季節の変化

活動の状況

人気のタイトル2015年 分野別

2016-01-24 00:00:55 | Weblog
ブログ「季節の変化」が、2015年に読まれたタイトルは、
人気のタイトル2015年」として掲載した。2016年1月10日。
http://blog.goo.ne.jp/mulligan3i/e/0a8693a3236b8c73d6271178cb650696
2015年に閲覧されたタイトルは450で、閲覧の総数は16万5千回を超えた。

「人気のタイトル2015年」ランキング100のうち、
1位~10位は、つぎのようになっている。

この「人気のタイトル2015年」の 1位~10位の分野を見ると、
満蒙開拓団、戦争の証拠隠滅、世界のタクシー、美術、
原発災害、自然、縄文文化、東山魁夷…がある。

これらの分野の、トップ10のタイトルを選び出して、
閲覧数を集計した。Excelての作業は大変だったが、
人気のタイトル2015年 分野別」を作成した。
「人気のタイトル2015年」で、順位の高いタイトルの分野から記載する。

1) 「人気のタイトル2015年 満蒙開拓団」。

上位の6つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、2つのタイトルは、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の1位と6位で、
「満蒙開拓団の女性に幸せはない」、10,897回は1位、
「満蒙開拓団のトップは長野県」、4,043回は6位だった。
満蒙開拓団分野のトップ10は、24,386回の閲覧があった。

満蒙開拓団の集団自決で生き返った人」。

豊丘村の満蒙開拓団には、最後に、
耳の不自由な25歳のマッサージ師と、15歳の少年が残った。
2人は石を右手に持ち、左手を相手の肩にかけて、
石を相手の眉間をめがけて、殴り合った。
目に血が流れてきた…倒れた。少年は、
血が出て失血死するように、頭を下にした。


2) 「人気のタイトル2015年 戦争・東欧革命」。

上位の8つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、「戦争の証拠隠滅」、6,933回は、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の2位だった。
戦争・東欧革命分野のトップ10は、19,932回の閲覧があった。

日露戦争の勝利はイギリスのおかげだ」。
東郷平八郎の乗った旗艦「三笠」。

「東郷平八郎は、世界一の海軍国、イギリスに留学して、
軍艦や兵器、軍事作戦などの軍事力を学んだ。
「海軍はイギリス方式」とする、を国策として、日本は、
イギリスから戦術を導入し、軍艦、近代兵器を購入した。
旗艦「三笠」をはじめ、軍艦のほとんどはイギリス製だ。
そして、日本はロシアに勝つことができたじゃないか」
と、イギリス人は言うのだ。


3) 「人気のタイトル2015年 世界のタクシー」。

上位の3つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、2つのタイトルは、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の3位と8位で、
「海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その4 アメリカ、ニューヨーク」、
 5,954回は3位、
「海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その9 イギリス」、
 3,458回は8位だった。
世界のタクシー分野のトップ10は、13,000回の閲覧があった。

海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その10
 イギリス、旅行者2
」。

「これまで乗ったロンドン・キャブで、最悪のドライバーだ!
早く正しいところへ連れて行け。時間のムダだ」
ドライバーは、“滞在者”か? “旅行者”か? をちゃんと見分けた。
日本人をカモと見て、工事中の道路の、のろのろ運転と遠回りと、不正をしたのだ。


4) 「人気のタイトル2015年 美術」。

上位の2つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、「マティスの傑作はエルミタージュ美術館にある」、4,758回は、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の4位だった。
美術分野のトップ10は、10,418回の閲覧があった。

マティスの傑作はエルミタージュ美術館にある」。

バルセロナのカテドラルの広場では、バンド演奏が始まると、上着をとり、
荷物を真ん中にして、手を取ってダンスをする老若男女の輪が、
あちこちにできた。そして、楽しそうに踊る「サルダーナ」は、
マティスがインスピレーションを得たダンスを見ているようではないか。


5) 「人気のタイトル2015年 原発災害・東日本大震災」。

上位の2つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、「福島市の放射線量2015年」、4,192回は、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の5位だった。
原発災害・東日本大震災分野のトップ10は、9,600回の閲覧があった。

