俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

祝・開店! 新たなる仏料理店登場 @ 金沢 十三間町 「 Couleur 」

2013年10月29日 10時39分21秒 | 時系列でご覧ください
一昨日の日曜の夜は嫁と二人、息子たち抜きで外で食事をということとなり、ならばと先週の金曜日に十三間町の川沿いにてオープンした吉田くんのお店へお祝いを兼ねて行くことに… そしてちょこっとだけリクエストしつつ、基本お任せで料理をお願いしたのでありました。 まずはお手頃な泡と白で、のどから始まるプレパレーション(笑) そして今や吉田くんのスペシャリテとも言える 「 プルーンの入ったフォ . . . 本文を読む

Legendary Rock Musician Dies At 71

2013年10月28日 12時30分00秒 | 時系列でご覧ください
数多くのミュージシャンが逝ってしまい寂しさが募る中、今朝早く、ルー・リードが亡くなったことを知った。 後追いとなったけど、ヴェルヴェッド・アンダーグランド、そしてソロになってからの 「 ロックの幻想 」(1972年) 「 トランスフォーマー 」(1972年) そして 「 ベルリン 」(1973年)の3作は本当によく聴いたものだった。 享年71歳、ローリー・アンダーソンに見送られることになるの . . . 本文を読む

季節を感じさせてくれる美味しくて素敵なプレゼント

2013年10月25日 11時33分06秒 | 時系列でご覧ください
「 高木家はかぶら寿司の仕込みに入り、鰤の塩漬けをしています。 その際、かぶら寿司には使えない、トロ、カマ、アラなどが残として出るのですが、もらって頂けないですか⁇ トロはお刺身に。カマは塩焼きに。アラは鰤大根にしてもらうのがオススメです。 天然鰤なので味は保証します(^^) いかがでしょうか⁇ 」 先日普段から懇意にさせてもらっている東山の高木糀商店さんとこのマリち . . . 本文を読む

A Wedding Reception @ 金沢 片町 「 カフェ・アルコ プレーゴ 」

2013年10月22日 23時12分27秒 | 時系列でご覧ください
そして結婚式のあと、親族との食事会に引き続き行なわれた2次会にも参加させてもらったのだけど、こちらもまた 100人超えの盛況ぶり。 で、その時の様子をプロフォトグラファーの品野塁くんが見事に写真に切り取ってくれていたので、承諾の上いざ掲載、掲載! ※この写真だけ拙者が接写であります (^^; 会の最後の最後、通常は新郎の挨拶で終わるところだけど、そのあ . . . 本文を読む

Happy Wedding  @ 金沢モリス教会

2013年10月22日 11時44分48秒 | 時系列でご覧ください
先週 14日の祝日の午後、抜けるような青空のもと、日頃何かとお世話になっている新竪のお洒落な八百屋 「 松田久直商店 」 の店主である松田くんと人気ブログ 「 ふりむけばスカタン 」 で広く知られるスカタン女王ことアキちゃんの結婚式が、犀川のほとりにある金沢モリス教会で行なわれた。 以下、少しでもその時の雰囲気が伝わればと、取り敢えず拙い写真を少々ピックアップ… アキちゃんお手製の人 . . . 本文を読む

40年間ありがとうございました 「 ぶんぷく 」 本日閉店

2013年10月20日 21時06分19秒 | 時系列でご覧ください
ご存知の方もいらっしゃるだろうけれど、木倉町にあるとんかつ、カツ丼の店 「 ぶんぷく 」 が本日をもって閉店となってしまった。 思えば40年前、たまたま開店当日にお邪魔して以来、その独特の味わいに他のファンの人たち同様足繁く通ったものでした。 近年はさほど熱心なファンではなく、年に数回足を運ぶ程度だったけれど、開店以来変わらぬその味にいつも満足させてもらっていました。 カツの美 . . . 本文を読む

雨天対策もバッチリ! 「 カレー博 in 柿木畠 2013 」 明日開催!

2013年10月19日 16時02分45秒 | 時系列でご覧ください
回を重ねて今年で4回目を迎え、今や夏の 『 水掛け神輿 』 とともに毎年の恒例行事となった感のある柿木畠商店街有志による 『 カレー博 』 が今年も行なわれる。 ( 去年の模様はこちら ) 和に洋に中華、イタリアン、そして多国籍料理などなどバラエティ豊かな飲食店が軒を並べる柿木畠エリア、その店舗店舗がジャンルを超えて挑戦するカレーの美味しさは行った人にしかわかりません。 特に今年は過去最多の . . . 本文を読む

