花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

夏の花咲く「高峰高原」と「高峰(高峯)山」

2011年08月14日 | 山シリーズ
8月5日(金)
この日の軽井沢は明け方雨の音がしていましたが、朝食を終える頃には晴れだしました。


「今日は黒斑山に登ろう」と地図を眺めながら主人がつぶやきました。
黒斑山は浅間山が目の前にドカンと見える山・・・

私は6~7年前に、山仲間のYさんと登った事がありますが、
その時は霧で残念ながら浅間山は見えませんでした。
「霧が無くて、スッキリと浅間山が見えるなら登りたい」と返事をしました。


いつものようにホテル近くのコンビニでオムスビとお茶を買って、
チェリーパークラインを登りおよそ1時間・・・
黒斑山の登山口の有る「高峰高原」の車坂峠を目指します。

下界は晴れていますが、山の上の方にはガスが・・・
案の定、車坂峠の登山口の上は雲で何も見えません


取り合えずビジターセンター前の駐車場に車を入れました。
駐車場の周りは黄色のニッコウキスゲのお花畑が広がっています


初夏の風情が感じられる、ビタミンカラーの「ニッコウキスゲ」です。

木道を歩きます。オンタデの花が?こちらはマメ科のシャジクソウ

赤いシモツケが鮮やかですキスゲの中にノハナショウブが咲いていた。


標高2000メートル近い高峰高原は、浅間山の西につづく車坂峠を中心とした
なだらかな高原です。
晴れていれば眼下に千曲川、遠くは富士山、八ヶ岳、北アルプス を一望できるはず・・・


霧が峰の「八島湿原」にもたくさん咲いていた「ヤナギラン」
このお花を見ると盛夏を感じます。

英語で言うと「フャイヤー・ウィドー」(火の未亡人って)・・・


ニッコウキスゲの群落の中には「ツリガネニンジン」なども見えています。

秋の気配の「吾亦紅可愛いベル状の「ツリガネニンジン」



蝶がノアザミの蜜を吸っています。

前日の「高ポッチ高原&鉢伏山」と同じように、
高峰高原も蝶やトンボの舞う楽園でした。

霧で「浅間山」が見えない「黒斑山」登山は諦めて、私たちは往復1時間半の
「高峰山ハイキング」をすることにしました。

往復3時間かかる「黒斑山」登山道の立派な入り口とは反対側の
「高峰高原ホテル」の裏手に、高峰山(高峯山)に通じる登山道がありました。

登山道の入り口には「ヤマオダマキ」「チダケサシ」が咲いていました。

流石田中澄江さんの「花の百名山」に選ばれた山
数え切れない種類の花々に出会えました。


特に目についたのが、蝶や蜂さんたちにも好かれる「マツムシソウ」

涼やかな色合の「マツムシソウ」頂上に咲いていた「イワシャジン」も印象的

ベルの形のお花が可愛い・・・楚々と揺れるクガイソウ

爽やかなブルーのお花が並びましたが・・・


登山道の両側に咲き乱れる、ビタミンカラーのハクサンオミナエシからは
元気をもらいました。

オレンジ色の「クルマユリ」が何ともチャーミングですね

三姉妹のような「クルマユリ」ちょっと物思いにふける「クルマユリ」?

他にもミネウスユキソウやシュロソウ、イブキジャコウソウやニッコウキスゲ・・・
たくさんの花々が霧が流れる登山道に咲いていました。

その幻想的な風景共々デジブックに纏めましたので、お時間のある方はご覧下さい。

デジブック 『夏の花咲く「高峰山」』


旧盆の時期ですね。
多くの皆さまはご親族一同お集まりになり、お墓参りや帰郷などでお忙しいことでしょう。

我が家は主人の実家が東京の世田谷・・・
お盆は7月で、すでにお線香をたむけて済ませております。
私の方は横浜ですが、まだ実家の両親が存命中なので仏壇はありません。

近くに住む息子一家と箱根にちょこっと避暑に行ってきます。
コメントのお返事は携帯からさせて戴きますが、
ご訪問が少々遅れますのでお許しくださいませ

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北国街道「海野宿」 | トップ | 「高峰温泉」と「上田城跡公園」 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高峰高原 (山小屋)
2011-08-15 08:55:22
春先に1度だけ行ったことがあります。
ウメバチソウがたくさん咲いていました。

たくさんの高山植物に出会えたようです。
オンダテ→オンタデ、
シモツケソウ→シモツケ(葉っぱが違うようです。)
ヤマオダマキ→キバナノヤマオダマキ、
チダケサシかトリアシショウマか葉っぱをみたかったです。
マツムシソウ、イワシャジン、いずれも秋を告げる
花です。
ハクサンオミナエシ、これだけ群生していると
気分もいいですね。

