花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

「稲取細野高原」山菜狩り・伊豆オフ会(2)

2015年05月07日 | 旅日記
お天気に恵まれた大型連休が明けました。
私は3日に奥多摩の山登り、そして6日に孫のハー君のお誕生会で
息子宅に両家のじぃじ、ばぁばが招待され集まりました。

今月で11歳になるハー君は、見る見る間に背が伸びて、
身長155㎝の私が追い越されるのも時間の問題ですね。

オフ会2日目・「稲取・細野高原」へ(4月24日)
さて、ブログ仲間のラッシーママさんの別荘に誘われた
「伊東・春合宿」の二日目を記したいと思います。

この日はママさんお手製のパンの朝食を戴いてから、朝8時過ぎにパパさんが運転する車に乗り
ワラビ採りの目的地「細野高原」に出発です

途中コンビニで各自お弁当を買い、9時20分頃に細野高原に着きました。


受付で入山料500円を支払い、N0④の八角形のトイレ前の駐車場に行くことを指示され
中に入りました。

あまりの広さに圧倒される思いです。
ラッシーママさんが「これがワラビよ」と教えてくれました。


「まずは三筋山の頂上を目指したいわね」とだんだんさん。
ラッシーママさんとパパさんは下で採ることにして、私たち3人は斜面に取りつきました。

この広さの中にご夫妻の姿が豆粒のように見えています。
左手のトイレと駐車場の車が分かりますでしょうか?


細野高原は三筋山山麓に広がるすすきの草原で、面積は125ヘクタール(東京ドーム26個分)。
毎年2月に山焼きを行い100年近く維持してきました。

昔は牧場だった所を今では東伊豆市が管理していて、年々整備されているようです。

これがワラビ、葉っぱの少ないのを探さねばこちらはワラビの赤ちゃん・・・


まだススの残るススキの間に、たくさんのワラビが芽を出していました。

可愛いスミレやトウダイ草も見られます。




辺り一面ワラビだらけで採り放題
急な斜面の直登も欲が勝って苦になりません。


右手北側には前日に小室山から見た「天城連山」の裏側が見えていました。
あの白い点々は?


ズーミングしてみると、別荘が建ち並んでいました。


ようやく鞍部に到着、ここで一休みします。
山菜採りは腰に来ますね。

だんだんさんと銀河さんの収穫物です。凄い海が見えて、頂上まであと少し・・・


ここでラッシーママさんから「お昼にするから降りてきて」とTELがあり
三筋山頂上は諦めて、三筋下の⑤のトイレ前から車道を下りました。

車道の脇にもワラビがにょきにょき・・・
採りながら下りましたよ。


木陰でコンビニで買ったオニギリを食べました
ラッシーママさんが持ってきてくれた茹で卵や文旦も美味しい

午後からも1時間ほどワラビ採りに再挑戦・・・
採っても採っても採り切れないほどのワラビにとにかくびっくりです

腰が痛くて午後2時でギブアップでした


まだあまり知られていないのか?
人も少なくてワラビは採り放題・・・

秋のススキ祭りは箱根の仙石原の何倍もの規模で、素晴らしいらしいです。
良い所を教えていただきましたので、次回はご近所仲間を誘ってみようと思いました。

帰路ファーマシーに寄ってもらって、銀河さんとアク抜き用の重曹を買いましたよ。。


喉が渇いたので、ファミレスで一休み・・・
運転をしてくれたラッシーパパさん、お疲れ様でした。

4時過ぎに「伊東駅」まで送ってもらって、パパさん&ママさんとサヨナラです。
楽しい2日間をありがとうございました

夜の7時過ぎに帰宅し、それからが大忙し・・
大きめの鍋三つを取りだしてお湯を沸かし、重曹を入れて一晩ワラビを漬けました。

それでも4分の一が処理できず、翌日朝一番でスーパーに走り
再び重曹を買ってアク抜きです。

一日かけてご近所さんや息子の所に配りました。
そして早速作った卵とじが美味しかったこと

残りは冷凍して、日々みそ汁に入れたりお蕎麦に入れたりしています。
初めての「ワラビ採り」、忘れられない思い出になりました。


      

この4月でマイブログも10周年を迎えました。

この10年はあまりにも色々なことがありすぎて、私の状況もすっかり変わりましたが
5年近く夫婦で通ってステイした「パース滞在記」が残せて良かったです。



ブログを始めてすぐに知り合ったミサさんから、綺麗なお花が届きました。
「貴女に贈るのよ、元気を出してね」と・・・


ダイニングテーブルの前のTVの横に飾りました。


大きなカーネーションのようなお花ですが、八重のトルコキキョウだそうです。
ミサさん、ありがとうございました。


主人の遺影の横にも添えました。
そろそろ息子のお尻をたたいて「お墓探し」をしなくてはと思います。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「小室山のツツジ」・伊豆オ... | トップ | 短かった 「今年の春」 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十周年おめでとうございます。 (恵那爺)
2015-05-08 06:07:38
十年超えたんですね。
これからも続けてください。

