妄想
M4 Maxの性能は今のところAppleのサイトにあるグラフを見るしかないのですけど、そこにRedshiftを使ったレンダリングの数字があります。
Redshiftレンダラーのベンチマーク結果を集計しているサイトがあります。Redshift Benchmark Results (Updated) [CG Director]
PC系とMac系で結果が分かれており、Redshiftのバージョンも違うため単純な比較はできないですけど、まあ妄想として考えてみます。
AppleのサイトによるとM1 Maxに対してM3 Maxは2.87倍、M4 Maxは3.39倍速くなっている、となってます。件のサイトによると、M1 Maxは10.34minって結果が出ています。だからM3 Maxは3.6min、M4 Maxは3.05minとなります。
この数字は、PC系の値を見るとM3 Maxと同じぐらいなのはGeForce RTX 3070、M4 Maxの数字だとRTX 3080となります。ちなみにM1 Maxでは遅すぎて同等のGPUが載ってません。
M3以降、3Dレンダリング用途でだいぶ強化された関係で(機能が追加された関係で)とても良い結果を残しているようなのだけど、M4ではそれがさらに良くなったってことっすね。もちろんGeForceのハイエンドには前世代の3000番台にも敵わないわけですが、消費電力を考えるといいのではないか?と思えるようになったという妄想が捗っております。(お値段のことを考えると、GPUの演算能力ってことに限るとMacのコストパフォーマンスが悪いのは変わらないですがね。)
<追記>
CPUはマルチコアのスコアがM4 ProがM1 Ultraを超えてたりM2 Ultraに並んでたり。まじか。長時間負荷をかけ続けたらどうなるかわからんけど、M2 UltraのMac Studioを買うよりM4 ProのMac mini買った方が幸せになれる人が多そう。CPU重視ならCPU24コアのM2 Mac Studioは64G RAMで1TB SSDにて598800円。CPU14コアで64Gメモリで1TB SSDのM4 Mac miniは368800円。GPUはM3から加わった機能を利用しない処理ではまだM2 Ultraの方がだいぶアドバンテージがあるけど(それどころかM2 Maxにも負けるっぽいけど)、そこがあまり重要じゃない人は早いマシンを求めてMac Stuidoを選ぶ理由は今はなさそうっすね。
M4 Maxチップのベンチマークスコアも明らかに ー M3 Max比でCPU性能は約27〜30%、GPU性能は約25%向上か [気になる、記になる…]
</追記>
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |