goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

ジャンケン迷路。再々々掲。

2008年12月05日 12時45分42秒 | Weblog
ジャンケン迷路なんですけどね。

多くの方が検索されているんですけど、目的の記事にたどり着けない方も多く・・・。

要は・・・。ブログの右側にある「過去の記事」から、掲載月を出して、カレンダーで検索していただければ良いわけで・・・。

後はうまく探してくださいな・・・。


8・・・2006年3月20日。

9・・・同 1月27日

10・・・欠番(書きようがないので。)

11・・・欠番(要は、通路さえ空けて一個ずつ消せば終了。)

12・・・2005年12月28日

13・・・2006年1月23日

14・・・同 2月8日

15・・・同 1月29日

16・・・同 3月25日

17・・・同 1月8日

18・・・同 3月18日

19・・・同 1月14日または1月28日(何か、同じステージを重複して書いてしまいました。)

20・・・欠番(真ん中の通路を空けること。フルーツの位置に注意。真ん中の一番上を消すと出てくる。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食店冷える??

2008年12月05日 08時03分05秒 | Weblog
実は、私の家の近くに「飲み屋街」というスバラシイ場所があります。

そこに、「居酒屋Iさんの店」「焼き鳥屋Kさんが店長になっている店」「巨大屋台村から撤退した元『F』の店長がいる店」があるのですね。

Iさんの店は、3年目かな。一度、交通事故での中断が響いて、付いていた常連が来なくなっちゃいましたけど。

私は、「Iさんに年賀状を出しましょう。」と提案。ある方から貰った年賀状50枚を渡しているわけですが・・・。今のところ、印刷に出した形跡はナシ。

元々、郵便局でスタンプを押して・・・と言っていたのを、私が止めたんですけどね。

色気のない年賀状は、出さない方がマシだもんな・・・。

大体、店をやっておきながら過去に年賀状を出したことがないこと自体が信じられん。(人生52年で、私生活上も年賀状を出したことはないそうですけど。)

Kさんの店は、今年が始めての年末です。今のところ・・・。忘年会の予約がない!!

世間が冷えているんですかね??

巨大屋台村から撤退した店は、臨時休業になっています。

ちょっと複雑な話が出ていましたので、ちょっと気になります。


まあ・・・。同じ飲み屋街で高給割烹を経営している「顧問のM社」が一番大事なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0時のサイレン。

2008年12月05日 06時49分21秒 | Weblog
今日の0時にサイレンが鳴り、目が覚めてしまいました。そのサイレンが近くで止まったので、チラリと外を見たのですが・・・。

消防車が4台ほど並んでいまして・・・。救急車も・・・。

しかし、炎が上がっているわけでもなく・・・。

まあ、現場近くに行って、作業をしている方々の迷惑になるわけにも行かないので、帰って二度寝しました。

結局、何だったんでしょね。


さて・・・。今日は・・・。

A社の労災。FAXでチェック依頼の書類を送ってきたのですが・・・。なぜか費用請求。それも1年前。その上、薬局の費用請求書類がほとんど白紙。

何で?? 今日、電話でお聞きしますが・・・。もしかすると、会社まで行くかも。

B社の助成金。実は、ほとんど書類・添付書類とも出来ているんですよ。後は、印と添付書類のコピーのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする