昨日、久しぶりに雇用開発協会へ行く。
主目的は「継続雇用の助成金」申請。これで4回目であります。
朝、早かったためか…。まだ、窓口以外は私1人。それで、窓口さんと話になりました。
「『中小企業定年引上げ等奨励金(70歳定年延長の助成金)』は、見直されちゃうんですかね?」「今年度中は大丈夫ですが、来年度は分からないですね。」
民主党が政権を取ったからなあ…。
「中小企業定年引上げ等奨励金は、今年度中に申請した方がいいかも知れませんね。」
そうか…。今回申請した会社は定年なんてあってないようなもの。70歳を過ぎても働かせているから…。もう一度、顧問社会保険労務士先生と話し合っておくか…。
(本当は、顧問社会保険労務士先生との打ち合わせで、現在の助成金が終わってから70歳定年にしよう…と決めていたのであります。)
「しかし…。この助成金の書類はややこしいからなあ…。」「ふとっちょさん。そうしたら、白紙で書類を持ってきて、ここで書くといいよ。」
「いや、それは…。」
助成金の申請で白紙の書類を持ってきて、窓口で書くのは、社会保険労務士としてはいかがなものか…と。それで手数料をくれ…なんて言えないよな…。
「全部の社労士さんが、そんな考え方で来てくれたら楽なんですけどね。」
白紙で持ってくるような奴が、まだいるのか…。
以前、10年選手のシャローシが、すべての書類を白紙で持ってきて、窓口で書類に記入した…と聞きましたが…。
「そりゃあ、シャローシではなく、窓口さんに手数料を支払わなきゃ。」
さて、今日も助成金の申請です。今月分の雇用開発協会分は、今日で終了です。
主目的は「継続雇用の助成金」申請。これで4回目であります。
朝、早かったためか…。まだ、窓口以外は私1人。それで、窓口さんと話になりました。
「『中小企業定年引上げ等奨励金(70歳定年延長の助成金)』は、見直されちゃうんですかね?」「今年度中は大丈夫ですが、来年度は分からないですね。」
民主党が政権を取ったからなあ…。
「中小企業定年引上げ等奨励金は、今年度中に申請した方がいいかも知れませんね。」
そうか…。今回申請した会社は定年なんてあってないようなもの。70歳を過ぎても働かせているから…。もう一度、顧問社会保険労務士先生と話し合っておくか…。
(本当は、顧問社会保険労務士先生との打ち合わせで、現在の助成金が終わってから70歳定年にしよう…と決めていたのであります。)
「しかし…。この助成金の書類はややこしいからなあ…。」「ふとっちょさん。そうしたら、白紙で書類を持ってきて、ここで書くといいよ。」
「いや、それは…。」
助成金の申請で白紙の書類を持ってきて、窓口で書くのは、社会保険労務士としてはいかがなものか…と。それで手数料をくれ…なんて言えないよな…。
「全部の社労士さんが、そんな考え方で来てくれたら楽なんですけどね。」
白紙で持ってくるような奴が、まだいるのか…。
以前、10年選手のシャローシが、すべての書類を白紙で持ってきて、窓口で書類に記入した…と聞きましたが…。
「そりゃあ、シャローシではなく、窓口さんに手数料を支払わなきゃ。」
さて、今日も助成金の申請です。今月分の雇用開発協会分は、今日で終了です。