蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

美咲  高田

2018-12-10 20:44:35 | 寿司
上越高田のお寿司屋さんと言っても、地魚の白身づくしを専門とするお店だけとは限らない。
確かに、高田の魚好きの人達が毎日白身だけを食べている姿は想像しにくい。


日常的に訪れるお店であれば、刺身も焼き魚も寿司も天婦羅も出してくれる方が、使い勝手が良いだろう。


このお店は偶然に見つけたのだが、味付けのセンスの良さと、コストパーフォーマンスの高さで、いつ行ってもお得感を感じられる。








観光客が多数訪れる有名店ではないが、旨いものとはどんなものかをよく知っているお店だと思う。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden-hirasato)
2018-12-13 07:46:51
おおー、
美味しそうです。
観光客目当てではない、
こういう地元に根付いたお店、
味は確かなんでしょうね。
お値段もお手頃のようです。
返信する
Unknown (kikouchi)
2018-12-14 00:04:40
>j-garden-hirasatoさん
このお店の守備範囲は驚くほど広く、とんかつ定食から刺身盛り合わせまで、自由自在です。しかも、どれも納得の味わいが楽しめる感じがあります。当然、とんかつ定食は注文したことがないので、推測ですが。
普段使いのこういうお店は、よりすぐりの品書きを並べた本当にグルメ向きのお店にはない、独特の魅力があるように感じます。
返信する
Unknown (雪だるま)
2018-12-16 10:17:03
毎度、おいしそうなお寿司ですね
この絵を見せられたら
今日の昼はお寿司にしよう(笑
そう思ってしまいます


ところで今年の降雪はどうです?
ネットで見ていると
八方尾根などは全面滑走できない状態だとありましたが
返信する
Unknown (kikouchi)
2018-12-16 23:07:25
>雪だるまさん
お寿司屋さんもそれぞれの持ち味のようなものがあり、夜だけのお店とか、おつまみの種類の多い店とか、寿司だけしか出さない立ち食いの店とか、様々です。こちらのお店はとんかつまでメニューにあり、全種類制覇は大変です。寿司の前につまみをいろいろ頼んでも、比較的安く上がりそうなありがたいお店です。

週末GALAで滑ってきました。積雪70-80cm。ブッシュが出ているところもなく上々のコンデイションでした。ところが、標高の低い湯沢の町のスキー場はせいぜい30cmの積雪しかありませんでした。
返信する

コメントを投稿