まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTR 1587

2021年10月08日 |  マツタケの林地栽培 

10月8日(金)第770回活動日の記録

暦の上では10月のはずが、真夏日を記録する暑い日となりました。

ここ最近は雨も降らず気温も高い日が続いていますが、活動拠点から今年のまつたけを拝むことはできるでしょうか?

香川山斜面の地温計からしばらく目が離せません。

ちなみに、まつたけの成長の適温は19度以下だそうです。

ご覧のように玉城山の土も乾燥しています。

今日の参加は、前田・関・橋本・内田・有山・瀧本・河原・ムラギシ・大久保・周田・松浦・ヤマダ・ホリイ・土井・高山・三輪・川本・中野・アトジヒトミ・アトジマユミ・川崎・三品・厚東・堀北・シバヤマ・まりこ・松本さんの27名でした。

先週に引き続き、緊急事態が解除されて本日もベースキャンプに活気がありました。

各班の活動内容として、三品班は倒木の処理と地掻き、アトジ班は下草刈りと地掻き、三輪班は地掻き、ヤマガラ班はB地区の伐採、川本班はひこばえ切りをしました。

午前の作業で調子が悪くなったチェンソーを吉川さんと三品さんにチェックしていただきました。

午後1時から自転車置き場の整理をしました。

整理前がこちら

そして、整理後は見違えるようにスッキリしました。

次回10月16日(土)は香川山・玉城山・澤田山感謝祭(まつたけ祭り)です。   (厚東 記)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする