家に帰ったら「DVDドライバ」が届いていました。2日遅れの到着であります。
仕方がないので、今、「Dynabook R632」に繋いだところです。
いわゆるドライバソフトはうまくインストールできたのですが…。
セルズのソフトがエラーを起こします。
どうも64ビットで動かないらしく…。32ビットにしないとダメなんですかね??
現在、セルズさんに質問メールを出したところです。
セルズさん急いでね。今月中に目途をつけたいの…。
今日は、社会的治癒の問題から。
前の精神疾患による傷病手当金⇒5年以上の勤務(投薬あり)⇒再発??
医師によると「学会では、予防的に寛解期間にも予防的投薬をするのが主流となっている。」とのこと。
実は、これは重要な見解なんですね。
これで再度、傷病手当金が取れることを期待。
障害年金のオファー。
所長は「事務所としては個人からの受注は受けない。」そうです。
顧問先の従業員の件なので…。社長を通してください…とは言っておいたんですけど…。
社長から直電が来ず…。
今日の段階では棚晒し…。
仕方がないので、今、「Dynabook R632」に繋いだところです。
いわゆるドライバソフトはうまくインストールできたのですが…。
セルズのソフトがエラーを起こします。
どうも64ビットで動かないらしく…。32ビットにしないとダメなんですかね??
現在、セルズさんに質問メールを出したところです。
セルズさん急いでね。今月中に目途をつけたいの…。
今日は、社会的治癒の問題から。
前の精神疾患による傷病手当金⇒5年以上の勤務(投薬あり)⇒再発??
医師によると「学会では、予防的に寛解期間にも予防的投薬をするのが主流となっている。」とのこと。
実は、これは重要な見解なんですね。
これで再度、傷病手当金が取れることを期待。
障害年金のオファー。
所長は「事務所としては個人からの受注は受けない。」そうです。
顧問先の従業員の件なので…。社長を通してください…とは言っておいたんですけど…。
社長から直電が来ず…。
今日の段階では棚晒し…。