職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

昨夜、WEBを彷徨していて、偶然、乱氏のtwitterを見つける。カチカチやっているうちに侵入に成功

2011-01-10 14:29:02 | Weblog
2011
01.10
僕は、なんとバリバリの農耕民族やった^^;


◆昨夜、WEBを彷徨していて、偶然、乱氏のtwitterを見つける。
 どうやってフォローしていいのかわからなくて、カチカチやっているうちに、侵入に成功。

☆へぇ~、twitterがあったんですか(^_-)。
 僕は今年、時間軸の枠組みも撤去、空間軸の枠組みも撤去した「茫漠」の時空間のさびしさの中でどれくらい耐えられるか?という1年にするつもり☆――

 すると、けさ、乱氏から☆ いまいち、使い方がわからないんですよね☆――と返信。

 で、さっき、僕のほうから返信の返信を送信したところ(*^_^*)。

☆いや、僕もわからないんですよ。
 そちらのtwitterをみつけて、「フォローしている」に加えるのに、あちこち、カチカチとクリックしていて、10分もかかりましたよ。
 ま、そちらでもカチカチやってみてください。

☆ま、みんながtwitter、twitterというので、ま、僕もということで開設したんですが、たぶん、まだやりたりないのだと思いますけれども、twitterのよさが、今ひとつピンと来ない、わからないんですよ。

☆ただ、ブログにtwitter窓をつけたり(←今、つけていますのでみてください)、twitterにURLをはりつけたりすると、ちょっとやる気になったりするんですね(*^_^*)。
 gooブログはtwitterへの対応が遅れましたね。

☆それから、奈良の街を歩きながら、「高畑」とか「下の禰宜道」とか「二月堂」とかの単語を使用すると、奈良の古寺に関心がある方などが、パパッとフォローしてくれます。
 これはさすがにスゴイですね。

☆ブログ(コメント)、掲示板(カキコミ)、チャット等との違いについては、ブログのコメントなどはその方との関係性が記録としてはっきりと残りますが、twitterはどんどん後ろに押しやられていきますね^^;。 
 前者が農耕的、後者が遊牧的ということでしょうか?
 そして、僕は、なんとバリバリの農耕民族やった……ということでしょうか?

☆ま、とりあえず、2000ツイートまではやってみるつもりです。
 現在、800ツイートくらい。
 きょうは、朝風呂、朝食、(室温を30℃にして)ソファーでウトウト(←スゴク、いい気持ちでした(*^_^*)、コーヒー(手鍋焙煎のブラジル)、そして、今後の文体論&読書。

◆画像は、二月堂





にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ ←応援クリック、よろしく!(´ω)
にほんブログ村

  公式ホームページへ


  WEB無人駅線ページへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