俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

久しぶりの相方とのデート < 後編 > @ 「 Bar QUINASE 」&「 里見町リキュール 」

2014年10月31日 21時32分47秒 | 時系列でご覧ください
「 ルビー 」 から 「 粉 」 と少しずつ飲み続け3時間、チリも積もれば山となるというか、千里の道も一歩からというか ( なんのこっちゃ! )、なかなかええ感じになってきた勢いで向かったのは、定番コースであるそのまんまのネーミングの木名瀬くんの店、「 バー キナセ 」。 思えば以前にも ( 詳しくは → コチラを ) ピカピカに磨き上げられたグラスとボトルの数々。 気遣い溢れる化粧室 . . . 本文を読む

業務連絡というか今週末の営業案内  2014 / 11

2014年10月31日 19時49分47秒 | 時系列でご覧ください
素晴らしく晴れ渡った週の前半に比べ、明日からの連休はどうやら芳しくない天気が続くようですが、皆さんは元気でお過ごしでしょうか? ここんとこ、充実感不足とでも言うべきか、今ひとつグッとすることが少なく、個人的にはいささか迷走気味ではありますが、そんな中、今週末は 11月1日(土曜)19:00 - 26:00 ちょい遅めまで営業 11月2日(日曜)20:30 - 25:00 少し遅くからのスタ . . . 本文を読む

久しぶりに相方とのデート < 前篇 > @ 「 京ねぎ焼き 粉 」 & 「 Le Rubis 」

2014年10月30日 21時27分31秒 | 時系列でご覧ください
何も予定のなかった日曜日の夜、ちょうど子供も誰もいなかったこともあり、ならばと嫁と二人で出かけることとなり、久しぶりの片町ナイトクルージングと相成ったのでありました。 まずは、相変わらず忙しい 「 粉 」 の時間待ちと断りつつ、木倉町の 「 ルビー 」 で白ワインなんぞを…。 「 ジムホール 」 時代からの付き合いとなる店主の天野くんですが、今の場所に店舗を構えてもうすぐ2年になると知り、 . . . 本文を読む

「 ミシン 」 嶽本 野ばら

2014年10月29日 20時31分23秒 | 時系列でご覧ください
昨日は久しく行っていなかった健康診断を受けに日赤病院へ…。 そして多分待ち時間も多いだろうということで、ずいぶん前に中古本として買いながら読まず終いとなっていた嶽本 野ばらの処女小説集である本を持っていき、「 胃カメラの順番を待ちながら 野ばら作品を読むオヤジなんてまず、いないだろうなぁ 」(笑)と思いつつ読んだところ、これが思ってた以上の面白さで、あっという間に読了。 表題となっている 「 . . . 本文を読む

「 酒マルシェ 2014 」 << 食べ物編 >>

2014年10月28日 20時36分11秒 | 時系列でご覧ください
まだまだ続く酒マルネタ(笑) 今年は昨年に引き続き、というか、昨年以上にちゃんとしたテーブルと椅子を持ち込んでベースキャンプ化し、そこでチームガレタッソをはじめいろんな人たちと飲み続けた一日でした。 そして48もの店舗が参加していることもあって当然のことながら、いろんなものが持ち込まれたので、写真として残っていたものをいくつかご紹介。 マルゲリータ、マリナーラ、プロボーラの3種のピザ . . . 本文を読む

「 酒マルシェ 2014 」 << 人物編 >>

2014年10月27日 18時34分59秒 | 時系列でご覧ください
来場者が 8,000人にもなり、昨年に引き続き大盛況だった 「 酒マルシェ 」 というわけで、会場にて、折を見て撮らせてもらった写真を少しご紹介。 今日の1曲 “ There is ( always light ) ” : Quruli ニューアルバム 『 THE PIER 』 の収録曲で、映画 「 まほ . . . 本文を読む

鰤の解体パフォーマンス by 石黒いたる @ 広坂 「 しいのき迎賓館 」

2014年10月25日 19時48分00秒 | 時系列でご覧ください
抜けるような青空のもと、今日行なわれた 「 酒のマルシェ 」 に昨年に引き続きテーブルを持ち込み、飲めや!食べや!な客として参加し、秋の一日を満喫したのですが、 途中で行なわれた 「 酒と人情料理 いたる 」 の主人である いたるによる鰤の解体が行なわれると知り、昨年見逃したこともあって、思わず見物させてもらったところ、七尾湾で獲れたほぼ 10Kg の鰤をいとも簡単にさばく、その手際の良さに、す . . . 本文を読む

夜限定 「 wano 麺 」 @ 金沢工大近く 「 NOODLE KITCHEN TERRA 」

2014年10月24日 19時48分48秒 | 時系列でご覧ください
いろんなことが重なり、おかげで昼ご飯をスルーしてしまった一昨日の夕方、そんな時だからこそと、何かと評判らしい? 新作のつけ麺を食べに柳嶋くんのとこへ…。 そしてますます進化していく柳嶋ヌードルを楽しませてもらったのでありました。 これまで何度も書いているように、冷たい麺を熱いスープに付けることにより、中途半端な温度になるのが好きではない分、「 つけ麺 」 というジャンルはあまり得意ではない . . . 本文を読む

