俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

pretend to drink with iBeer

2008年08月31日 08時21分50秒 | 時系列でご覧ください
ついこの前まで嫌になるほど暑かった今年の夏もここ数日駆け足で通り過ぎていくように終わりに近づいているなあと実感の今日この頃。 そしてこうした季節の移り変わりに対して年毎に徐々に空しさを感じてしまうのは、やはり積み重ねてしまった年のせいなんだろうなあ…。 なぁ~んてことを思いつつ、昨日の夜はそんな夏の終わりにと  ~ ちょいと一杯のつもりで飲んで ♪ しまったところ  ~ いつの間にか はしご酒 . . . 本文を読む

Deja Vu Live   Crosby, Stills, Nash & Young

2008年08月29日 02時57分10秒 | 時系列でご覧ください
今年2008年の1月に行われたサンダンス国際映画祭のフィナーレを飾る作品として登場したのが、2006年に実施された CSN&Y 再結成コンサート「 Freedom Of Speech Tour 」のドキュメンタリー映画『 CSNY DEJA VU 』。 映画の詳しい内容に関してはツボヤキさんの紹介ページ(http://tuboyaki.ameblo.jp/tuboyaki/day-2008062 . . . 本文を読む

「デトロイト・メタル・シティ」

2008年08月27日 23時31分35秒 | 時系列でご覧ください
小沢健二やコーネリアスみたいな渋谷系ミュージシャンを夢見て大分の田舎から上京してきた純朴な青年が、自分の意図に反し何故かデスメタルバンドのボーカルとしてデビューさせられ、その上あろうことかブレイクしてしまうことによって起こる悲喜こもごもを描いた馬鹿馬鹿しさに溢れる愛すべきドタバターミュージックムービー。 正直言ってストーリーそのものは、敢えて裏目読みするほど大層なものではないし、巷間高く評価 . . . 本文を読む

20年ぶりの井ノ弥 @ 近江町市場

2008年08月26日 23時13分49秒 | 時系列でご覧ください
大阪から従兄弟家族が旅行で金沢にやってきた。 そして昨日のお昼一緒に食事をということになり、まっことベタながらほぼ開業以来だから本当に久しぶりに近江町の超有名店「井ノ弥」へ。 思えば20年前、具体的にどんなお手伝いをしたかは定かではないけれど、オープンの前日にたまたまお店にいて「明日からお客さん、本当に来るやろか?」と不安げに話すご夫婦に「大丈夫、大丈夫、絶対流行りますよ」と励ましていたことをふ . . . 本文を読む

「ぐるりのこと」

2008年08月24日 21時00分45秒 | 時系列でご覧ください
妊娠を機になんとなく結婚し、ほのぼのとした毎日を送っていた几帳面な翔子と優柔不断なカナオ。 そんなどこにでもいそうなカップルの、どこかありがちな日常、そして心の揺れを丹念に描き、夫婦の繋がりのひとつの有り様を見事に見せてくれた快作。 柳に腕押しとでもいうか、リリー・フランキー(まさに適役!)扮するカナオの飄々ぶりも素晴らしいけれど、最初そんなカナオにまさに“割れ鍋に綴じ蓋”みたいなしっかり . . . 本文を読む

「ベガスの恋に勝つルール」  WHAT HAPPENS IN VEGAS

2008年08月23日 23時21分03秒 | 時系列でご覧ください
実は見る前に一抹の不安を覚えていたのだけど、世の中的には予想していたより遥かに評判が良く、さらに行ったシネコンでたまたま上映時間が合ってしまったこともあって、不覚にも(苦笑)つい見てしまった一作。 そして「ラヴコメ」とジャンル分けされる映画のまさに王道といえば確かに王道的な展開をストーリー上はなぞっているものの、そのあまりに安直な仕上がりにがっくり。 実際のところこうした『ラヴコメ』にはなっから . . . 本文を読む

季節の料理 @ 口福 よこ山

2008年08月20日 09時05分23秒 | 時系列でご覧ください
先日、ふと思いついて久しぶりに今や予約が立て込んでなかなか入れなくなっている「よこ山」さんへ。 満席だったらしょうがないと思いつつ電話したところ、30分後ならと言われ「バル・バール」でちょっと引っかけてから行ったところ、そのさらに進化(深化)した料理の数々に大大大満足。 全国各地の旬が揃う素材の素晴らしさは相変わらずだけど、料理そのものが、何だろう、良い意味で王道に近づいていると言うか、素人 . . . 本文を読む

