前日の6月6日(木)はカンカン照りの30度を超えた夏日で・・・
その日私は新宿で友人3人との食事会でしたが、ホテル内のレストランは冷房ガンガンでした。
それが梅雨に入ったとたんに「梅雨寒」が続き、朝食時足元に電気ストーブを点けたくらいです
鬱陶しいお天気が続いていますが、我が家のアジサイが見頃になりました。
こちらはリビングの窓から眺められるアジサイ
そしてこちらは北側のお風呂の前に咲いているアジサイです
両方とも西洋アジサイですが、種類が微妙に違います。
飯能「多峯主山(とうのすやま)頂上」からの眺め(5月5日)
前回紹介したGWに古い山仲間と行った「天覧山~多峯主山」ハイキングの続きを記します。
その後ワンゲルで「横浜街歩き」「葉山・二子山」「富士山・須走口6合目近くの幻の滝」と
たて続けに参加し歩きましたが、まずは前回ご紹介したハイキングの後半を完成させたいと思います。
「多峯主山頂上」からはうっすらと富士山の頭が見えましたが、この時は大きなデジイチは持参せず
小さなコンデジでは雲と同化して富士山は写りませんでした
低山ながら、富士山の他にも丹沢の山々から奥多摩・奥武蔵や秩父の武甲山までが眺められる眺望に感動しました。
「多峯主山」からは東京都心の高層ビルやスカイツリーなども見えましたが・・・
画像は薄ぼんやりとしか写りません
遠く霞む都心部を眺めながら、持ってきた🍙の残り一個を食べました。。。
多峯主山の頂上からの展望を楽しんでから、12時20分に出発
南西に下り、江戸時代の大名(沼田城主)黒田直邦侯の墓経由で、決して水が涸れたことがないと言われる
「雨乞い池」経由で高麗駅分岐まで戻りました。
黒田直邦は若いころ5代将軍綱吉に仕え30人扶持を拝したのが仕官のはじめでした。
それから8代将軍吉宗まで、4代50余年も歴任して信任が厚く、ついに侍従となり老中にまでなって
上州沼田城3万石の大名になりました。
なお、黒田氏は二代直純のとき、上総久留里城主に転じ、飯能地方の領主に変わりなく明治維新に及んだ。
黒田氏歴世の墓は能仁寺墓地にあるそうです。
下山は高麗駅分岐から左手の道を行く
分岐からは来た道とは別の左に延びる道を行きます。
途中高麗駅への道を左に見送り、針葉樹林帯を進みます。
その先の高麗峠分岐を右に行けば、広葉樹の眩しい新緑に目を奪われ・・・
行きにあずまやで一休みしたツツジが美しい天覧山中段に戻ります。
後は往時をたどれば能仁寺です。
GWに歩いたこのコース、新緑が美しくて吹く風も「緑のそよ風」という感じ・・・
我々の目も緑に染まったような気がしましたよ
曹洞宗・武陽山「能仁寺」
天覧山に登る時は能仁寺の参道からそのまま登山道に入りましたが、帰路はゆっくりお寺を散策しました。
思った以上に立派なお寺でした。
飯能駅から歩きだした時、道に迷い歩いていた若い男性に「能仁寺への道」を尋ねたところ
「数年前、山Pのドラマの舞台になったお寺ですよ」と親切に教えてくれました。
山下智久と石原さとみ主演の「私に恋したお坊さん」という3年前のTVドラマ、孫娘が観ていたわ。
それで私も一緒に観た事を思い出した
池泉回遊式の庭園(有料)もあるらしいが、私は若竹が揃った竹林に目を奪われました。
GWは筍の美味しい季節です。
この二日前に、ご近所仲間4人で我が家近くの「農家レストラン」で筍料理を堪能したばかりだったのです
モミジも多く、秋には紅葉が楽しめるスポットのようです。
午後1時半過ぎに「能仁寺」を後にして、私たちは2時過ぎに飯能駅に到着。
