教えない・・(その3) なぜか?

2006-08-07 11:27:18 | 教えない
前回述べたように、受験というものは現実に存在しているのだから
その勉強はやむをえません。それを「本人のためになるもの」に
すればよいだけのことです。
受験勉強をすること自体で本来の学力を伸長させるのです。

「受験勉強」とはまったく特殊なものでしょうか?
必ずしもそうとは言えません。
入試はあくまで、既に習ったことを身につけているかどうか、の
チェックなのです。だから本来の勉強がもっとも大切なのです。

受験対策とは「視線の向け方」であって「歩み方」まで変えなけ
ればならない、というものではありません。

その「歩み方」のほうをキチンとできるように、リードする側で
のもっともよい方法が「教えない」ということです。

もしも受験生の方が読まれていたら「役に立たね~」と思われる
かもしれないですね。でもヒントになると思いますから、できれ
ばもう少し読んでみて下さい。

勉強の基本姿勢を確立するには「教わらない」ことが一番です。
自らを力強くすることができれば、受験勉強もしっかりとできま
す。少し時間をかければ「教わらない」勉強が受験でも決め手に
なるのです。そんな人はまだ多くないから。


受験勉強であろうとも、それ以外の勉強であろうとも、大切なこと
は「本当に当人のためになること」をしているかどうかです。

本当の力をつけるためには、どのようなことが必要でしょうか。

勉強に対する姿勢、精神力、基礎学力、この3つが重要です。

計算、漢字などの基礎的な能力は、勉強を進めていく上で通常欠か
せないものです。幼い頃からの訓練も大切です。
ただし、そればかりだと考える力をおろそかにして、表面的に点を
稼いでいることがありますから、頼りすぎては危険です。

集中力、持続力、ファイト、俊敏性、カン働き、などは精神力とし
てひとくくりにしておきますが、(いつか別の日に触れます)従来
受験対策では重要視されてきたもので、私も進学塾で集団指導をし
ていたころは、これらを必死になって盛り上げようとしましたね。

上記も大切ですが、今の日本でもっとも重要で緊急性のある課題が
「姿勢」です。背筋だけじゃなくて(サム~)
最近、マスメディアとかお役所などで生活習慣が勉強に影響すると
言ってます(気付くの遅すぎたね)
それも大事ですが、もっと大切なのが「姿勢」
ピンと伸ばして←違うだろ

勉強の姿勢は「親の背中」で教えるのが本筋です。家庭での教育と
はこういうものをいうのですが、この辺りも弱そうで、塾などの
出番もあるわけですね。

およそ現在の生徒は勉強に対する取り組み姿勢が「甘い」のです。
勉強へのモチベーションが弱いのです。
勉強することの最大の阻害要因になっています。

勉強だけでなく、サッカー代表なんてのもそうだし、どうもこの国
全体が共通して抱えている問題みたいです。

その「甘さ」をもたらすものは何でしょう?
現代日本の「教えすぎ」志向が原因です。

懇切丁寧な教え方が進歩しすぎ、その結果、学ぶ側が「受身」に
なっているのです。いや正確には「受身にならされている」

そういう意味で学ぶ側は被害者なのかもしれません。もちろん
「全ての人が受身になっている」ということではありません。
けれども「受身人口」は深刻な数になっているようですね。
学校や塾に関係するのみならず、スポーツでも経済界でも、甘い!

実は、甘いから丁寧に教えなければならないのか、丁寧に教えすぎ
るから甘くなるのか、どちらが先かよく分かりません。鶏と玉子。
そんなことの解明に時間をかけるより、すでに深まっている悪循環
に対しどのような処方で臨むか、現場として求められることです。

とある塾が、昔「質問しなくてもその前に教えてあげます」という
チラシを作りました。
逆でしょう!!
質問をできる生徒に育てなければならないのに。
そのためには、まず教えるのではなく、教えないで質問をさせる
この技術が肝要なのです。

自分で考えることをしない、指示されなければ何も出来ない、
そんな人間が増えている時代こそ「教えない」ことが必要なのです。

ただ、具体的にどうするか、が難しい。

司馬遼太郎も言うように、昔の日本は「教えない」不親切な文化で
あったようです。日本の伝統の中には「教えない」ということの
{記憶}は残っていると思いますが、半世紀前の宮大工修行のよう
なことが、今の世の中でストレートに通用するとも思えません。

長くなりました。次回は、より具体的に。


1ケ月ほど前、gooではないブログで始めてみました。やり難い
と思えたのでこちらになったのですが前のブログでも「教えない」
と書き始めたらコメントを頂きました。

「でも、先生というイキモノは教えたがりな存在であるから、
 教えないというのはムリちゃう?」

ええ、おっしゃるとーり、です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