港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

世界の街から101---タイ バンコクその1

2013-08-31 06:53:12 | タイの街から
短期間の旅行ですが、娘が住んでいるバンコクを訪問しました。まずは、全体的な印象を述べてみたい。
1 急成長をしたタイと格差社会
 30年前にバンコクを訪れたことがあるが、そのときとは街の様子が一変している。以前はなかったオフィス、マンション、ホテルなど超高層ビルが林立している。20年前位から、変わっていったそうである。
 一方、超高層ビルのすぐ隣りには低層のバラックが建ち並んでいる。また、食べ物などの屋台は町中にあふれている。土着的な街並みと超近代的な街並みが混在し、共存しているのがバンコクである。一般的なタイ人は、住居より車に関心がある人が多いようだ。食事もほとんど屋台で済ませるので、台所がない家もあるそうだ。
 高額所得者の税率が低くまた、相続税がないため富裕層はますます富を蓄えるので、貧富の差が大きい格差社会となっている。

2 交通渋滞が激しい
 、高速道路もかなり建設されているが、道路にはまだ車があふれており、どの道路も交通渋滞が激しい。ひと頃よりかなり改善されたと聞くが、たった、15km程度のところに行くのに、途中車が全く動かなくなり往復で3時間以上もかかってしまった。
 日本と同じ左側通行であるが、信号はほとんどない。交通事故は日本の7倍と多く発生している。車は日本車がほとんどである。ともかく、バンコクでは交通渋滞の改善が急務である。
 大量輸送機関は、最近できたスカイトレイン(BTS)と地下鉄である。スカイトレインは、駅に行くのに地上から長い階段を上ることになり、エスカレータ・エレベータのある駅は少なくお年寄り・障害者などは利用しにくい。
また、切符の自動販売機も小銭しか対応していない駅がある、バスなどに比べて運賃が高い(50円から120円位)など欠点は多いが、時間が正確、早いなどメリットがあるため結構混んでいる。車の交通渋滞を避けるにはありがたい交通手段である。
 タクシーは初乗り1kmまで35バーツ(90円)、10kmで80バーツ(210円)とめちゃめちゃ安いが、遠距離だと逆に乗車拒否に会うという。交通渋滞にはまるとタクシーも大損するので近距離でかせぐことになる。
 バスはエアコンがないと7バーツ(20円)と安い。エアコンがあっても大体20バーツでお釣りがくるようだ。しかし、渋滞に巻き込まれるとやはり時間がかかってしまう。
 その他、トゥクトゥク(3輪タクシー)や小型トラックの荷台に10人以上が乗る小型バスがあるが、値段は交渉制となっている。

3 歩道が狭く公園が少ない
 どの道路も歩道が狭く、また屋台などがはりだしており非常に歩きにくい。しかし、歩いている人は少ない。広い歩道があるとバイクが通ったりする。歩くことを楽しむ文化になっていない。また、公園も少ないようだ。

4 失業率0.5%の国
 2012年の統計では、失業率が0.5%と世界でも一番低いグループに属する。今は経済成長がものすごい訳ではないのに、どうしてこんなに失業率が低いのか、ちょっと不思議だ。
 これは、私の想像だがタイ人は仲間意識が高く仲間同志で仕事を分け合っているのではないだろうか。沖縄でも親族で仕事を分け合うという話を聞いたことがある。競争社会ではなく、相互扶助の社会なのだろう。タイ人は、与えられた一定の仕事をこなすが、特に仕事熱心という訳ではない。

5 親日的ではあるが
 タイ人は一般的に、親切で親しみやすい。特に日本人に対しては、敬意を持って接しているように見える。バンコクは日本に見習っている部分が多く、ミニ東京を目指しているようだ。
 日本文化、欧米文化がかなり浸透しているが、英語、日本語を話すタイ人は少なく、英語、日本語は比較的通用しないと思った方がよい。


高層マンションとバラックの住宅の混在

超高層ビルの林立

高層ビルの屋上から見るバンコク夜景

BTSに登る長い階段

BTSのホーム

至るところにある屋台

バスは重要な交通手段。バス停も立派。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画のご案内「東日本大震災... | トップ | 映画「逃げ遅れる人々・東日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タイの街から」カテゴリの最新記事