「接吻」

2008年08月18日 23時56分39秒 | 時系列でご覧ください
もちろん一緒くたにするわけにはいかないけれど、昔々、東大生歌手だった加藤登紀子が獄中の元全学連委員長・藤本敏夫と獄中結婚したなんてことがあったよなぁ、な~んてつい思い出してしまった究極の「恋愛映画」。 冒頭ぶらぶら散歩しながら「こんにちは」と道行く人に挨拶していた豊川悦司が突然、たまたま鍵がかかっていなかった家の家族3人を殺害する惨劇シーンからずっと続く緊張感には感心させられたけれど、なんだろう . . . 本文を読む

ハノイの塔 Tower of Hano

2008年08月17日 10時31分38秒 | 時系列でご覧ください
先日買った iPod touch にさまざまなアプリケーションが組み込むことが出来ると知って(ちなみにアップルストアでのアプリの売上は開始して1ヶ月目にして一日1億ドル!あるそうな)、無料アプリの中から選んできて、かなり面白かったのがこのゲーム。 もともとは19世紀後半に、「数学遊戯」の著者として知られるフランスの数学者・エドゥアール・リュカによって造り出された数学的思考を用いた一人向けのパズル . . . 本文を読む

「サイダーハウス・ルール」 The Cider House Rules

2008年08月16日 02時17分34秒 | 時系列でご覧ください
昔々、人生の中で一番本を読んでいた時期に「ガープの世界」「ホテル・ニューハンプシャー」ですっかり魅了されつつも何故か読む機会のなかったジョン・アーヴィング原作の映画化作品で彼自身自ら脚色し、アカデミー脚色賞を受賞した作品。 物語の舞台は1940年代のニューイングランド。孤児院で生まれ育った主人公ホーマー(トビー・マグワイヤー)は、院長であるウィルバー・ラーチ医師(マイケル・ケイン)と看護婦たちの . . . 本文を読む

It's A Dream

2008年08月15日 09時19分22秒 | 時系列でご覧ください
昨日は朝早く起きて久しぶりにMGに乗って山のほうへドライヴ(したつもりだった)。 そして帰り道、対向車線にはトライアンフや蟹目のシトロエンDS、フィアット600、ジャギュアークーペなどなど、ヴィンテージカーが続々と登場してきて、思わずUターン。 そしてそんなクルマについていくと、クラシックカー・ミーティング会場へ。 と、そこまではありがちだったけれど、そこになんとなんと突然雪が降り出し、焦ったの . . . 本文を読む

ひがしの茶屋街でランチ @ 照葉

2008年08月13日 09時20分10秒 | 時系列でご覧ください
昨日のお昼は、女将の弥栄ちゃんにお願い事があって、その打ち合わせを兼ねて初めて「昼 照葉」。 ちょうどお盆の観光シーズンとあって東山界隈は多くの観光客で賑わっていて、駐車場には車の長蛇の列が。 そんな中、食べさせてもらった『照葉ランチ』。 これが全然気の張らないいわゆる普通の家庭料理なんだけど、びっくりするほど普通に美味しくて、すっかり嬉しくなってしまった。 ご飯に菜っ葉の味噌汁、厚揚げと . . . 本文を読む

「ダークナイト」 The Dark Knight

2008年08月11日 23時46分23秒 | 時系列でご覧ください
~ 夜明け前の闇が一番暗い… ~ バットマンシリーズ最新作でありながらバットマンの冠を脱ぎ捨てた『 The Dark Night 』 ならぬ 『 The Dark Knight 』(もちろんダブルミーニングなんだけどね)。 冒頭の『ヒート』、『インサイドマン』、そして『V・フォー・ヴェンデッタ』を彷彿させながらも、遥かに凌駕している銀行襲撃シーンから一気に展開されるシリアスでダークなゴッサムシテ . . . 本文を読む

「Sex and the City」

2008年08月09日 10時31分11秒 | 時系列でご覧ください
この夏に劇場版が公開されることもあって改めて何かと話題となっているご存知「セックス&ザ・シティ(SATC)」。 海を隔てた日出国の女子たちの琴線に触れているようで、身近にいる何人かの女友達から結構強くリコメンドされつつも、わざわざDVDを借りてまで見るというのもなん何だかなあと思っていたところ、昨日テレビの深夜放送で第1話と第2話が放送されていたので、ようやく見ることが出来た。 但し、字幕版では . . . 本文を読む

「旅 2008年9月号」 ~イタリアのかかと、プーリアへ行こう!~

2008年08月08日 13時01分33秒 | 時系列でご覧ください
なんて豊かな土地なんだろう。 食卓には野菜があふれ、 畑にはブドウと小麦とオリーブが実る。 「おいしいだろう? だって自家製だもの。」 この言葉を何度聞いたことか。 白い路地は光に満ち、 石造りの町には天使が舞う。 トゥルッリ、バロック、ロマネスク、 昔からすばらしい気候を求めて人が集まり、 驚くほど多様な建物を生みだした。 ここにはまだ、 あなたの知らないイタリアがあります。今書店に並んでる「旅 . . . 本文を読む