魚が美味しい郊外居酒屋 @ 野々市市横宮 「 ひなた 」

2013年10月18日 18時20分41秒 | 時系列でご覧ください
もう1か月ほど前になるけれど、先月のとある日曜日の夜、以前から行こうと思いつつなかなか行けてなかった野々市のヴィテン近くにある居酒屋 「 ひなた 」 へようやく行くことが出来た。 店主の秋田くんは開業前に柿木畠の 「 いたる 」 でも働いていたことがあったそうで、店内はどこか 「 いたる 」 のテイストがそこはかとなく感じられて居心地良い中、最初に付きだしで出された 「 イカの塩辛 」 も . . . 本文を読む

松井なつ代 個展 やまあるき @ 金沢 野町 「 Galleria Ponte 」

2013年10月14日 15時01分12秒 | 時系列でご覧ください
お盆の時期に行なわれた高校の同窓会の時、卒業以来数十年振り再会した友人から秋に金沢ではじめて個展を開くから是非と誘われ2ヶ月。 昨日、そんなその彼女の個展に出かけてきた。 生き物を主題に、古くからある素朴な版画技術であるステンシルという技法で描かれた作品の数々は、いずれも何とも温かみに溢れ、愛らしく、どこか心懐かしくさせるものばかり。 そしていかにもと言うか、作者であるな . . . 本文を読む

ようやく焼きカレーの季節到来 @ 金沢 四十万 「 シエスタ 」

2013年10月13日 11時18分52秒 | 時系列でご覧ください
クルマのエアコンの温度設定を 23℃あたりにセットしていると、時間帯によってそれまで冷房だったモードが突如として暖房に切り替わる、そんな日があるものだ。 いつまでも暑かった夏を引きずり続けていた今年の秋も、昨日はそうした温度変化へとようやく向かいはじめたと感じる一日だった。 そしてそんな中、お馴染みと言うか、今年で10年目を迎えるという季節限定メニューである 『 そろそろ冬支度の焼きカレー 』 . . . 本文を読む

この秋限定 博多とんこつ 赤 @ 金沢 有松 「 麺や 福座 」

2013年10月12日 21時20分01秒 | 時系列でご覧ください
昨日の一麺は、先日行った時にご主人の福田さんから予告されていた 「 博多ラーメン 」 を食べに福座さんへ… そして、福田さんが作るとこうなるんだと納得の福座流とんこつを充分堪能させてもらったのでありました。 そもそもこんな風に自ら “ 店主談 ” として明記されているように、福田さんは 「 生まれも育ちも福岡 」 なんだそうで、その頃に食べていたラーメンを再現したのが今回のラーメンというこ . . . 本文を読む

業務連絡というか今週末の営業案内 2013 / 10

2013年10月11日 13時02分34秒 | 時系列でご覧ください
シアトルに行っている間に、30℃超えの日があったり、台風が来たりと、ますます大変な天候となっている今年の秋ですが、それでもことあるごとに季節の移ろいを人のそれとともにふと感じてしまう今日この頃です。 ということで、今週末のガレタッソの営業時間ですが… 10月12日(土曜)19:00 - 26:00 ちょい遅めまで営業 10月13日(日曜)17:00 - 25:00 夕方ッソ & 夜営業 . . . 本文を読む

ショートバケーション @ シアトル ワシントン州 その5.

2013年10月10日 11時48分04秒 | 時系列でご覧ください
実のところ、どんな街なのかほぼ知らず、単に友人が住んでいるという単純極まりのない理由からやってきたシアトルだったけれど、友人のナビのおかげもあり、とにかくいろんな意味で魅力的な街でした。 例えば 「 シアトル・ルール 」 という、小さな道路を渡る時にドライバーを制すると間違いなくクルマをとめてくれる暗黙のルールがあることに代表されるように、飲食、物販といったサービス業に限らず、全体的に愛想 . . . 本文を読む

ショートバケーション @ シアトル ワシントン州 その4.

2013年10月09日 02時14分11秒 | 時系列でご覧ください
同じ街に4日もいると、それなりに慣れ始め、加えて久しぶりの海外ということもあって、ようやくスムーズに相槌を打てるようになり、これからという頃に帰りを意識するというのも何とも残念だったりもするのだけど、ともあれ シアトルと言いつつ、ほぼバラードエリア中心に活動していたので、この日は一応おさらい的にダウンタウンへ… それにしてもダウンタウンへ行く前に寄ったメキシカンの屋台で食べたタコスの美 . . . 本文を読む

ショートバケーション @ シアトル ワシントン州 その3.

2013年10月08日 15時56分41秒 | 時系列でご覧ください
初日、二日目と飛ばし過ぎたためかすっかり遅くまで寝てしまった日曜の朝は、二人がメンバーとなっている 「 Swedish Cultural Center 」 へ行き、毎月第1日曜日に行なわれているという 『 パンケーキ ブレックファスト 』 へ。 とにかく思っていた以上の盛況ぶりで、まさに老若男女が集い、スウェーデンのトラディショナルミュージックの生演奏が行なわれ、それに合わせて踊りだす人 . . . 本文を読む