goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

トイレをわざと汚す奴ww

2020年03月11日 15時39分16秒 | Weblog
午後からフラフラと役所回り。

その前にK社会保険労務士に電話。

某社の給与台帳調整について見積もりをお願いする。

私は給与計算系はやらないのだ。




紙おむつって膨らむんだそうですね。

1回、どこかで見たことがある。凄く膨らんでた。

膨らむから管の途中で詰まっちゃうんだな。


それとわざと汚す奴って…。

よほど、役人の態度に腹に据えかねたのか、失望したのかww



セブンでコーヒーを飲む。


いつもはイートインで無いローソンで飲むんですけど…。

前・横に車が長期停車していたので、セブンで飲みました。

タクシー運転手がタバコをゆっくり吸っているのを見ると、早く車をどかせよ…と思ってしまうんですけど…。

「お前だってコーヒー飲んでるじゃん。」と言われたらオシマイよねえww


S社に送った「様式第8号」は、ようやく明日ぐらいに回収見込。

1月末に送ってから、ようやく病院から会社に戻ったらしいです。

まあ、チェックしたら早めに提出しよう。

1回目を出したら、2回目以降はどうするかをお聞きするつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレジットカードが吸い込まれてww

2020年03月11日 12時40分42秒 | Weblog
今朝の一番投稿「ICカードで暗証番号を間違えたから…。」で書いたんですけど…。

クレジットカードのキャンペーンの内容が「リボにしたらポイントが付く。」というものでしてね。

ポイント>リボ利息だったので、OKしたんですけど…。

新しいクレジットカードが届くのに14日かかると期限がギリギリだしね。固定費でクレカが使えるものがもうないし。

それでキャンペーンをキャンセルさせて貰ったんです。

そうしたら、明細が1回はリボで送られてくるんですって。

まあ、それは仕方がないですね。


クレカですが…。

1回だけ、クレカがATMに吸い込まれたことがあるなあww

引っ越しをしたのですが、カード会社を後回しにしたため…。

カード会社の手紙が(何故か)転居先に転送されずに戻ってしまったためらしいです。

その後、新住所を届けたら新クレカが送られてきましたけどね。


何回も書いていますが…。

居酒屋Iさんがクレカお召し上げになったのは…。

支払が少しずつですが遅れたから…。

Iさんは「ちゃんと払っているのに何で?(お召し上げになった?)」と言われていたけど…。

それがクレカの恐ろしいところなんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月11日。4千円が落ちなかったらマズい。

2020年03月11日 10時22分34秒 | Weblog


並んだは、買えなかったは…だときついですね。





昔のリハビリシューズって「白いズック」って感じだったけど…。

今はカラフルだし、デザインも可愛い。

いかにもリハビリ…って感じでないのが良いね。



駅前病院はガラガラが続く。





7時30分の中間チェックは、まあまあ。



ようやく北海道までたどり着きそうです。

ここまで314日かかっています。





チェーン店にしては頑張っていると思うね。



看板を貼っていたところから壁が傷むってか。



セブンでコーヒー。

試しにクレジットカードを使ったけど、読み込めなかった。

オタク兄ちゃん曰く「落ちなかったんじゃあないですか?」って。

いや、さすがにガソリン代=4千円が落ちなかったらマズいだろうよ。







花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月11日。

2020年03月11日 10時12分57秒 | Weblog
昨日の写真から。


お客さん確保には有効かもしれないね。



日付を付けました…ってか。


今日の写真。


朝は曇り空。



イートインローソンでコーヒー。



対応が甘いと思う。

それとマスクだが、今、どこで売っていますの??





花。

花盛りを撮影できなかったので、蕾が咲くのを待とう。



事故現場を撮影するのはちょっと…と思ったので。

人の事故だけど、見るのは嫌なもんだね。
 


証明写真を美人に仕上げてもさあ。





私は入ったことが無いので分からないけど、ネットカフェも価格が安い方が人が入るのかね。



ネットカフェも禁煙になるんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付き出しには茶振りの方が良いのかもしれない。

2020年03月11日 10時01分53秒 | Weblog


本当は禁酒期間なんだけど、ちょっと飲みたい事情がありましてね。

和食Aに入りました。


お客さんは飛び込みでテーブルは満席ww

自粛ムードはどこへ行った??



