昨日は、足のもつれもなく、何とか講習会を終了。
というか、自分なりに随所に、往年の(!?)ノウハウを粛々といぶし銀のごとくちりばめた・・・!?つもり。
自分なりに今回の講習は納得する内容。
これというのも、講習会冒頭の班編成の時、あの!しがない印刷屋指導員の受け持つ班からまずは逃げだし、自由奔放に動き回れる班にと、並びをうまく調整していた。
お蔭で、まったくしがない印刷屋とは顔を合わさず、マイペースで講習会を楽しむことができた。
もちろん、若かりし頃の人に先んじて人一倍実技をしようなどとはけっして思わないし、思ったとしてもきっと体がついていけない。
昨日は、せいぜい、基本事項の確認とフォーメーションの変更箇所の勉強。
それにしても、いつもながら年1回のこの講習は、過去に一緒にクルーを組んだベテラン審判員との同窓会(!?)。
互いに1年ずつ年を取り、まだやっているなと励まし合う。
昔から見れば動きのキレは年々衰えていくが、決めるポイントはさすがに身についているので、それなりの見栄えはする。
さあ、講習会翌日の今日から今年の審判シーズンは始まるが・・・、どうも当分審判はできそうもない土日のスケジュール。
今シーズン最初の審判は、4月に入ってからか・・・!?
さあ今日も頑張っていきましょう!
というか、自分なりに随所に、往年の(!?)ノウハウを粛々といぶし銀のごとくちりばめた・・・!?つもり。
自分なりに今回の講習は納得する内容。
これというのも、講習会冒頭の班編成の時、あの!しがない印刷屋指導員の受け持つ班からまずは逃げだし、自由奔放に動き回れる班にと、並びをうまく調整していた。
お蔭で、まったくしがない印刷屋とは顔を合わさず、マイペースで講習会を楽しむことができた。
もちろん、若かりし頃の人に先んじて人一倍実技をしようなどとはけっして思わないし、思ったとしてもきっと体がついていけない。
昨日は、せいぜい、基本事項の確認とフォーメーションの変更箇所の勉強。
それにしても、いつもながら年1回のこの講習は、過去に一緒にクルーを組んだベテラン審判員との同窓会(!?)。
互いに1年ずつ年を取り、まだやっているなと励まし合う。
昔から見れば動きのキレは年々衰えていくが、決めるポイントはさすがに身についているので、それなりの見栄えはする。
さあ、講習会翌日の今日から今年の審判シーズンは始まるが・・・、どうも当分審判はできそうもない土日のスケジュール。
今シーズン最初の審判は、4月に入ってからか・・・!?
さあ今日も頑張っていきましょう!