今日も暑くなりそうです。
箱根で充分英気を養ってきてください。
返信する
いいですね・・! (写楽爺)
2011-08-15 09:24:02
こんにちは。
箱根で避暑ですかいいですね、今頃は車中でルンルン気分でしょうか。
こちらは朝から暑い中でPCに向かっています。
デジブック 『夏の花咲く 高峰山』拝見してきました。
黒斑山を黒斑山に変更してもやはり山頂は霧の中でしたか、
しかし小諸の街を見渡せ、多くの花々に出会え幻想的な霧の山歩きも楽しかったのではと思います。
楽しい箱根の避暑を満喫してきて下さい。
返信する
高峯山 (おみや)
2011-08-15 09:59:33
お早うございます。
素晴らしい写真の数々で、デジブックも楽しく見させていただきました。高峯山という字を使うと思います。

2度行ってますが、黒斑山も篭の登山も登ってきました。黒斑山は浅間山の直ぐ近くで荒々しい山を見ながら登りました。篭の登山へ登った時は噴煙が立ち昇っていて帰ってから数日後に
噴火のニュースが流れました。
池の平湿原にも寄って沢山の花を楽しんできました。
当時を思い出して懐かしかったです。
有難うございました。
返信する
デジブック! (ラッシーママ)
2011-08-15 13:16:21
素晴らしいデジブックを見せて頂き、ありがとうございます。
私は登山経験が無いので、naoママさんが載せる
記事にそうなんだ、ウンウンと頷きながら読まさせて貰っています。

最近では自分の目で高山植物を見るのが夢になりました。
返信する
高山植物 (とんちゃん)
2011-08-16 09:08:12
豊富な高山植物がありましたね。
名前は分からなくても高原の植物は見ているだけでもほっとします。
高原にはすでに秋の気配が・・・
マツムシソウの可愛らしい花には目を細めます。
登山というより軽いハイキング このほうが体にはやさしくていいです。
ハクサンオミナエシは随分いっぱい!うらやましいです。
箱根でものんびりお過ごしくださいね。
返信する
高峰山 (☆銀河☆)
2011-08-16 10:06:03
 素晴らしい高山植物のデジブック、有難うございます。

高峰温泉に女性6人で一度だけ泊まったことがあります。
到着日雨、次の日も小雨、
雨の合間に高峰山に登りましたが、花の百名山とも知らず周囲に注意も払わずにいました。
naoママさんのブログを読んで、惜しいことしたなぁと思っています。

私でも登れそうな所をブログでたくさん紹介してくださるので、
メモを残し、いつか行って見たいと思っています。
返信する
花の百名山 (西恋おじん)
2011-08-16 10:07:09
 高峰高原へは行ったことがないのですが、
旅の雑誌などではよく見ますね。詳細にご紹介頂きありがとうございます。いろんな高山植物に出会えてよかったですね。
私達も土曜日にバスツアで霧が峰に行くんですか、生憎雨の予報が出ています。涼しくなるのはいいけど、よりによって待ちわびてた日に雨なんてね。日頃の行いかな?
返信する
今晩は (eko)
2011-08-17 00:01:58
naoママさん、高峯高原ってこんなにいい所だったんですね。私は、高原ホテルの近くを、回っただけで、こんな素敵な景色も、沢山のお花も見ていません。
キスゲも、まだ早く、少なかったです。ハクサンフウロを少し、シモツケはバスから見ました。
山の植物を見るのは、難しいですね。
いろいろ詳しいnaoママさんだから、出会えるんでしょう。
沢山のご紹介、有難うございました。
返信する
黒斑山 (地理佐渡..)
2011-08-17 07:39:02
おはようございます。

高峰高原から黒斑山。たぶん歩いていける
道があるのですね。いいですねぇ。天候が
良ければ植物の写真などを撮りながらのん
びりと一日を過ごせそうです。
越後からそう遠くはない浅間なのですが、
なかなか行く機会を持たずにいます。

返信する
☆山小屋さんへ (naoママ)
2011-08-17 11:14:33
高峰高原から高峰山へのルートは、お花畑が続く素晴らしい楽園でした。
高峰山の頂上は残念ながら見通しはききませんでしたが、まるでロックガーデンのような雰囲気でステキでした。

毎度お花の名前のチェックをありがとうございます。
タデをダテと打ち間違えたりで、相変らずいい加減で恥ずかしい限りです。

箱根も暑いですが、風が何となく爽やかで日影はとても気持ちがいいですね。

返信する

コメントを投稿

山シリーズ」カテゴリの最新記事