goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

今年は是正勧告が2件。

2012年12月26日 07時47分26秒 | Weblog
寒いですね。今日は体調不良(胃腸の調子が悪い。)ので朝ウォーキングは中止です。

風のひきはじめかも…と思い、葛根湯を探したのですが…。父がどこかに仕舞い込んだらしく見当たりません。困ったもんです。


昨日のメインは、是正勧告報告書の提出作業でした。

初めて行く監督署なので、場所が分かりづらかったのですが…。何とかたどり着いた…という感じです。


報告書自体はたいした文章ではないのですが…。

私が受けたのが調査以降だったため、監督官が言ったことを社長夫人から伝え聞くしかありませんでした。

そのためか、首を傾げる部分が多く…。

例えば、「建設業に特別条項入りの36協定を作れと言われた。」という話。

建設業には時間外の上限がないので、特別条項は入れないんですけど…。

また、社長夫人の言っておられることが、理解できないこともあり…。

直接、監督官から話を聞いておいた方がいいな…と。


結局は、今の36協定を超える時間外労働があったため、その36協定で決めた時間を超えるのが通常であったら、36協定を結び直せ…とのことで…。

1月から3月は、協定時間を超えそうにないので、普通に4月開始の36協定で実際の時間外に合わせる…ということで決着しました。


もう1つ…。農業部門については監督官は見ていないそうです。

こちらの時間外を、どう圧縮していくか…。別の観点から問題になりそうなので、考えて行かなければならないと思っています。


正直、見積もりの顧問料では安過ぎたかなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする