浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型工作

2023年07月03日 21時01分08秒 | 鉄道模型
今日の午後は、グリーンマックスの近鉄3220系電車(KYOTO-NARAラッピング)(品番50593)の各車両に種別表示と行き先表示のステッカーを貼る作業から始めた。
まずは、両先頭車の前面の表示を貼る作業から行った。
その作業の際には、前面ガラスをいったん外す必要があるが、その車両は大変外れやすかった。
種別は「準急」、行き先は「奈良」を選んだ。
ステッカーは、デザインナイフで必要な箇所を切り取ってから貼った。
ステッカーを貼ったあと、前面ガラスを再びはめるのだが、はめただけではまた外れやすいので、見えない箇所に、少量の木工ボンドをつけて接着した。
なお、あまり強力な接着剤を使用すると、再度外すのが困難になるので、避けたほうが良いと思う。
そのあとは、側面の種別表示と行き先表示を貼るのだが、側面用は前面用と比べると小さくて、文字などが見えにくかった。
側面の行き先は貼り始めてしばらくすると、「奈良」を選んだつもりが、別の行き先を貼っていたことがわかり、再度「奈良」を確認して貼った。
ほかには、優先座席などのステッカーも含まれているが、細かい作業が多くなるので、省略した。
種別表示と行き先表示のステッカーを貼る作業を終えると、次は、貫通路に貫通幌を取り付けた。
使用した貫通幌は、グリーンマックスの角型のグレーのもので、少量のゴム系接着剤で接着した。
こうして、近鉄3220系電車の6両編成は、完成車となり、当模型鉄道の所属車両に加わった。
いつかは、走らせて楽しみたいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の模型工作 | トップ | 本日の模型工作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型」カテゴリの最新記事