hibitekitou
MacからWindows向けZipファイルを作成する
mac |2024-01-25
macOSでzip圧縮すると、文字コードをUTF-8でファイル名を保持する関係上、Windowsでそれを伸長すると文字化けするのは有名なお話です。Windowsではファイル名の文字コードがShift-JIS(CP932)として保持されている前提で伸長することが原因すね。Windowsも当然ながらUTF-8への対応も可能なのだけど、色々不都合が怖いから一般的にはデフォルトのままで使うことが多いらしい。
ってことで弱小であるMac環境利用者としてはWindowsユーザに忖度したzip圧縮を行いたいわけですが、個人的にその用途でとてもありがたい存在であったWinArchiver Liteは、どうやらついにMac App Storeからも入れることができなくなってしまったようで、代替手段を探していました。
で、どうやら良さそうなのが
DTP Zipper[ものかの]
です。まさにその目的のためだけに作られたツールのようで、それゆえに信頼できる一方、暗号化といったそれ以外の高度なことはできないようです。その場合は、圧縮後にzipcloakコマンド使ってパスワード設定(暗号化)してあげることになりましょう。
別ツールとして
ってのも良さそうです。こちらはMac App Storeでも販売されているけど、無料で落とせて使用可能です。気に入ったら購入するのがいいでしょう。
そんなわけでWinArchiver Liteの代替ツールがとりあえず見つかったので良かったなと思った冬の木曜日でした。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
« ノートPC台が...・年末にモバイ... »
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |