goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

2日目夜の発熱。

2021年08月07日 06時21分03秒 | Weblog
接種当日は、接種側(左腕)が痛くなり…。何故か、前に接種した側(右腕)の痛みもぶり返し…。

その日は自重して禁酒。

接種翌日は安静にして家に居て…。

夜の飲酒はビール350mlを1本。



頂きものの「麦わらびぃる」。

JR西日本限定らしい。



デザインが秀逸。


夜、発熱。

37度まで上がったので、アセトアミノフェンを飲む。

朝、確認しましたが300㎎ほど飲んだ模様。

これが、最大用量でした。


今朝、36.4度まで落ちていましたが、念のため、今日も安静にしておきます。



朝飲む薬にアセトアミノフェンも追加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当屋は10日も休む。

2021年08月06日 15時25分24秒 | Weblog


昼食はN弁当。

駐車場で弁当を売っている店です。

今日は、唐揚げ弁当を選択。。。


店員さん曰く「店は8月7日から16日まで休みです。」って…。

10日間も休むんかね。

その間、昼ご飯の選択肢が減るなあ…。


甥にLINEして「ワクチン打った?鎮痛剤ある?」と聞いたら…。

午前中に打ったみたいですね。

鎮痛剤も「ロキソニンがあります。」とのこと。

じゃあアセトアミノフェンは、今後のために取っておこう。


平和記念式典で須賀総理が原稿を読み飛ばし。

というか、事前に読んでないの??

軽く出も目を通していたら、読み飛ばしなんてのは防げるはずなんだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセトアミノフェン製剤を甥に渡すか…という話なので…。

2021年08月06日 10時25分18秒 | Weblog
私は昨日2回目の接種でしたが、甥は、今日が1回目の接種と聞いています。

甥の行きつけの医院のホームページを見たら「64歳以下の基礎疾患が当てはまらない人にも予約枠を開放する。ただし県内の人だけ。」とのこと。

ワクチンが十分に出回ってきたのですかね??


現在、副反応は痛みが主。

ちょっと違和感を感じているのが眠気というか頭重感というか、訳の分からない感覚。

ただ体温は、35度8分から36度4分ぐらい。まあ、平熱の範囲という感じかな。


父のために買っておいたアセトアミノフェン製剤が丸ごと残っていまして…。

今のところ私も飲む必要は無さそうです。

私としては「保険として持っておけばいい。」という感覚なんですけど…。

父としては、孫に渡したい様子。

多分なんだけど…。姪が職域で打った時に配布されたアセトアミノフェンが残っていると思うんだけど…。

まあ、私が飲まなかったら、甥の2回目に備えるっていう手もありますかね。


甥に夜にでもLINEしてみますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニで買い物を➁。

2021年08月06日 08時26分47秒 | Weblog


父の釣り友達がやってきて「釣りに行かないか?」と誘ってくれたらしい。

今日は断ったらしいですけどね。

暑いからかな??と思って父に聞くと「(船釣りなので)海の上は風が通るから涼しい。」そうです。


写真は、釣り友達が来ると下にある自販機でコーヒーを買うのですが…。

釣り友達が早く帰ったので、父はコーヒーを買ったけど父自身は飲まなかったらしいです。

それでコーヒーを私に持って来て「飲む?」という話。

私は冷蔵庫に入れておけば?と言ったのですが、父が置いて行ったので飲んでいます。

コーヒーは、水分補給にはならないので、後で少し水を飲んでおこう。


コンビニの話の続き。

今日、ギョッとしたのは、アイスクリーム類を鷲掴みにして選んでいる人がいたというね。

それで買うのならまだマシで、手掴みした商品を元に戻してしまう。

その商品を他人が買うという感覚が無いんだよね。

これ、おにぎりやパンでやる人も多いですね。


ましてや、その人、商品をカゴに入れないで手で持って歩くんだよね。

私がレジを通している間、後ろで商品を持って待ってるの。

こっちが気を遣って、商品を置くスペースを作るんだけど、本人は多分、何も思っていないんだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニで買い物を。

