goo blog サービス終了のお知らせ 

日々適当

hibitekitou

egword Universal 2 のインストールが出来た

mac |2013-12-31


ふと思い立ち、egwordのインストールディスクがうっかり死亡してしまったときに備えてディスクイメージ化してみたわけです。ってか、Mac全般で光学ドライブが付属してこなくなった現在、過去のソフトのインストールディスクをディスクイメージ化しておくのは必須作業やもしれません。
で、せっかくなの、ついでにインストールを試してみました。いやはや、驚きますね。普通にインストーラが走って普通にインストールされます。egbridgeも入れるインストーラなので再起動を要求されるのが玉に瑕ですが、それはもともとの仕様だから、多分開発者のいとどおりにMavericksでも動いている。egword Universal 2 v2.0.2ってアップデータを当てましたが、そこには「Mac OS X 10.5 ( Leopard ) に対応しました。」と書かれております。つまりインストールディスクのインストーラは10.4向けだったわけで。たいしたもんだと思ったり。
まぁ、Windows基準だと何がすごいの?って感じやもだけど、古いタイプのインストーラが走らなかったり、古いアプリが起動しなかったりすることも多いOS X環境下に おいて、さすがのCocoa対応のために一から書き直されたというegwordですな。
こうなるとegwordがいつまで動作し続けるのか、ちょっと注目していきたいっすな。
ちなみに、当然ながらegbridgeのインストールは行っておりません。かわせみからの入力は当然ながら普通に可能です。一ページ書くぐらいならとても快適に動作しておりマスですよ。
コメント ( 2 )|Trackback ( )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
eg word素敵です (いちむら)
2015-02-21 22:19:21
私は、10.9.5で使用出来ています。かわせみ2使用です。
 ヨセミテで使用できるのなら、OSをヨセミテにアップしようかなとも思っていますが。ヨセミテ使用可なのでしょうか?
 
 
 
Unknown (m4g)
2015-02-22 12:41:07
実用上問題ないかまでは分かりませんが、10.9からアップグレードした環境では(10.9でインストールされた環境では)かわせみとの組み合わせで普通に動いているように見えます。

このegwordが動かなくなるかもという恐怖はけっこう色々な人が持っているようで、最近では

http://www.welluneednt.com/entry/2015/02/14/203400

こんな記事が話題になっていました。
なんとかなりませんかねぇ、ほんと。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。