ワラビたくさん採れましたね。
私も大好きです。
今年は、ハイクの途中と富士山こどもの国の辺りでワラビが採れたので沢山食べました。
返信する
ワラビ (山小屋)
2015-05-08 07:37:06
ワラビがたくさん収穫できてよかったですね。
でもワラビはお腹いっぱい食べる食材ではありません。
少し食べるから美味しいのです。
よい思い出ができたようで、よかったです。

ブログもほぼ私と同じ頃始められたようです。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします。
返信する
これからもよろしく♪ (mako)
2015-05-08 10:26:18
10周年おめでとうございます。

私もブログを続けていて良かったと思う事が
たくさんあります。
3日坊主の私が続けられるのも
素敵なブロガーさん達との出会いがあるからだと
思っています。これからもよろしくお願いいたします。
返信する
細野高原 (京都で定年後生活)
2015-05-08 12:04:18
こんにちは
細野公園の景色素晴らしいです。
そして一面ワラビとはなんと贅沢なことでしょう。
私も山菜が好きですから羨ましいかぎりです。

ブログ10周年おめでとうございます。
まだ2年の新参者には驚くような年月です。
愛する御主人さまとの思い出の記録でもあり、大切な宝物ですね。

返信する
おめでとうございます! (だんだん)
2015-05-08 15:15:36
ブログ10年も続けてきたんですね。
おめでとうございます。あと1年で追いつきますからね~

naoさんが丁寧にアップされて、改めて2日間を想い出しました。
全員ワラビに目の色を変えて、下ばかり向いてました。
腰が痛くて背伸びすると、細野高原が広いのにびっくりでしたね!
私への山小屋氏のコメントに、ビックリしました。
「ワラビは採り過ぎで、次の為に残しておくべき」「発ガン成分もある」とありました。
そういうレベルじゃ無いですよね、次々に生えるんだから。
また発がんについては調べました。
要するに、生で食べると毒性があるから、重曹や灰で灰汁抜きすれば大丈夫でした♪
他の山菜も毒性のものがあるから、灰汁を抜くのが大事ということで落ち着きました~

腰痛をお土産にしてしまったけれど、こんなに楽しい時を過ごせて良かったですね。
返信する
趣味と実益 (写楽爺)
2015-05-08 21:48:46
こんばんは。
「趣味と実益を兼ねて」と言いますが、お仲間との懇親と「ワラビ取り」ですが実益の方が大きくなった様ですね。
ススキは仙石原の何倍もの規模との事確かにこの広さだは素晴らしいススキの光景が見られそうに思えます。

Blog開設10周年おめでとうございます、私はこの7月頃で丸11年同じ頃だった訳ですね。
色々大変だった10年間でしょうが次の10年間何があるのか楽しみしましょう。
返信する
おめでとうございます (tona)
2015-05-09 16:07:23
10周年おめでとうございます。素敵なブログをずっと続けてくださいね。
お孫さんもお誕生日おめでとうございます。
155cmになりそうなのですね。私は155cmが1,5cm縮んでしまったので、私より大きいですね。

凄いワラビの量にビックリです。
周りには誰もいない様子、こんなところがあるのですか。
狭くて人口の多い日本、信じられません。
私は南山で少しばかり採ってきました。新鮮なのであく抜きしなかった(重曹をきらしていました)ですが、問題ありませんでした。

八重のトルコキキョウが何て豪華なのでしょう!
返信する
☆恵那爺さんへ (nao♪)
2015-05-10 06:40:09
恵那爺様のGWは娘さんご一家と、熱海に行かれたようですね。
楽しそうな記事を拝見しました。
「富士山こどもの国」は孫たちを連れて行くには丁度良い所のようで・・・
私も参考にさせていただきます。

その周辺でもワラビが採れたとのこと、春の高原の恵みですね。
この細野高原は人も少なく、採り放題でした。
返信する
Unknown (RW)
2015-05-10 06:56:34
仲間と山菜を取りながらのハイキング!最高ですね~
返信する
☆山小屋さんへ (nao♪)
2015-05-10 06:59:49
山小屋さんも丁度10周年を迎えられたようで、お互い同期生ですね。
これからも宜しくお願いいたします。

ワラビは三分の二は知り合いに配り、残りは冷凍してみそ汁やお蕎麦に入れたりしています。
こんなに採り放題のワラビ採りなんて信じられない思いです。
腰痛の後遺症は山登りには影響はありませんでしたが、庭の取りと家庭菜園作業が辛いです。

昨日の歩きは最後までお天気が持ってくれて良かったです。お世話になりました。
こちらは夜中の11時ころから降りだしましたが、今朝はカラリと晴れ上がりました。
これからキューリとトマトを植えなくては・・・


返信する

コメントを投稿

旅日記」カテゴリの最新記事