2021年08月06日 08時08分43秒 | Weblog
セブンイレブンが4台しか駐車スペースが無く、朝はいつも満車状態。

中で、タバコを吸ったり寝ていたりなんだけど、余程長く停めていない限り店員さんが注意しに行かないんだよね。

仕方が無いので、ローソンに回るんだけど、ここも駐車マナーが良い客ばかりでなく…。

今日も障碍者用の駐車場に停まったのは建設業者の車。

四肢障害があったら建設作業は出来ないだろうに…と思っていたらいかにも健康そうな人でしたわ。

ここら辺は、私が「日本人は民度が高い。」に反論するところなんですよね。




父が「ガリガリ君」で当たったそうな。

「ついでに替えて来てくれ。」と言うので、アイスクリーム関係を補充。



いつもコーヒーを飲むローソンは、コロナ患者発生により閉鎖中。

同じ経営者のローソンでも、他の店は開いているんだよね。



エアコンのリモコンの電池が上ったみたいなので、交換しました。

最初に入っていた電池は東芝製。

これが見事に表示が英語ばかり。

電池のタイプも単4なのはわかるけど、この電池の表示では「AAA」。

つまり、アメリカ型の表示なんだな。

私等は分かるけど、機械に疎い人は混乱しそうやね。


それと…。

セブンのPB電池が安いんだけど、2本組が無いんだよね。

結局、エボルタ2本組を買って帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は様子見です。

2021年08月06日 06時12分37秒 | Weblog
副反応ですが、やはり痛みは出て来ていますね。

1回目でも痛みが出たので覚悟はしていましたが…。

2回目の方が少しきついかな…と言う程度です。

発熱ですが…。

今朝の計測では、36.4度。

平熱が36.2度程度なので、ちょっと高いかな…という程度。

まあ、この程度なら解熱鎮痛剤を飲まなくていいかな。


今日は様子見します。

朝ウォーキングも休止ですね。

K社の賞与関係書類。Y社の集金。

A社のバカ書類修正。

まあ、来週に回してもいいかな…と。

何か、緊急なことが起きたら動こうww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところ副反応はナシ。

2021年08月05日 18時03分53秒 | Weblog
コロナワクチンを打ったのは14時30分ちょっと。

今は、18時前ですから、3時間30分ぐらい経ったのかな。

副反応ですが、無いと言っていいですね。

体温を測ってみたですけど、36度無いww

おそらくエアコンを付けているので、少し低く測定してしまったのでしょう。


1回目は右。2回目は左に打った理由は…。

箸は右手で持つから。

スプーンなんかは左手で持つことが多いのですが、右でも使えますんで。

副反応が出ても箸が使えれば何とか飯は食えるかな…と。


K社から郵便物。

中は賞与支払届一式。

給与明細が付いていないので不支給かと思ったら、やはり不支給でした。

滅多に賞与が欠けることが無かったK社ですが…。

コロナの悪影響は凄まじいです。

これで賞与関係の書類は終了。

来週に提出するつもり。


今日の夕方は酒抜き。

酒を飲まなかったのはいつ以来だろうね??

それと激しい運動は禁忌とのことなので、夕方のウォーキングも休止しました。

つまりは、もう寝るというねww

明日は様子を見ながらの行動となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチンの2回目接種が完了しました。

2021年08月05日 15時36分24秒 | Weblog
コロナワクチンの2回目接種が完了しました。

まあ、1回目と同じように「受付⇒問診⇒接種」だったので、変わりは無かったのですが…。

1回目のときと違ったのは、待っている人が少なかったことですかね。

1回目のときは高齢者の2回目と重なったのでしょう。

かなりの方が待っていたし、かなりの方が打ったあとの待機をされていました。

今回は、待っていたのが4人程度。

おそらくですが…。

14時45分受付開始で14時25分ぐらいに行ったのですが…。

(投稿したときは、「14時25分」を「13時25分」と間違って記入していました。お詫びして訂正したします。)

もっと早くても、受付をされたのではないか…と思います。


1回目は右腕。2回目は左腕に打ちました。

今のところは、少し痛みを感じる程度かな。

熱は出ていません。

接種の翌日に出る方もおられたから油断はできませんけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終準備完了ww

2021年08月05日 12時32分17秒 | Weblog
予診票をチェック。漏れは無い。

後は行くだけやね。


14時45分からなので、駅前病院には、14時30分に着くように行くつもり。

車で駅前病院までは10分ぐらい。

だけど、今日は車が多いし、ちょっとしたことで渋滞になるから、早めに出ます。

14時10分の出発でいいかな。

診察券を再診受付機に通して接種会場の「3階の大会議室」へ行く。

これは1回目と同じなので、特に問題は無いでしょう。


身分証明は運転免許証。

持って行くものは市から来ている封筒一式。

全て準備OK。


倒れたときのためにパンツは新しいのを履いて行こうww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石にエアコンを起動する。

2021年08月05日 12時19分06秒 | Weblog
姉が盆ということでお金を送ってきた。

父は、いつも「送らなくていい。」とは言うものの、私は、ありがたい話だとは思う。

傷みにくいだろう果物を3種(リンゴ・温室みかん・梨)ほど買ってきて仏壇に供えた。




昼食は冷やし中華。

スーパーで買って来たけど、ゴマダレが塩辛い。

コンビニの醤油ダレの方が美味しかったな。

ちょっと残念だわ。




流石にエアコンを起動。

外気は35度を超えたようです。

今日の体温が36.2度だったから、もう少し気温が上ったら体温やね。

14時45分のコロナワクチン接種に備えて、体調を悪くしたくないのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング、飲酒も休止。

2021年08月05日 09時21分47秒 | Weblog
しかし2回目でも副反応が怖いよね…と言っているのにね。

今度は3回目のブースター接種やて。

どれだけ副反応が出るんだろうね。


今日は酒を飲まない方が無難なんだそうです。

それと急激な運動は避けるように…とのこと。

今日の夕ウォーキングは休止します。

明日はウォーキングを休止するか軽くするかですね。

そのときの体調によって決定します。


トイレで力むのも危険なんですってww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平熱は36.2度ぐらい。

2021年08月05日 07時46分11秒 | Weblog
私は今日の14時45分からの接種。

甥っ子は、明日が1回目らしいですけど、時間は聞いていません。

2回目は、3週間後なので8月27日なんでしょうね。


顔本とかでの情報では、なかなか接種の予約が取れないらしく…。

私も甥っ子も行きつけ医での接種なので医療機関の予約が取れたということです。

甥っ子は、大規模接種会場の予約が早めに取れたということですが…。

その予約も8月6日だったので、後から取れた行きつけ医の方を優先して、大規模の方はキャンセルした模様。

顔本の知人は、まだ取れていないようです。

大規模接種会場も予約が埋まったらしい。

まあ、打とうにも打つワクチンが不足しているんだからどうしようもならないですわね。




今朝の体温。

まあ、今は、大体こんな感じですね。

両親は平熱は35度台だったけど、母はケガをしてからは36度台になったですけど。

あれは何でだったんだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はコロナワクチン2回目接種。

2021年08月05日 07時22分07秒 | Weblog
今朝は朝寝坊の形になったのと、今日はコロナワクチン2回目接種なので無理をしたくないということで…。

朝ウォーキングは休止しました。

姉や姪・父と、血縁はほとんど2回目には発熱していましてね。

遺伝上では、私も発熱する確率が高いかな…と。

まあ、打ってみないと分からないんですけど。



父のために買っておいたけど使わなかったアセトアミノフェン製剤。

医療用医薬品だとカロナールとかに相当します。


昨日、セブンイレブンで…。

お客さんがコロナワクチンを打ったらしく…。

「ロキソニンを貰ったけど効かなかった。本当はカナールとかいうのが良いらしい。」って言ってましたけど…。

ロキソニンでも構わないんだけどね。商品名も間違っているし…。

ちなみにイブプロフェンも推奨されています。

イブプロフェンは生理痛にもよく使われているので、家に転がってませんかね??




頂きもののお茶を飲むの図。

やはり少し苦みが強いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋T、連チャンww

2021年08月05日 07時00分50秒 | Weblog
和食Wに行ってみたけど、連日、同じようなメンツが座っていたので入るのを止めた。

ある理由で、当分は酒を飲みに行かないことになるので、居酒屋Tまで行って飲んだ。

連続になるけど、飲むのにいい店が見つからないのです。

和食Aが閉店したのが、大きく響いていますね。



空間除菌剤。

効くのか??





時間内に入ると注文できるハッピーセット。

昨日は生ビールと、絹厚揚げ大根おろし。

絹厚揚げ大根おろしには、今、嵌っていますww

これで500円(税込だと550円)は安い。



手羽先。

一本売りなので、お好きなだけww



竹鶴ハイボール。

印字が擦れて無くなっているカップが来た。

ま、どうでもいいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが段々、身近になってくる感じ。

2021年08月04日 14時40分45秒 | Weblog
知り合いのやっているローソンにコロナ陽性者が発生したらしい。

当分、店を閉めるそうな。

彼のやっている店のうちの1店舗だけが閉鎖で、後の2店舗は開いていたので、おそらくは陽性者は店員さんなんだろうね。

私もよく行く店ではあるけど、20分は滞在しないので、濃厚接触者にはならない見込。

しかし、コロナが段々、身近になってくる感じがしますね。


N社の傷病手当金について、申請書類のコピーを郵送する作業。

そういえば「健康保険限度額適用認定申請書」も、もう少しよね。

ちょっと早めというか、改定の月ギリギリは避けようと思います。

病院側も言ってくるだろうしね。




お茶を飲むの図。

カフェインゼロは嬉しいかな。

15時過ぎにカフェインを摂ったら眠れなくなるんですよね。

味は麦茶だけど、やはりゴマの味と匂いがします。

悪くない。というよりは美味しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする