ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

すい臓がんというのは危険な病だとあらためて思った

2016-07-31 22:50:17 | Weblog

九重親方が亡くなったとのことですね。

元横綱千代の富士の九重親方が死去 61歳 昨年すい臓がん手術

 「小さな大横綱」と称された元横綱千代の富士の九重親方(本名秋元貢=あきもと・みつぐ)が31日、東京都内で死去した。九重部屋関係者が明らかにした。61歳。北海道福島町出身。

 昨年9月、早期の膵臓(すいぞう)がん手術を受けていたことを明かしていた。内臓疾患を理由に7月の名古屋場所を休場。6月中旬から下旬にかけての時期に手術を受けたとみられ、約1カ月の入院治療の後、7月下旬に退院したという。

 史上3位の優勝31度を誇り、昭和から平成にかけて一時代を築いた。初土俵は1970年秋場所。81年名古屋場所後に第58代横綱に昇進した。精悍な顔つきと筋肉質の体から「ウルフ」の愛称で呼ばれ「ウルフフィーバー」を巻き起こした。

 通算1045勝、昭和以降3位の53連勝など数々の記録を残した。89年には角界初の国民栄誉賞に輝いた。

 91年夏場所限りで現役を引退した後、92年4月から九重部屋を継承。大関千代大海らを育て、2008年に初めて日本相撲協会理事となり、以降は事業部長や審判部長などを務めた。
[ 2016年7月31日 19:07 ]

記事にもあるように、すい臓がんで亡くなったわけです。すい臓がんというのはあらためてやばい病気だなと思いました。Wikipediaにも

早期発見が非常に困難な上に進行が早く、きわめて予後が悪いとされる。このことから「癌の王様」とも言われている。

とまで書かれているくらいです。非常に危険です。ほかにも

>外科的切除が唯一の根治治療であるが、発見時には進行していることが多く、手術不能の場合が多い。

>膵癌の予後は決してよくない。5年生存率は部位別がんのなかで最下位(5%)であり、治療がきわめて困難な癌の一つである。罹患者の2割(UICC TNM分類ステージ1/2)が外科切除の対象となるが、リンパ節転移が早い段階でみられるため、切除が行われた場合でも約7割が再発すると言われている。

つまりすい臓がんになったら、事実上お手上げなわけです。九重親方も、昨年の6月に手術して、それで1年強しか生きられなかったわけです。彼がすい臓がんであることは報じられていたので、正直非常に厳しいことはわかっていましたが、やはりどうにもならなかったということですね。ご冥福をお祈りします。

ところで昨年亡くなった北の湖は、1953年生まれで2015年に亡くなり62歳でしたが、九重親方も、1955年生まれの2016年死去ですから、実は2歳しか年齢が違わなかったんですね。それは意外な気がしました。九重は91年まで現役、北の湖は85年で引退しているしね。

それにしても、2人の大横綱がガンで早逝ですか。ガンですので、それが現役、引退後の不摂生から来ているのかは詳らかでないですが、やはりあまり健康的な生活ではなかったのでしょうね。というわけで、読者の皆様におかれましては、ぜひ長命でいてください。私も気をつけます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安東・ソウル紀行(2016年7月... | トップ | 安東・ソウル紀行(2016年7月... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凡太郎)
2016-08-01 21:24:14
この方は「がんの王様と呼ばないで」とおっしゃってますね。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaikaoru/20160801-00060619/
返信する
>凡太郎さん (Bill McCreary)
2016-08-02 20:07:33
その記事私も読みました。まあ確かに患者からすれば「どうもなあ」という言い方ではありますよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。