東北新幹線の放射線量」。
東北新幹線の車内の放射線量を、米国エネルギー省が公表している。

米軍の基地や施設で、健康に問題がない被曝量を、
0.32マイクロ・シーベルト毎時[μSv/h]としているが、
福島、0.44マイクロ・シーベルト毎時[μSv/h]、
郡山も、0.52マイクロ・シーベルト毎時[μSv/h]、
新白河も、0.40マイクロ・シーベルト毎時[μSv/h]、
那須塩原も、0.46マイクロ・シーベルト毎時[μSv/h]は、
健康に問題がない被曝量を超えている。


6) 「人気のタイトル2015年 自然1/4」。

上位の5つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、「駒ヶ岳は「聖職の碑」の現場」、3,502回は、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の7位だった。
自然分野1/4のトップ10は、13,639回の閲覧があった。

残雪の涸沢カール」。

標高2,500メートル付近。
奥は前穂高岳3,090メートル。
右は吊尾根で奥穂高岳に連なる。


7) 「人気のタイトル2015年 自然2/4」。

自然分野2/4の10のタイトルは、6,137回の閲覧があった。

白馬三山に登りたい」。

白馬岳は、雪化粧前の紅葉を見せてくれた。
「なんという景色だ!」、タップリと眺めていた。


8) 「人気のタイトル2015年自然3/4」。

自然分野3/4の10のタイトルは、4,640回の閲覧があった。

白馬三山の紅葉」。
杓子岳。

左は崖、右のカール地形には紅葉と残雪。


9) 「人気のタイトル2015年 自然4/4」。

自然分野4/4の10のタイトルは、3,651回の閲覧があった。

菜の花に北アルプス」。

左は爺ヶ岳(じいがたけ)2,670メートル、
右は鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)2,889メートル。


10) 「人気のタイトル2015年 縄文文化」。

上位の5つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、「岡本太郎が縄文美術を発見した」、3,433回は、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の9位だった。
縄文文化分野のトップ10は、12,878回の閲覧があった。

岡本太郎が縄文美術を発見した」。
「縄文のビーナス」。日本最古の国宝。

梅原猛、新潟県十日町市博物館名誉館長は講演されている。
「岡本太郎は縄文土器の芸術性を発見した、大した人だと思います」
「岡本太郎の発言を契機にして縄文土器は芸術になった」
「縄文中期において最も優れた土器を産出するのは、諏訪湖の周辺であります。
今から五千年から四千年前、縄文中期と言われる時代においては、
諏訪地方が日本の文化の中心地方であったと思われます」


11) 「人気のタイトル2015年 東山魁夷」。

上位の4つのタイトルは、1,000回以上閲覧された。
うち、「東山魁夷の「年暮る」から半世紀」、3,265回は、
「人気のタイトル2015年」ランキング100の10位だった。
東山魁夷分野のトップ10は、11,180回の閲覧があった。

東山魁夷の「自然は心の鏡」」。

東山魁夷のお墓にある石碑。
文箱(ふばこ)型の石碑に水をあげて、
手できれいにした。しばらくすると、
「魁夷」が白く浮き出た。


12) 「人気のタイトル2015年 住環境・景観」。

住環境・景観分野のトップ10は、2,097回の閲覧があった。

フィレンツェの景観」。

フィレンツェはプラニング、そして、
伝統文化と発展との調和は、うまくいっている。
街全体が美術館のようなフィレンツェは、世界からの観光客であふれている。


13) 「人気のタイトル2015年 教育・他」。

「受験生には落ちないコアラ」は、2,034回閲覧された。
教育・他分野のトップ10は、5,006回の閲覧があった。
トップページ「季節の変化」は、5,818回の閲覧があった。

ベルリンの壁一式」。

手前から「ベルリンの壁」、
幅が100メートルの「無人地帯」、
無人地帯の奥に、さらに「白い壁」、
無人地帯には、⇒の「監視塔」、それに、
夜間はこうこうと輝く「照明」が並ぶ。


各分野のトップ10の閲覧数の多い順番に、
人気のタイトル2015年 分野別」を作成した。


「人気のタイトル2015年 分野別」の特徴は、つぎになる。
☆1位は、満蒙開拓団で、24,386回の閲覧、
      平均すると毎日、約67回閲覧された。
  2位は、戦争・東欧革命で、19,932回の閲覧、
      平均すると毎日、約55回閲覧された。
  3位は、自然1/4で、13,639回の閲覧があった。
☆閲覧数が10,000回以上の分野は、上記のほかに、
  4位の世界のタクシー、13,000回、
  5位の縄文文化、12,878回、
  6位の東山魁夷、11,180回、
  7位の美術、10,418回があった。
☆自然分野1~4は、28,067回の閲覧、
      平均すると毎日、約77回閲覧された。
☆2015年の閲覧は、16万5千回を超えた。
      平均すると毎日、約450回閲覧された。

ブログ「季節の変化」に、多くの時間をかけてきたが、
多くの閲覧をいただきました。ありがとうございます。
各分野が、さらなるご利用に役立てば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のタイトル2015年

2016-01-10 00:01:51 | Weblog
ブログ「季節の変化」が、
2015年に読まれたタイトルは、なんだろうか?
各ブログの最後に、「このブログの人気記事」があって、
タイトル毎の閲覧数を、365日分集計した。そして、
人気のタイトル2015年」を作成した。

2015年に閲覧されたタイトルは450で、
閲覧の総数は16万5千回を超えた。

1) 1位~10位


「人気のタイトル2015年」の、
1位は、「満蒙開拓団の女性に幸せはない」、10,897回、
2位は、「戦争の証拠隠滅」、6,933回、
3位は、「海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その4 アメリカ、ニューヨーク」、
    5,954回だった。

満蒙開拓団関係は、1位のほかに、
6位「満蒙開拓団のトップは長野県」、4,043回がある。

海外のタクシー関係は、3位のほかに、
8位「海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その9 イギリス、旅行者1」、
   3,458回がある。

美術関係、縄文美術関係は、
4位「マティスの傑作はエルミタージュ美術館にある」、4,758回、
9位「岡本太郎が縄文美術を発見した」、3,433回、
10位「東山魁夷の「年暮る」から半世紀」、3,265回がある。

原発災害関係は、
5位「福島市の放射線量2015年」、4,192回がある。

自然関係は、
7位「駒ヶ岳は「聖職の碑」の現場」、3,502回がある。

満蒙開拓団の女性に幸せはない」。

「満蒙開拓団」の逃避行は、「生き地獄」を見るようだ。
「『おかあちゃん、いやだ』と泣く我が子を、
無我夢中で河に突き落とす。
濁流にのまれて行く子を、
親は放心状態で見ていた」

戦争の証拠隠滅」。
「機密重要書類焼却の件」。

「各種機密書類」、「物動関係書類」、「統計印刷物」などを焼却すること、
学校にも周知させること、
この通達そのものも焼却すること。

海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その4
 アメリカ、ニューヨーク
」。

ニューヨークのタクシー、イエロー・キャブの定員は4人である。
家族5人とたくさんの荷物だから、2台に分乗することにしていた。
ところが、5人とたくさんの荷物がぎゅうぎゅうと1台に詰めこまれた。
「何かあったら、娘さんは“幼児”だ、といいなさい」
「そして、お母さんの“膝”の上に乗せない」
と、ガイドはとっさに機転をきかした。

2) 11位~20位


縄文美術関係、美術関係は、
11位「国宝の土偶を見る」、2,513回、
20位「東山魁夷の北欧」、1,831回がある。

戦争関係は、
14位「戦争ポスターは焼却せよ」2,480回、
18位「戦争ポスターの謎とき」、2,029回がある。

満蒙開拓団関係は、
12位「満蒙開拓青少年義勇軍のトップは長野県」、2,488回、
13位「満州からの引揚者の幸せは?」、2,485回がある。

原発災害関係は、
15位「福島市と南相馬市の放射線量」、2,410回がある。

自然関係は
16位「乗鞍高原の善五郎の滝は氷瀑」、2,343回がある。

教育関係は、
17位「受験生には落ちないコアラ」、2,034回がある。

東欧革命は、
19位「プラハの春からビロード革命まで、21年の悲惨」、1,881回がある。

国宝の土偶を見る」。

土偶の「形」をみると、最初は破片だったり、十字形の板状だった。
それが、「縄文のビーナス」に見るように、
縄文時代中期から、立像になった。
土偶の「地域」をみると、東日本である。
西日本からは、縄文時代晩期にわずかにある。
これは海底火山が大爆発して、火山灰が積もり、
植生がなくなって、縄文人が住むことができなかった。
6300年前の「鬼界カルデラ」(きかい)の大爆発である。
「土偶の時代と地域」の表には、2015年になって、
重要文化財に指定された坂上遺跡の土偶(縄文時代中期)を入れてある。
33位「井戸尻遺跡群の土偶が重要文化財に」、2015年3月29日を参照してください。

3) 21位~30位


美術関係、縄文美術関係は、
21位「ミュシャがプラハから東京へ」、1,669回、
22位「東山魁夷の「自然は心の鏡」」、1,668回、
25位「東山魁夷の「花明り」、1,491回、
26位「黒曜石が日本の文化を生んだ」、1,447回、
27位「仮面の女神が国宝に」、1,409回がある。

海外のタクシー関係は、
23位「海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その10 イギリス、旅行者2」、
   1,550回がある。

日露戦争関係は、
24位「100年たっても世界が忘れない日露戦争」、1,515回、
30位「日露戦争の勝利はイギリスのおかげだ」、1,281回がある。

満蒙開拓団関係は、
28位「満蒙開拓団の集団自決」、1,395回がある。

ロシア関係は、
29位「生活はソ連がいいか、ロシアがいいか」、1,329回がある。

満蒙開拓団の集団自決」。

●は開拓団。
は主な集団自決地。
私を中にして、右に4歳の娘、左に2歳の息子を座らせると、
間髪を入れず副団長の撃った銃声が聞こえた。
娘は瞬間、兎のようにピョンと2メートルも飛び上がり、
息子も血しぶきを上げて絶命した。
私は今でも、私をじっと見つめていた2人の子どもの顔と姿が、
脳裏に焼きついている。

4) 31位~40位


自然関係は、
31位「横谷峡の氷瀑」、1,259回、
34位「乗鞍岳から見る怒れる御嶽山」、1,094回、
35位「乗鞍岳からの眺め」、1,075回、
37位「ビーナスラインの紅葉狩り」、994回がある。

縄文美術関係は、
33位「井戸尻遺跡群の土偶が重要文化財に」、1,135回、
38位「「縄文王国」諏訪を眺める」、989回がある。

36位の「国債を買って 戦線へ弾丸を送りましょう」、1,008回、
までは、閲覧数1,000回を超えた。

井戸尻遺跡群の土偶が重要文化財に」。
縄文時代に、もっとも優れた芸術を生んだ、八ヶ岳山麓の、
「縄文王国」諏訪を上から眺める。杖突峠(つえつきとうげ)から。

①は、国宝「縄文のビーナス」の「棚畑遺跡」、茅野市。
②は、国宝「仮面の女神」の「中ッ原遺跡」、茅野市。
③は、「縄文のビーナス」と「仮面の女神」を所蔵する、「尖石縄文考古館」、茅野市。
④は、重要文化財「土偶」の「坂上遺跡」、
   重要文化財「巳を戴く神子」の「藤内遺跡」と、
   所蔵する「井戸尻考古館」、富士見町。
⑤は、国の史跡、「阿久遺跡」。5000年~6500年前の縄文時代前期。原村。

5) 41位~50位


自然関係は、
41位「残雪の涸沢カール」、875回、
42位「春の乗鞍岳に登る」、804回、
44位「急きょ1泊の唐松岳」、795回がある。

シルクロード関係は、
45位「兵馬俑の謎、2200年の秘密」、770回がある。

縄文美術関係、美術関係は、
46位「合掌土偶のなぞ」、756回、
49位「東山魁夷が想う京都」、720回、
50位「バンテアイ・スレイの略奪された東洋のモナリザ」、704回がある。

兵馬俑の謎、2200年の秘密」。
兵馬俑。

始皇帝の“大土木事業”である、
“始皇帝陵”は、奴隷70万人で、37年間建設し、
“兵馬俑”は、奴隷が2万人、窯が2千個と、規模が大きい。

6) 51位~60位


自然関係は、
51位「野麦峠スキー場から御嶽山と乗鞍岳を見る」、700回、
53位「上高地は霧氷と紅葉」、665回、
54位「御射鹿池の季節の変化」、657回、
55位「乗鞍岳から見る富士山と熊」、654回、
57位「白馬三山に登りたい」、639回、
59位「美ヶ原高原の焼山の滝」、629回がある。

美術関係は、
52位「東山魁夷の「北山初雪」は残っていた」、672回、
56位「円空仏に見る母の微笑み」、645回がある。

白馬三山に登りたい」。
白馬岳(しろうまだけ)は絶壁だった。

それに、強風。風圧で、よろけると転落する。
身がキューンとすくむ。座って撮った。

7) 61位~70位


原発災害関係は、
61位「被ばく量のトップ10」、570回、
66位「チェルノブイリ原発で知っていること」、537回がある。

自然関係は、
62位「美ヶ原高原のレンゲツツジ」、564回、
63位「桜に北アルプス」、550回、
64位「涸沢カールの春の訪れ」、544回、
67位「北アルプスを見たい」、535回、
69位「御嶽山の尾ノ島の滝は冬」、519回、
70位「真冬の西穂山荘」、511回がある。

被ばく量のトップ10」。



被ばく量のトップは、
福島市の紅葉山公園、2012年1月14日である。
23.6マイクロ・シーベルト毎時[μSv/h]だった。
2位とは一桁違って、断然の1位。

8) 71位~80位


自然関係は、
71位「乗鞍岳で見た高山植物」、509回、
73位「連休は稲刈り日和の収穫の秋」、507回、
75位「槍ヶ岳は高山植物のお出迎え」、467回、
76位「白馬三山の紅葉」、452回、
77位「四阿山のミネウスユキソウ」、441回、
80位「八甲田火山の紅葉」、413回の閲覧。

槍ヶ岳は高山植物のお出迎え」。
槍ヶ岳と高山植物。

槍ヶ岳は、足場を確保しながら、岩場をよじ登る楽しみと、
岩の割れ目に咲く、高山植物を眺める楽しみがあった。
槍ヶ岳の花束や盆栽が、垂直になって出迎えてくれた。

9) 81位~90位


自然関係は、
81位「駒ヶ岳のカール地形はお花畑」、411回、
82位「鹿島槍ヶ岳はスキー場から」、410回、
89位「浅間山の季節の変化」、389回、
90位「大出原は紅葉の穴場」、387回がある。

大出原は紅葉の穴場」。
白馬鑓ヶ岳の大出原は紅葉の穴場。

白い山肌に黄、赤、茶が広がる。屏風のようにある山。
バックのスケールが大きい。

10) 91位~100位


住環境関係は、
91位「電線の埋設率の国際比較」、385回、
98位「アメリカ、イギリス、日本の住環境」、365回がある。

自然関係は、
92位「槍ヶ岳をもっと楽しみたい」、384回、
93位「秋田駒ヶ岳のお花畑と眺望」、374回、
93位「菜の花に北アルプス」、374回、
96位「初春は富士山を見たい」、369回、
100位「秋の乗鞍岳から富士山を見る」、362回がある。

アメリカ、イギリス、日本の住環境」。

電線を埋めずに、工事費を倹約しているから、
電気料金は、安くなるのかな? と思うが、
日本はアメリカやイギリスの2倍だった。
とりわけ安くなかった。とりわけ高かった。
日本は、電気料金が高く、景観が悪く、危険ということになる。

「人気のタイトル2015年」のランキング100の特徴は、つぎになる。
☆450のタイトルが閲覧された。
☆1位「満蒙開拓団の女性に幸せはない」は、10,897回の閲覧があった。
   平均すると、毎日30回閲覧された。
☆36位「国債を買って 戦線へ弾丸を送りましょう」、1,008回まで、
   年間1,000回以上の閲覧があった。
   平均すると、毎日3回近く閲覧された。
☆100位「秋の乗鞍岳から富士山を見る」は、362回の閲覧があった。
   平均すると、毎日1回閲覧された。
☆月に1,000回以上閲覧されたタイトルは、3つあった。
 1位「満蒙開拓団の女性に幸せはない」が1回で、6,634回、
 13位「満州からの引揚者の幸せは?」が1回で、1,294回、
 2位「戦争の証拠隠滅」が2回で、1,255回と1,034回だった。
☆月に500回以上閲覧されたタイトルは、上記のほかに、10あった。
 3位「海外でタクシーに乗るときの注意、教訓 その4 アメリカ、ニューヨーク」
   は、月に500回以上の閲覧が5回、
 5位「福島市の放射線量2015年」は3回、
 7位「駒ヶ岳は「聖職の碑」の現場」は2回、
 10位「東山魁夷の「年暮る」から半世紀」は2回、
 6位「満蒙開拓団のトップは長野県」は1回、(854回の閲覧)、
 19位「プラハの春からビロード革命まで、21年の悲惨」は1回、(844回の閲覧)、
 28位「満蒙開拓団の集団自決」は1回、(749回の閲覧)、
 12位「満蒙開拓青少年義勇軍のトップは長野県」は1回、(678回の閲覧)、
 4位「マティスの傑作はエルミタージュ美術館にある」は1回、(562回の閲覧)、
 57位「白馬三山に登りたい」は1回あった、(524回の閲覧)。
☆年間の閲覧は、16万5千回を超えた。
   平均すると、毎日450回閲覧された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の中心から

