壊後の日本は無能な短命内閣が続き、対応ができなかったこと
・アメリカによる日本の「持株会社解禁政策」強要を受け入れたのは、橋本内閣だったこと
・「日本学術会議」所属の5人の反日左翼学者が、アメリカに協力する「報告書」を公開したこと
・現在の日本は、「アメリカのグローバル勢力」と「日本のグローバル勢力」が作った「持株会社」に、経済も政治も支配されつつあること
これだけの知識を得ますと、恐らくこれで最後になると思いますが、シリーズの1回目と2回目に書いた次の文章を訂正しなくてなりません。森の脇道へ入りますが、テーマを正しく知るための大事な訂正とご容赦ください。
〈 1 回目の文章 〉
・ 岸田内閣を倒そうとしているのは、ねこ庭」でいつも指摘している「4つのトロイの木馬」だけでなく、戦後の日本で同時並行的に影響力を発揮している「反日グローバル勢力」です。
・ 「4つのトロイの木馬」と重なる部分もありますが、簡単に言いますとつぎの3つです。
1. 日本経済団体連合会 ( 経団連 )
2. 財務省
3. 米国の「反日グローバル勢力」
〈 2 回目の文章 〉・・要旨のみ
・前回挙げた3つの「反日グローバル勢力」内の繋がりを整理しておかないと、辻褄が合わなくなります。
・上記3つの「反日グローバル勢力」の中で、最も大きな力を持っているのが米国の「反日グローバル勢力」です。
・経団連は最近、日本の国益より「企業の利益」を優先させる会社が増えたため、米国に合わせることで得る利益を優先しています。
・財務省はグローバル勢力というより、「省益優先の官庁」ですが、敗戦以来アメリカ政府の意向に逆らいません。
かえって紛らわしくなるのかも知れませんが、一番大きな間違いは、「日本の反日グローバル勢力」の中に、「アメリカのグローバル勢力」が包含されるかのような書き方をしているところです。また、「グローバル勢力」はわざわざ「反日」という修飾語を入れなくても、そのままの名前で反日ですから、「アメリカのグローバル勢力」と「日本のグローバル勢力」に訂正します。
経団連に関する文章は、「持株会社」がその一部であるような書き方ですが、経団連は「持株会社」そのものの集まりであると書き換える必要があります。財務省に関する記述は、変わりませんので、以上で訂正を終わります。
従って「ねこ庭」から観察しますと、「パーティー券問題」で岸田内閣の倒閣騒ぎをしているのは、弱小野党勢力だけでなく次のようになります。
「4つのトロイの木馬」
「経団連 ( 持株会社 ・日本のグローバル勢力 ) 」
「財務省」
「アメリカのグローバル勢力」
この中で一番力を持っているのが、「アメリカのグローバル勢力」であることが、説明するまでもなく自然と分かりました。
次回は本論へ戻り、マスコミ界の「持株会社」について、分かる範囲で紹介いたします。