職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

そういえば、わたしの精神的な出発点は、ドーデの『風車小屋だより』だったよ

2007-07-31 17:10:42 | Weblog

※正面の家が弘前時代に住んでいた家だ。まだ存在したよぉ~!


にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ★ブログ村教育ブログランキングに参加しています。ランキング状況はこのバナーをクリックすると見ることができます。ジャンジャン見てくださいね。

 

■昨日の記述の末尾に「負けたら、ここを出発点にまたがんばればいい」の「ここ」とは、これまでわたしが発行しつづけてきた、いろいろな『通信』のことではないか……と書いている。

 その直前には、大阪・生野区のHN「おっさん」に「?好調→?ボチボチ→?不調……が、サイクルのようになっていて、現在は?→?に移行中です」と返信している。

 要するに、今年、最大の、最悪の不調期突入を予感して、予防線をはっているのだ。

 わたしのこれまでの事績の小ささと、それを挽回しようとしたときの、これから先の道のはるかさ。
 とてもとてもゴールの紙吹雪など期待できない状態だ。
 ここで不調期に突入したら、つぶれてしまう。

 この茫漠たる絶望を耐えぬくには、(外部対象ではない)内輪の『職員室通信』『研修通信』『すこやかみなみネット通信』を拠点に一語一語記述していく以外にない。
 そういえば、わたしの精神的な出発点は、ドーデの『風車小屋だより』だったよ。

■3年生夏季学習会の授業を終えた志塚Tと立ち話。

 1.GOOブログがドラッグで画像掲載できる話 2.(上記の)内輪の『通信』を拠点にがんばるつもりだという話 3.(2との関連で)あすの模擬授業大会は(内輪の『通信』を発行するために)徹底して取材するという話。
 3.については、画像取材=志塚T 音声取材=わたし……と分担することにした。

 「頼んまっせぇ!」と言って別れた。

 

※お城の中から女性が見えた。

■あすの模擬授業大会の計画
(1)模擬授業(各10分)と指定発言者
  ?舘田T(国語)……須藤T・今田T
  ?森T(数学)……澤田T・嘉瀬T
  ?田名部祥T(家庭)……苫米地T・広瀬T
  ?本田T(音楽)……松代T・高橋T
  ?和田T(英語)……志塚T・西塚T
(2)協議(各5分)
  ?指定発言者2名(各1分)
  ?生徒役Tの発言(1分)
  ?わたし(小高)(2分)

■お好み焼きは、粉の量と水の量をきちんと計るようにしてからは絶好調だ。
 水にタンサンを溶かすやり方も復活した。


 8月は徹底してお好み焼き修業をやるつもりだ。
 修業過程はこまめにアップするつもりなので、ぜひご覧になって、いろいろ教えていただきたい。
 PTA副会長の工藤さんから教えてもらった、カッパえびせんを、天かす代わりに使う方法もぜひ試してみたい。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