goo blog サービス終了のお知らせ 

温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2018 春の種まきから約2か月半

2018-04-28 06:45:05 | 盆栽教室
2月11日にピラカンサとザクロの種を苗床に撒いて2か月半。
ピラカンサのほうは、それでも3月早々には芽を出したが、あんなに種をを撒いたにもかかわらず、目が出たのは5つ。
そして、ザクロのほうは、全く発芽する気配もなかった。
家の庭に植えてあるザクロに毎年実がつく。
近所にも配れるほどの大きな実をつけるが、今までその種を撒いてみようとは思わなかった。

そんなうまく芽が出るかどうかも分からないザクロなので、さすがにもうこの暖かく、いい春の気候になったところで全く発芽しないというのは、ザクロの実が欠陥だったのか、はたまた水やり、日当たりがまずかったのか・・・、もう、このゴールデンウィークを前に発芽しないのは絶望的とあきらめていた。

ところが、GW後は苗床を終おうと思っていた昨日、一つの発芽を確認した。

ただし、この芽がザクロかどうかわからないが、一縷の望みをつなげ、大事に育てたい。
あわよくば、この後次から次へと発芽してくれたらありがたい。


【写真↓:ようやく目が出てきたザクロ。ただ、ザクロの発芽など見たことがないので、きっとそうだろうとの憶測だが・・・!?】


【写真↓:4、5本芽が出ているピラカンサ。これがピラカンサなのかは初めて見るのでわからないが、きっとそうだろう!?】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018 今週の審判(4月第4週) | トップ | 2018 今週の審判(4月第4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盆栽教室」カテゴリの最新記事