この日はお天気に恵まれ暑い日だったので、喉が渇きました。
「クリームソーダが飲みたい」と甘味処を探しましたが、スタバしか見つかりません。
イチゴシェークを飲みながらゆっくりお喋りを楽しみ、
飯能発3時40分の「元町中華街」行きの直行の電車で帰りました
5月25日、30度を超える真夏日が続いた中、ワンゲルで葉山の奥にある「二子山」に登りました。
20日前に登った「天覧山~多峯主山」に比べると緑の色が濃くなっていました。
今年は春から初夏にかけて、4月の芽吹きから5月の新緑
そして深い緑に変化してゆく木々の美しさを充分に堪能できた感じがします。
車を手放して一カ月半の感想
4月下旬に車を手放して一カ月半になります。
歩いて5分の所にバス停・コンビニ・郵便局・クリーニング屋・内科の病院等々があり
7~8分の所に生協の店舗があるので、普段のお買い物の不便は感じません。
お米や飲み物などの重い物は、毎週日曜日大型スーパーに車で買い出しに行く息子夫婦に頼んでいます
その他のお買い物は敬老パスを使い無料でバスに乗って駅前に行けば、デパートもショッピングモールもありますし。
でも・・・
シャッターを開けた駐車場の中に愛車がないと寂しいものですね。
一昨日の月曜日、雨の中美容院に行った時はちょっと次の小さな車を考えました。
今週は趣味の会が続く大忙しの第二週目です。
間に銀座で食事会があり、私のスケジュールと指名のスタッフさんの休みを考えると
雨の日の月曜日しか美容院に行く時間が取れませんでした
家を出る時は小雨でしたが、帰る頃は風雨が強くなりレインコートを着ていても濡れました
一カ月半に一回通うこの美容院には駐車場があり、私はいつも車で通っていたのです。
GWに苗を植え付けた畑のキューリが採れ出しました。
毎日ように見に行かないとお化けキューリになってしまいます
最近は必然的にバスに乗る機会が多くなり、思わぬ人に会うチャンスが増えました。
「私は車を手放して2年になるけど、そのうち慣れるわよ」と言ってくれたのは
17年前に地区センターの受付を一緒にやっていた同じ年代の同期の方・・・
バスでバッタリ会いました。
彼女のご主人は人間ドックで肺がひっかかり、細胞診を採る検査入院中に突然亡くなったのです。
あの時はまだ50代後半、「今年はもう17回忌よ」
OB会で食事して以来、4年ぶりに会った私たちは話が途切れず、ファミレスで2時間お茶をしました
「夫を亡くした後、あなたの家に電話したらご主人が出て、naoさ~ん〇〇さんから電話だよ~という
呼ぶ声が聞こえて、涙が出たのを覚えているわ」と言われた
「今ならあの時の貴女の涙が溢れる気持ち凄く良く分かる」と私は答え、二人でお茶しながら涙を拭きました。
人間同じ立場に立たないと、その人の本当の苦悩や哀しみは理解できないものと実感です
美容院の帰路、バスを待っていたらおそるおそる声をかけてきた人が居ました。
夫が亡くなるまで一緒にヨガをやっていた仲間でした。
私が辞めた1年後に、先生の都合でヨガ教室も解散となったそうです。
「突然ご主人を亡くした貴女の事心配していたけど、元気そうで良かったわ」
「私は今夫が間質性肺炎で入退院を繰り返して結構バタバタしているの」との事
人間70年以上も生きていると色々ありますね。
今日は梅雨の晴れ間、気持ちの良いお天気になりそうですね。
naoさん、お元気に山歩きをなさり、素晴らしいわ~。
やはりお若いころから鍛えていらっしゃるから、わたしのようなへなちょことは違いますね。
今回、とても良いコースをお教えいただきました。私でも大丈夫かしら?
少し遠いようですが、主人を誘ってみます。きっと彼は言ったことがあるでしょう。
でもこれからは暑いかな?秋、考えてみます。
車庫に車がない寂しさ、わかる気がします。車も家族のようなものですものね。
先日の寒い日には富士山では雪が降って
一度消えた雪が再び山頂付近を覆う雪化粧です。
最近あちこちの山に行かれているようですね
お元気な証拠でしょう。
車を手放した寂しさ、分かるような気がします
私はこの秋免許更新でもう少し乗るつもりです。
でもバスに乗る機会が増え、思わぬ出会いがあったようで
それはそれでうれしい事ですね
「能仁寺」は毎年の様に紅葉を撮りに行っているところです。
幼児でも歩く天覧山ぐらいなら登れるのですが能仁寺だけで帰るのがほとんどです。
「元町中華街」行きの直行の電車で感に横浜方面に行けるのですが、
人が多いと言う事もあって足踏みしてます、そのうち横浜鎌倉方面へ行ったみたいと思ってます。
晴れると暑くて、雨が降ると梅雨寒になり・・・
あちこち精力的に出かけた疲れが出て、喉が痛くて今週はコーラス休みました。
このコースは幼稚園児でも行ける簡単コースです。
花水木さんご夫妻なら、5年後でも大丈夫ですよ。
山小屋さんの散歩コースだそうですが、その割には緑とツツジが綺麗で、眺望も抜群!
私たちは帰路は天覧山を端折って裏道を歩き能仁寺の裏山で往路に戻りました。
前回コメントを頂いた山小屋さんのお話では、最後名栗川から飯能河原にでるコースがお勧めだそうです。
車がない淋しさと、人様を傷つけてしまうリスクから解放されてホッとしでいる気持ちが半々です。
バックが苦手となりちょっと危険を感じていました。
週に一度くらいしか(それも近場の買い物)使わなかったので思い切って手放しましたが、無ければないで淋しいものですね。
恵那様はご夫妻で花の浮島「礼文島」にご旅行でしたのね。
礼文アツモリソウに出会えたとは羨ましい!
我が家は札幌に転勤で4年住んでいた時、4泊5日で礼文・利尻・宗谷岬・オホーツク沿岸と個人旅行しました。
礼文島に2泊して「スコトン岬」から桃岩までの海沿いを歩く8時間コースに挑戦・・・
その時見た「礼文ウスユキソウ」に大感激しました。
これがエーデルワイスだ!と・・・
その後早池峰とスイスで見ましたが・・・
小5の息子の夏休みに入ったすぐの7月下旬でしたのでアツモリソウは見られませんでした。
喉が痛くてコーラス♪、休みました。
ビオラさんから綺麗な雪の富士山の画像を見せて頂き驚きました。
私が富士山に行った2日後に富士山に雪が降たようですね。
私が見た幻の滝は水量が少なくちょろちょろでしたが、今週なら又見事な滝が見られたかも?
まだ2年近く有効な免許証なので、今回車検を受けるべきだったかなぁ~と、時々後悔します。
もっと小さな車だったら絶対まだ運転したと思います。
モニターがあるのにバックが苦手になりだした私に、3ナンバーの車は大きすぎました(汗)
アジサイが咲きだして今の季節の鎌倉は平日でも大混雑です。
アジサイの前の新緑の頃と、晩秋の紅葉時の平日ならお勧めです。
能仁寺の紅葉時も綺麗だそうですね。
これからは写楽さまの紅葉の画像も違う思いで拝見できそうです。
他も忙しそう、病気する暇は無いですね。
ハイキング仲間は後期高齢者が多くなり、平地でBBQなんぞが人気です(笑)
ブログ始める前には、多峯主山も行きました。
長女は西武線ひばりヶ丘で、秩父へは便利なんです。
夫婦はハイキング好きで、誘われると泊まり込みしてほぼ網羅しましたね。
婿が海外出張が重なると、母娘でね。
巾着田の彼岸花が、まだ知られていない頃に見て感激!
健康寿命を維持して、日々楽しみたいですね♪
私もたまにこのコースをとります。
天覧山を巻いてトイレのある場所にでますね。
能仁寺はモミジもたくさんあって秋の紅葉も
きれいです。
お寺の本堂の左に大きなヒイラギモクセイがあります。
気がつきませんでしたか?
季節になると真っ白な花が咲きます。
中華街行は少し時間がかかりますが、乗り換えが
ないので便利ですね。
また気が向いたらこちらのほうにお出かけください。
高麗駅から日和田山あたりもよい歩きができます。
今日は朝から冷たい雨が降っています。
最近、天気予報がよく当たります。