俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

夏の変わり蕎麦「トマト蕎麦」 @ 金沢 柿木畠 「更科 藤井」

2011年07月30日 19時47分13秒 | 時系列でご覧ください
夏に入ったというのに逆に梅雨の終わり頃みたいな天気が続くここ数日。 ならば、ここはひとつすっきりしたものを食べようと、昨日のお昼は藤井さんとの楽しいヨタ話を兼ねて「更科 藤井」で季節限定の変わり蕎麦を。 最初に出てきた「 Le sorbet de la tomate 」 と書いちゃうとえらい格好ええけど、きんきんに凍らせたフルーツトマトをおろし金でシャリシャリおろした特製シャーベットなので . . . 本文を読む

誕生日ナイト再び @ 金沢 尾山町 「季節料理 四遊」

2011年07月28日 12時45分47秒 | 時系列でご覧ください
一昨日の夜は誕生日だった友達のリクエストで久しぶりにお馴染み「四遊」さんのところで誕生日祝い。 そしてタイミング良く、ちょこちょこっと出てくる絶妙極まりない料理の数々に大いに舌鼓しながら、気の合う友達とあれこれ話して盛り上がり、それはそれは楽しい夜だったのであります。 (※前回のエントリーはコチラ) 先付けに出てきた卵黄と酒盗の組み合わせが新鮮な「サザエの黄身酒盗掛け」と オマケで出し . . . 本文を読む

just 同窓会 @ 金沢 泉が丘 「ステーキハウス 七兵衛」

2011年07月27日 09時38分08秒 | 時系列でご覧ください
歳を重ねるごとに会う知り合いの数も回数も徐々に減っていく中、昔からの友達と会い、あれやこれや話すのは、これはこれで相当に楽しいものだ。 ということで先週末、四半世紀(ぎょえ~!)の付き合いとなる仲間が集まって、ご近所の「七兵衛」さんでプチ同窓会。 実はこのお店、存在そのものは以前から知ってはいたものの、なかなか行く機会を見つけ損ねていた中、先日ご主人が「ガレタッソ」へひょっこりやって来てくれて . . . 本文を読む

「100,000年後の安全」 INTO ETERNITY

2011年07月26日 11時01分17秒 | 時系列でご覧ください
この映画は、いわゆる“ 反原発 ”でも“ 脱原発 ”でも、ましてや“ 原発推進 ”といったところからものを語っているものではない。 実際に現実としてある原子力発電所から出される大量の高レベル放射性廃棄物の処分をどうするのか、といった難題に応えるべくからフィンランドのオルキルオトで建設が進められている世界初の高レベル放射性廃棄物の永久地層処分場、通称『オンカロ(隠された場所)』の存在を通して、大 . . . 本文を読む

土用餅 @ 金沢 東山「月天心」

2011年07月25日 08時27分10秒 | 時系列でご覧ください
実は恥ずかしながら昨年「月天心」さんの橋本くんに教えてもらうまで知らなかったけれど、関西や北陸地方(特に京都・金沢)周辺では、夏の土用の入りの日に「あんころ餅」を食べる風習があり、これを別名「土用餅」と呼んでいるんだそうだ。 昔、宮中の公家の間で芋の葉を煮出し、その汁でもち米の粉を練り丸めて味噌汁に入れ、土用入りの日に食すると暑気あたりしないとされていたことに由来していると言われていて、徳川時 . . . 本文を読む

のど黒の手巻き @ 金沢 東山 「鮨 みつ川」

2011年07月24日 18時34分37秒 | 時系列でご覧ください
先日東京からロンドン時代の友達が出張がてら金沢にやってきた。 そして昼ご飯でもということになり、ここんとこタイミングが合わずすっかりご無沙汰だった「みつ川」さんへ。 最初に軽く「蒸し鮑」や「煮蛸」、胡瓜を穴子だけで巻いた酢飯抜きの「穴きゅう巻き」などをちょこちょこっと出してもらい、その後はいつも通りお任せでいろいろ握ってもらい江戸前寿司の美味しさをともに堪能。       そしてひと通り握 . . . 本文を読む

「大鹿村騒動記」

2011年07月23日 11時50分36秒 | 時系列でご覧ください
江戸から数えて300余年。南アルプスの懐に抱かれた大鹿村では、途絶えることなく「村歌舞伎」の伝統が続いてきた。そこで主役を張ってきたのが、初老の食堂店主・風祭善(原田芳雄)だ。サングラスにテンガロンハットの無骨な男だが、いざ舞台に立てば観客の視線を一身に集める花形役者。しかし私生活では女房に逃げられ、18年間ひとり暮らしをしている。そんなある日、公演を5日後に控えた村に、駆け落ちした妻の貴子(大 . . . 本文を読む

芳雄さんが天国へ逝ってしまった

2011年07月20日 11時46分00秒 | 時系列でご覧ください
「熱気がうずまいていた”最期の日活」 役者になってからの映画との出会いは、そんなにときめかない、不幸なものだったんだ。最初の作品やってて、もう映画なんてコリゴリだ、と思ったくらい。もともと、不精不精って感じで出かけた現場でもあったしね。 ところが、沢田幸弘さんに口説き落とされて、引っ込みがつかない感じで出かけた日活の現場が、これがすごかったんだ。撮影に入ったら、もうメチャクチャ。みんな、あと . . . 本文を読む

冷やしラーメン 塩 @ 金沢 有松 「麺や 福座」

2011年07月19日 17時14分00秒 | 時系列でご覧ください
これだけ暑い日が続くと、逆に敢えて熱燗を飲んでみたり、熱いラーメンを食べたりと、逆張りで暑さを凌ごうとしたりするのだけど、それでも暑い時は暑いもの。 ということで一昨日のお昼、「昼タッソ」をするため炎天下のもと自転車で「ガレタッソ」へ向かう途中「福座」へ寄り道して、ここんところ知り合いの間で俄然話題となっている『冷やしラーメン 塩(800円)』を食べることに…。 そして待つこと10分ほど . . . 本文を読む

やさ玉カレー @ 金沢 松村 「フライパン&カレー てきさす」

2011年07月17日 16時49分50秒 | 時系列でご覧ください
昨日のお昼は「ガレタッソ」の常連のヒデちゃんからのリコメンドもあって金石街道沿いにある「てきさす」へ。 実はこの店、ずっと以前から機会があればと思いつつも、店の前の駐車場は満車のことが多く、たまたま昨日は第2駐車場があることをはじめて知り、何とか車を停められたので、今回が初めての訪問となったのでした。 それにしてもいくらお昼時とは言え、30数席ある店内はほぼ満席で、グループ客はウェイティ . . . 本文を読む

チャイナで誕生会 @ 金沢 笠舞本町 「大連料理 碧羅」

2011年07月15日 21時33分32秒 | 時系列でご覧ください
フランス革命記念日の前夜だった(なんのこっちゃ)一昨日の夜は、エミリーの誕生日だということで、古くからの友達たちと西野ブドウ園の向かいにある「 碧羅 」にてささやかに誕生日祝いの名を借りた食事会。 (ちなみにこの店の前回エントリーはコチラ) そして来日前は大連の4つ星ホテルのコックさんだったという楊さんが次々と作り出してくれる中華料理の数々を堪能し、相変わらず楽しいひと時を満喫。 限りなく . . . 本文を読む

業務連絡というか、営業時間のご案内 2011/7

2011年07月14日 20時35分25秒 | 時系列でご覧ください
梅雨もあっという間に過ぎ、アホみたいに暑い日が続き、例年以上に生ビールを飲んでしまう今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? と言いつつ、今週末の3連休の予定ですが 7月16日(土)19:00 - 25:00 (通常営業) 7月17日(日)14:00 - 20:00  久々“ 昼タッソ ”! 7月18日(月)19:00 - 23:00くらいで閉めようかな?と 一応このように営業しようと思 . . . 本文を読む

カフェ&ブラッスリー& more @ 金沢 長町 「ひらみぱん」

2011年07月13日 11時45分31秒 | 時系列でご覧ください
ようこそ! 大正時代の鉄工所跡の建物を利用したカフェです。 自家製パン、タルティーヌ、洋風惣菜、スープをはじめ こだわりの珈琲や紅茶などのメニューをどうぞお楽しみください。 厳選した調味料やチーズ、手作りのジャムなどの お持ち帰りもございます。 お鍋やフライパンを意味する「ぱん」と 大好きな「パン」と ふたつをかけて・・・ 「ひらみぱん!」 どうぞお気軽にお越しくださいませ。 店主  . . . 本文を読む

SOMEWHERE

2011年07月11日 20時20分35秒 | 時系列でご覧ください
小さなサーキットのような道で肉感的な黒の「フェラーリ360モデナ」が周回を重ねる冒頭のシーンから何とも思わせぶりなこの映画は、良くいえばクールというか乾いたテイストを持つ映画であり、厳しく見れば何とも冗長的過ぎる映画だというのが最初の感想。 ストーリーはいたって簡単。 フェラーリを乗りまわし、ハリウッドのセレブが集うホテル ”シャトー・マーモント”を定宿にする映画スターの主人公ジョニー(スティ . . . 本文を読む

カレーうどん鍋 @ 小松 中佐中店 城南店

2011年07月10日 23時52分39秒 | 時系列でご覧ください
今日小松空港へ行く途中、冷たいうどんでもということで、超久しぶりに通称「中佐」へ。 そして「ざるうどん・そば」を除いてすべてのメニューが1,800円超えすること(http://www.nakasa.jp/menu/index.html)にびっくりしつつも、何となく“ カレー ”の3文字に惹かれ、結局『カレーうどん鍋(1,950円)』を注文。 単価を上げるため?のセットメニューらしく最初に出て . . . 本文を読む