うれしいニュースです。ル・コルビュジェ(1887~1965)の設計した国立西洋美術館がついに世界遺産に決定する見通しです!!
ーーーーーーーーーー
以下、日経電子版より
政府は17日、フランス人建築家、ル・コルビュジェ設計の国立西洋美術館本館について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関が世界遺産に「記載」すべきだと勧告したと明らかにした。7月にトルコで開かれる世界遺産委員会で、正式に決定する見通し。国内の世界遺産は、20件となる。
同館含む世界中のコルビュジェ作品17点について、日仏など7か国がフランスの枠を使って共同推薦していた。日本国内の世界遺産候補が他国との共同推薦で登録されるのは初めて。
ーーーーーーーーーー
私の恩師、故吉阪隆正教授はル・コルビュジェのもとで学び、国立西洋美術館本館の実施設計にも係わった。先生がご存命なら、どんなにか喜ばれたことであろう。妻も長い間、国立西洋美術館で建築ボランティアガイドを続けていたので、感慨深いものがある。
以前から、世界遺産になるのではないかといううわさがありましたが、ほぼ決定したとのニュース。
コルビュジェの建築作品が歴史的に評価されたようで、うれしいです。
ただこれから、見学者が殺到するのではないかとちょっと心配ですが。