2016-01-03 00:00:55 | Weblog
ようこそ2016年
日本の中心から。
ゼロポイントは、長野県辰野町の鶴ヶ峰。

北アルプスの穂高連峰、槍ヶ岳、常念岳が、目の前に現れた。

H穂高連峰の奥穂高岳は3,190メートル、Y槍ヶ岳3,180メートル、
J常念岳2,857メートル。右手前は辰野町の小野地区。

日本中心の標」がある。

辰野町出身の画家、中川紀元(きげん)の書。
東経137度 59分 36秒
北緯36度 00分 47秒
標高1,277m。

近くの「日本中心の展望台」に上がると、

360度の眺望がある。北アルプス、美ヶ原高原、八ヶ岳、
南アルプス、中央アルプス、御嶽山に囲まれている。
山の仲間と出かけたのは、2015年12月7日、快晴。

常念岳の北には、鹿島槍ヶ岳~白馬三山が連なる。

K鹿島槍ヶ岳2,889メートル、G五竜岳(ごりゅうだけ)2,814メートル、
S白馬三山(しろうまさんざん)の右端、白馬岳(しろうまだけ)は2,932メートル。

東側には、八ヶ岳。
北八ヶ岳の蓼科山。

T蓼科山2,530メートル、右に北横岳、縞枯山、茶臼山。
T蓼科山の左は、霧ヶ峰の車山。

北八ヶ岳に続いて、八ヶ岳

最高峰のA赤岳2,899メートル。阿弥陀岳は手前で、重なっている。
北から天狗岳、硫黄岳、横岳、A赤岳と阿弥陀岳、権現岳、編笠山。

八ヶ岳の南は、南アルプスの甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳

K甲斐駒ヶ岳2,967メートル、N北岳3,193メートル、S仙丈ヶ岳3,032.6メートル。
N北岳は、富士山3,776メートルにつぐ、日本で2番目に高い山。

仙丈ヶ岳の南に続く南アルプス

S塩見岳(しおみだけ)3,046.9メートル、
W悪沢岳(わるさわだけ)3,141メートル、
A赤石岳3,120.53メートル…、
と3,000メートル級が続く。
右下は伊那盆地。

穂高連峰の南には、独立峰の御嶽山3,067メートル。

噴煙が、南にたなびいている。

御嶽山の南は、中央アルプス

U空木岳(うつぎだけ)2,864メートル、K木曽駒ヶ岳2,956メートル。

しだれ栗、小野。

雪のしだれ栗は、写真愛好家の撮影ポイント。駐車場あり。
「日本の中心」は、しだれ栗を目安にすればいい。
駐車場から林道を上がり、2時間半ほど。

日本の中心から、穂高連峰~槍ヶ岳の拡大。

Y槍ヶ岳の左には、大喰岳(おおばみだけ)3,101メートル、
中岳3,084メートル、南岳)3,032.7メートルが続く。
そして、大キレットをへて、H穂高連峰の、
北穂高岳3,106メートル、
涸沢岳(からさわだけ)3,110メートル、
前穂高岳3,090メートル、
奥穂高岳3,190メートル、
西穂高岳2,908.6メートルが連なる。

「日本の中心」は、名前にふさわしく、
日本の3,000メートル級の山脈を見渡せる所にあった。
「高さの順位」、ウィキペディアから。
3,000メートル以上は、21座があるが、
「日本の中心」から、つぎの2位~18位の、
2位、北岳3,193メートル(南アルプス)、
3位、奥穂高岳3,190メートル(北アルプス)、
5位、槍ヶ岳3,180メートル(北アルプス)、
6位、悪沢岳3,141メートル(南アルプス)、
7位、赤石岳3,120.53メートル(南アルプス)、
8位、涸沢岳3,110メートル(北アルプス)、
9位、北穂高岳3,106メートル(北アルプス)、
10位、大喰岳3,101メートル(北アルプス)、
11位、前穂高岳3,090メートル(北アルプス)、
12位、中岳3,084メートル(北アルプス)、
14位、御嶽山3,067メートル(独立峰)、
16位、塩見岳3,046.9メートル(南アルプス)、
17位、南岳3,032.7メートル(北アルプス)、
18位、仙丈ヶ岳3,032.6メートル(南アルプス)、
14座を見ることができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする