庭では、蘭が一斉に咲き始めた。
ただ、例年日本系のセッコクがまず咲き、次に西洋系のセッコクの順番だが、今年は一斉に咲く。
西洋系が今年は早い開花となった。
どうも今年の植物は、例年と比べ様子がおかしい。
盆栽のモミジや梅の発芽が遅い。また、庭木のサツキも今のところ花芽が全くない。
これらは例年より成長が遅いほうだ。
一方、洋ラン系の開花や松の緑芽の成長は早い。
今年の植物の成長が、それぞれ遅い、早いに分かれている・・・。
これって、気候の影響か!?
昨年から今年にかけての冬は比較的暖かかった。
ところが、春になった途端冷たい日が続いた。
まあ、例年今頃になって遅い霜が降り、新茶に影響するときがあるが、今年は朝冷え込む日が多い気がする。
また、今年になって、雨の日が少ない。
そんな気候の変化に植物は敏感だ。
今朝は久しぶりに雨が降っている。
あと1、2時間で止むが、この雨は恵みの雨。
これで、植物も、新茶の芽も一気に成長するだろう。
【写真↓:例年通りの開花となった日本系のセッコク】
【写真↓:例年よりも早めの開花。西洋系セッコク】
ただ、例年日本系のセッコクがまず咲き、次に西洋系のセッコクの順番だが、今年は一斉に咲く。
西洋系が今年は早い開花となった。
どうも今年の植物は、例年と比べ様子がおかしい。
盆栽のモミジや梅の発芽が遅い。また、庭木のサツキも今のところ花芽が全くない。
これらは例年より成長が遅いほうだ。
一方、洋ラン系の開花や松の緑芽の成長は早い。
今年の植物の成長が、それぞれ遅い、早いに分かれている・・・。
これって、気候の影響か!?
昨年から今年にかけての冬は比較的暖かかった。
ところが、春になった途端冷たい日が続いた。
まあ、例年今頃になって遅い霜が降り、新茶に影響するときがあるが、今年は朝冷え込む日が多い気がする。
また、今年になって、雨の日が少ない。
そんな気候の変化に植物は敏感だ。
今朝は久しぶりに雨が降っている。
あと1、2時間で止むが、この雨は恵みの雨。
これで、植物も、新茶の芽も一気に成長するだろう。
【写真↓:例年通りの開花となった日本系のセッコク】
【写真↓:例年よりも早めの開花。西洋系セッコク】