Guitar Rei Live @ 金沢 柿木畠 「 もっきりや 」

2014年10月23日 09時21分54秒 | 時系列でご覧ください
一昨日の夜は、平賀さんイチ押しの 『 STANLEY SMITH JAPAN TOUR 2014 』 と題して行なわれたスタンリー・スミスのライヴを観に「もっきりや」へ…、 そして、20代から60代といろんな世代が入り混ざり、そこから繰り出される音楽は魅力たっぷりで、それはそれは楽しい夜となったのでありました。 そしてメインアクトのスタンリーとその前に演奏してくれた TARO & JORD . . . 本文を読む

「オンリィ・イエスタデイ」 志水辰夫

2014年10月22日 20時12分55秒 | 時系列でご覧ください
今から30年ほど前、ちょうど内藤・「ハードボイルドだど!」・陳さんが新宿のゴールデン街でバー「深夜プラスワン」をやり、月刊プレイボーイ誌にて「読まずに死ねるか!」を連載したあの頃、それまで翻訳小説一辺倒だったハードボイルドや冒険小説のジャンルの中に、日本人作家の作品が次々と登場してきた。 そして船戸与一をはじめ、森詠、今は亡き谷恒生、初期の北方謙三と並んでお気に入りだった作家が志水辰夫だった。 . . . 本文を読む

「 西茶屋街芸妓 芸妓への道 」

2014年10月20日 22時32分19秒 | 時系列でご覧ください
金沢に伝承されてきた優れた文化遺産、伝統芸能、好ましい隣保関係を、次代を担う若人たちに引き継ぐとともに、優れた文化的遺産等の保全、修景、新たな地域文化・コミュニティーの創生を図り、もって活力と潤いのある住みよいまちづくりの推進に寄与することを目的とし、さまざまな公益目的事業を行なっているという 「 横浜記念金沢の文化創生財団 」 なる公益財団法人があることを最近知った。 そしてそこでの広報 . . . 本文を読む

イタリアンの新しいカタチ @ 金沢 木倉町 「 Scala 」

2014年10月19日 23時59分28秒 | 時系列でご覧ください
おととい 「 ヴェッキオ アルベロ 」 に行った後、少し時間があったので、ならばと隣りのビルの2階に先月オープンした女性二人で切り盛りしているイタリアンバルへちょこっと顔を出すことに…。 そしてそのカジュアルな雰囲気のもと、美味しい料理を食べながら気持ち良く楽しませてもらったのでありました。 フォアグラ入りテリーヌをはじめ、サーモン、生ハム、サラミ、モルダデッラのハム、カプレーゼなどなど見 . . . 本文を読む

ピザピザピザと唱えるピッツエリア @ 金沢 木倉町 「 ヴェッキオ アルベロ 」

2014年10月18日 21時26分06秒 | 時系列でご覧ください
9月3日のオープンの際に誘われてお邪魔してから早や1か月半。 ( ※ 前回の記事は → コチラ ) たまたま昨日の夕方、木倉町方面に行くこともあったので、ならばと顔を出し、進化のほどを体感してきたのでありました。 前回はオープン初日ということもあって、メニューも定まらない状態だったけれど、今や前菜もずいぶん充実してきていて、あれこれ悩んだ末、結局 「 盛り合わせ 」 を注文。 真ん中 . . . 本文を読む

ついに登場、納豆ラーメン @ 金沢 玉鉾 「 自家製麺 のぼる 」

2014年10月17日 17時05分40秒 | 時系列でご覧ください
人員的にも、オペレーション的にも、作りたいと思っていてもなかなか新作を出せなと嘆いていたのぼるくん。 そして、そんな中、鋭意開発中だと話してくれていた 「 納豆ラーメン 」 がついに完成したというので、善からぬ期待を持って早速食べに行ってきた。 そして、どちらかというと、「 更科 藤井 」 の 「 納豆そば 」 みたいにひき割り納豆に玉子を加えガシガシと混ぜまくり、そこからさらにもうひと工 . . . 本文を読む

丁寧な仕事ぶりに心和む幸せランチ @ 金沢 主計町 「 嗜季 」

2014年10月16日 20時33分51秒 | 時系列でご覧ください
昨年の秋、とある会で行って以来、早や1年。 もともと隣りにあった 「 茶屋バー 」 を改装し、今年の春に改めてオープンとなったゴリくんこと今井料理長が腕を振るう日本料理の店、「 嗜季 」 へ先日ようやく行くことが出来た。 そして基本お昼は一つのコースのみの営業となっている中、時間的な都合もあって、予約段階で少々ショートカットでお願いしたものの、その十分すぎるクオリティとクオンティティに、すっか . . . 本文を読む