付き出しはナマコ。

いわゆる「茶振り」のようです。

茶振りナマコ⇒ナマコを緑茶にさっと通す技法。臭みが取れ、食感を柔らかく仕上げる。

人によっては、ナマコは固い方がいい…という方もおられますけどね。

付き出しには茶振りの方が良いのかもしれない。



アジフライ&メンチカツ。

安いのもあるけど、ビールには合うので。

ただ、酒量はセーブww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICカードで暗証番号を間違えたから…。

2020年03月11日 09時53分26秒 | Weblog
昨日からクレジットカードが不調。

酒屋に行ってクレジット落としにしようとしても読み込めない。

試しに、今朝、セブンで使ってみたけど、やはり読み込めないらしい。

で、今朝、カード会社に電話したんですけど…。

音声案内だから、どこへどう行ったのやらで…。

ホームページに出ているデータを喋るだけ。

結局、パスワードを電話で入れないとオペレーターに繋ぐらしいので、入力しなかったら、ようやくオペレーターに繋がりました。


結果…。

暗証番号を何回か間違えると、ICカードがそれを記録していて…。

累積で使用停止させるんですって。

それって安全のためなんだろうけど、滅茶苦茶不便でないか??


このカード、ガソリンカードにしていて…。

何で酒屋で使おうとしたかというとリボ何とかのキャンペーンだったから。

4月にはリボ払いは解除する予定だったんですけど…。

ICカードだから新カードにしないといけないんですって。

そして新カードは2週間ぐらいかかるとかなので、キャンペーン期間には間に合わないということで、キャンペーンをキャンセルさせてもらいました。


ガソリンも別カードを使うしかないな。

不便で仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン⇒麦⇒芋。

2020年03月10日 12時45分32秒 | Weblog
父の酒を買いに行った。

父は「明日でもいい。」と言っていましたが、途中で足りなくなるのも嫌なのでね。


昔はニンジン焼酎「珍(めずらし」を飲んでいたのですが…。

何故か麦焼酎へ移行。


「いいちこ」が品薄になったときに「二階堂」に移行したんじゃあなかったっけね。


前にも書きましたが、父の友人が「(父の)体に痒みがあるのは、麦焼酎を飲んでいるからでは?」と言われたそうです。

私はググってみたけど、そんな事例は見つからなかったけど。



芋にしてみました。


黒霧島。

まあ、芋焼酎としてはポピュラーかな。

飲み屋でも多いし。

ただ二階堂より100円高かったww


それと父が気に入るかどうか分からないので3本だけ買って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低賃金に近い賃金では人は集まるまい。

2020年03月10日 09時09分48秒 | Weblog


降ったり止んだりの天気。

雨脚が強い。

朝ウォーキングは休止しました。



ワンパターンだが、24時間スーパーで小物だけ買う。

私は納豆がダメなのでフリカケでごまかす?のだが、今朝はフリカケを切らせてしまっていた。

仕方無いので鰹節と醤油で凌いだけど…。



イートインローソンでコーヒーを飲む。


雨が降っても変わらない光景。

相も変わらず、家庭ごみを捨てる人が多い。

ただ、さすがに買い物をしていくだけ、まともと言える…のか??



セブンにも行った。


店長といつものオタク兄さんがいた。

1週間で5・6日は、このオタク兄さんがいるな。

オタク兄さんが「本当に人手不足なんですよ。」と言っていたことがあるけど…。

最低賃金に近い賃金では人は集まるまいよ。


オタク兄さん⇒リュックサックにAKBだか何だかのバッジを多数つけているので命名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生アルバイトにとっても受難な時期。

2020年03月10日 08時53分20秒 | Weblog


禁酒とはいいながら、14日の日本酒会が気になって和食Aに入った。

コロナのせいか、予約は1組。

飛び込みで2グループ。

女性給仕も1人だけしか来ていなかった。


鉄板焼屋Oもアルバイトは休ませているらしいし、某店が気になって聞きに行ったら「家族だけで回して学生アルバイトは止めている。」そうな。

学生アルバイトにとっても受難な時期になってしまった。



付き出しは、春雨の酢の物。



あまり飲む気が無かったため、和風ピザだけを頼んで終了しました。

いぶりがっこが楽しい一品ではありますが…。


料理長曰く「昼は満員でした。」とのこと。

まあ閉店なんてことになったら困る店だからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑なに譲らない人。

2020年03月10日 08時40分09秒 | Weblog
Mさんとバッタリお会いしました。

Mさんが昼食へ行く途中だったらしく、自転車に乗ってサッサと行ってしまいましたが…。

長話にならなくて良かったかもしれない。

先日、お会いしたときは「障害年金について年金事務所に聞きに行く。」と言われていたんですけど…。

大きな間違いがあって、2級でも年金額が1.25倍されると思っていたらしいこと。

それをいちいち指摘しなかったのは、頑なな人なので、私が言っても「俺はそう聞いた。」と思い込んだら譲らない人なんですよね。

どうせ年金事務所で指摘されるであろう…と。


そういえば某飲み屋で「ちょっと(拘置所に)入っていて…。」と話していた人にもお会いしたな…。

記事を検索したことは話さずに会釈をして少し話したけど…。

推定無罪だとはいえ、どうしても「元・容疑者だった」ことが頭から離れませんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断る理由。

2020年03月09日 14時55分41秒 | Weblog


昼食は鉄板焼屋Aへ行った。

Aママが「マスクが足らない。」と言うので「あげようか?」と聞いたら…。

「どうせ(太っちょSRにも)必要になるだろうから。」とやんわりと断られた。

皆、遠慮するんだね。


前投稿で触れた「お寺さんへのお金」を納付。

そのついでにK社会保険労務士宅へ「65歳以上雇用保険料徴取開始のパンフ」を持って行く。

事前に電話したけど出ないので、郵便受けに入れておいた。



イートインで無い方のローソンでコーヒーを飲む。


ここのローソンの近くにまたローソンが出来るのだけど…。

そのローソンを経営しないか?と、ここのローソンのオーナーにオファーがあったらしい。

4軒目のローソンってかww (ここのローソンのオーナーは3軒のローソンを経営している。)

結局は断ったんだそうだ。

理由は分からないけど…。私の勘では人材不足ではないか…と。

ローソンもそうだが、我家の近くのセブンでも「深夜の人員」が不足しているらしい。


深夜でも客が来るコンビニの経営って痛し痒しだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私事も山積みされて…。

2020年03月09日 10時04分24秒 | Weblog


お寺さんからの定期便ww

父は嫌がるけど、今まで出してきたお金を渋るのもね。

彼岸までに入金しておこうよ。


父といえば、まだ「住民税の申告」をやっていない。

確定申告は4月まで伸びたけど、住民税はどうなんかね。

確定申告と同じで、個人番号がどうとか本人確認がどうとかが面倒だけど…。

出さないと損だから出しておかないとね。



再掲。おそらく80枚以上はあるだろうマスク。

家族には「あげる人にはあげていいよ。」と言いました。

そうしたら「うちで使えばいいじゃん。」ということですわ。

皆、今はマスクをつけていないけど、つけないといけない時期が来るかもしれない。

もっとたくさんあったら医療機関に寄付すればいいんですけどね。



少しずつ春が近づいてきます。

今度は「暑くてたまらない。」なんて日が来るんでしょうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月9日。発熱者の入り口を区分したようです。

2020年03月09日 09時32分56秒 | Weblog


カラスが犯鳥なんだけど、撮影しようとしたら逃げた。





コイツ、動きが忙しないね。



ホテルの駐車場はコイン駐車場なのか??





花。





駅前病院は、発熱者の入り口を区分したようです。

しかし、インフルと新型コロナの区別はないみたい。

まあ、検査しないと分からないから仕方がないのか。



遊具を日光消毒??



地下構造の取り壊しも一段落っぽい。



椿って、花ごと取れるから縁起が悪いというけど…。ある意味では潔いよね。



駅前病院は、本当にガラガラ。

新型コロナの影響なんだろうけど…。





ウォーキングは順調。



セブンコーヒーで〆る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月9日。

2020年03月09日 09時32分49秒 | Weblog
昨日の写真から。


天ぷら屋Nは、日曜日もやっていた。

予約客が居た…ということですね。


和食Aは定休日。和食Wは開いていたけど4人お客が居たから入らず。

鉄板焼屋Oは休むかな??と思っていたけど開いていた。

まあ、たまには酒を飲まなくてもいいか。



立派やね。



中央街の公園のゴミ箱。

容量も小さいのだろう。



花が咲く。



月。



パチンコ屋のトイレを借りたら、こんな貼り紙があったので撮影。

スマンが、意味が分からない。

依存かもしれない…と思った人が、人に相談するのかね??



駅のエレベーターに乗ったら、天井に切符が??

どうも柄のようです。


今朝の写真。


陽が長くなってきた。



イートインローソンにて。





新型コロナの影響が大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイも閉鎖になっているところが増えているらしい。

2020年03月08日 10時26分01秒 | Weblog


再掲。駅前病院の面会制限。

もちろん、この病院で新型コロナが出たという情報はありませんが…。

こういう措置を取らなければならないんでしょうね。

まあ、「原則」ということで…。

子供さんの付き添いとか、緊急な場合は別なんでしょうけどね。


困ってしまうのがデイサービスとかで…。

家で風呂に入れないからデイで入らせて貰う…というパターンもあるんですよね。

私の母なんかがそういうパターンだったんだけど。

もし、2週間もデイが閉鎖されたら大変だろうな…と思いますよ。

部屋を滅茶苦茶暖かくして体を拭いてやるしかない。

風邪でもひかれたらどうにもならないですもんね。


姪っ子が日赤に勤めているんですけど…。

「病院で一番初めにコロナになりたくない。」と言っているそうな。

あいつ、気管支が弱い=喘息体質だからなあ…。


とにかく早く収束して欲しいな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする