まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-第134号-

2006年08月11日 |  マツタケの林地栽培 
流しソーメンを楽しむ参加者たち



第55回(8月11日)活動報告
 
 今日は、暑い中、鹿背山で里山再生運動を準備する事務局から5人が見学にお出でになった(4708,4709).岩倉の活動を紹介する.まつたけ十字軍運動としても、できるだけの協力をしていくことを確認する.応援しようという方は、是非参加ください.予定は、以下の「お知らせ」のコーナー.
 
参加者(敬称略)は、今西、ツトムチャン、石原、大島、岡阪、飯室、森田、阿閉夫妻、三品、安永、有山、大久保、越智、大井、三輪、榎本、加藤、鹿背山から田中、杉崎、松本(二)、松本(仁)、中村(伸)の面々、橋本(敏)、中城、中川、池内夫妻、川越、猫田とそのお孫さん(紘平、桂佑)に筆者の33名.

薪、焚き付けなどの燃料源を番線を使って皆さんが下す.今日は、久方ぶりに流しそうめん食べるということで、竹をこれまた器用に二つに割り、節を落としグラインダーで磨いている(4712).

越智さん、中条さんは、小屋をリフォームしている(4707,4710,4711,4729,4730).某テレビ番組のリフォーム前とリフォーム後のような驚きあり.使い勝手がよくなった.まだリフォーム作業は続くそうだ.

茶畑の乾燥を防ぐ意味で、周辺のススキなどを刈り取って畝にかける(4713,4714,4715,4716).

そうこうする内に、「フルーツポンチの完成」と猫田さんの声がして、みんなで戴く(4717).流しソーメンの薬味は、ネギ、アオジソ、ミョウガにゴマである(4718,4719,4720,4721,4722).

昼食後、今西さん、加藤さん、榎本さん、橋本さん、三品さん、大島さん、ツトムチャンさん、有山さん、川越さんたちが、今井山の手入れに入った(4725,4726).山主の希望があり、手入れとしては、不満が残るが、それでも随分と里山林らしく姿を変えてはいる(4723,4724).樹冠の閉塞状態も少しは改善されている(4727).

皆さんの活動は、このブログの左下にあるBookmarkのマツタケ十字軍運動写真集(Nikon:今週の活動風景)、まつたけ十字軍運動活動風景(Yahoo、ここ1ヶ月分の活動風景)で見られます.それらを覗くにはパスワードが必要.Bookmark中のまつたけ十字軍運動写真集(Nikon)をクリックすると、ニコンオンライン写真集の画面に飛びます.その画面の右上にパスを入れるところがある.そこに10ji(半角英数)を入れる.これでOK. スライドショウが見やすい.
もう一つ、まつたけ十字軍運動活動風景(Yahoo)をクリック.Yahoo Japan のフォトに入る. IDはmatsutake40,パスワードはtricholoma(すべて、半角英数).フォトアルバム内の「アルバムを見る」をクリック.画面が変わり、“まつたけ十字軍”の文字をクリックでOK.両者とも必要な写真は、右クリックで保存されたい. 

お知らせ
お盆休みになります.水遣りに時々フィールドに出かけましょう!
残暑の厳しい時期です.お体に十分お気をつけ下さい.

次回は、9月2日です.元気な姿をお見せくださるよう願いあげます.
8月一杯はブログは休みます.

越前市の小泉さんから参加希望とカンパを頂戴しました.

鹿背山の里山づくりの活動日は、以下の通りです.
1)南谷フィールドの予備調査(雨天決行します)
8月21日(月)12:30にJR木津駅改札口集合 タクシー分乗で移動。午後1時 鹿背山公民館

2)第2回里山産業創造ワークショップ
8月26日(土)9:00にJR木津駅改札口集合
 タクシー分乗で移動。午前10時 鹿背山公民館
・メンバー紹介
・前回のワークショップのまとめ
・本日の行程と目標
11時 南谷フィールドにて間伐等の作業
   (まつたけ発生調査に向けての準備作業)
13時 現地にて昼食
14時 作業再開
   ・拠点作りのイメージなどを話し合う
16時 終了予定
    以上の問合せは、中村伸之さん(ランドデザイン内:075-256-5055)

次回の活動日は、第56回となります.
1)実施日    2006年9月2日(土)
2)集合時刻 午前10時30分
3)集合場所 京都市左京区岩倉村松町現地アカマツ 林か京都バス停岩倉村松集会所前
4)服装等 山で軽作業できる服装、運動靴か長靴か地下足袋、皮手袋、ヘルメット.
5)用意するもの 握飯1個(不要?)、お椀と箸とコップと食材費(200円+α)、料理の持ち
帰り容器など.
6)アクセス 京都バスの岩倉村松行きに乗車:JR京都駅(七条口バス停「06」番)から、 
阪急線烏丸四条駅下車(交差点西南角滋賀銀行前)から、京阪線出町柳下車
          (加茂大橋東詰北.所要時間25分)から、京都地下鉄国際会館前から
7)雨天の場合   京都府南部が、午前9時現在、雨天の場合や降水確率が50%以上の時、
          本日の作業は中止.雨の中でも、集まって楽しんでます.
参加費は無料、資格も問わない.傷害保険等は各自加入のこと.ゴミ等は各自持ち帰り願います.

8-9月の作業日のおしらせ
8月第3・4週の活動は、お盆や地蔵盆のために休止します.
第56回活動日:9月02日(土) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第57回活動日:9月07日(木) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第58回活動日:9月15日(金) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第59回活動日:9月22日(金) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第60回活動日:9月30日(土) 京都バス 岩倉村松集会所前集合 午前10時30分

寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173 
主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
〒607-8421 京都市山科区御陵岡ノ西町38-27、 075-581-8932, 090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする