「おれんじえすあーる」さん、「おきらく社労士」さん。「書いたものが消えちゃったのです…。」に関するコメント、ありがとうございました。
「おれんじえすあーる」さん。
>ほんと打ち込んだものが消えると萎えますねぇ
萎えちゃいますね…。特に、もう少しで終わり…というときに消えるとダメージが大きいです。
このビスタコンピュータにしてから、日本語入力にミスが多いような気がします。他の行に移ったり、変なウィンドウが開いたり…。それとも…。コンピュータの頭が良すぎて、私の能力が着いて行っていないのでしょうか??
>このコメントは直接打っていますが文章はまず「紙」に打つのがクセになっています
>いつ落ちても直前のものが残りますからね
私も「紙」を使用することにしました。落ちても残るのは便利ですねえ。小選挙区で落ちて比例で復活…みたいなもの?(違うか…。)
>特にブログへの書き込みのようにウェブ上に書き込んでいくときには
一段階おいた方が良いと思います
>あ、私はgooのブログエディターを使っていますから
2段階かけていることになりますか
ブログエディターは使っていませんねえ。便利なのでしょうか?? ちょっと、使ってみます。
「おきらく社労士」さん。
>消えた時は、気にせず別のネタを書いておりますが!
>しかし…外出しないとネタが(汗)
最近は、ネタがない時は「検○ワード」で茶を濁しています。あはは。
さて…。今日はゴキブリ駆除。くん煙殺虫剤を各部屋にセットし終わりました。外出時に点火します。
煙との競争です…。
「おれんじえすあーる」さん。
>ほんと打ち込んだものが消えると萎えますねぇ
萎えちゃいますね…。特に、もう少しで終わり…というときに消えるとダメージが大きいです。
このビスタコンピュータにしてから、日本語入力にミスが多いような気がします。他の行に移ったり、変なウィンドウが開いたり…。それとも…。コンピュータの頭が良すぎて、私の能力が着いて行っていないのでしょうか??
>このコメントは直接打っていますが文章はまず「紙」に打つのがクセになっています
>いつ落ちても直前のものが残りますからね
私も「紙」を使用することにしました。落ちても残るのは便利ですねえ。小選挙区で落ちて比例で復活…みたいなもの?(違うか…。)
>特にブログへの書き込みのようにウェブ上に書き込んでいくときには
一段階おいた方が良いと思います
>あ、私はgooのブログエディターを使っていますから
2段階かけていることになりますか

ブログエディターは使っていませんねえ。便利なのでしょうか?? ちょっと、使ってみます。
「おきらく社労士」さん。
>消えた時は、気にせず別のネタを書いておりますが!
>しかし…外出しないとネタが(汗)
最近は、ネタがない時は「検○ワード」で茶を濁しています。あはは。
さて…。今日はゴキブリ駆除。くん煙殺虫剤を各部屋にセットし終わりました。外出時に点火します。
煙との競争です…。