ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこどこ? (はるか)
2008-07-01 23:43:49
最近帰省するたび、名古屋の街が変わって行っていて、すっかりおのぼりさんです。
大津通?でも、こんなに木があったっけ。。。??
返信する
答えは東京・表参道 (シホ)
2008-07-06 11:01:48
道の向こうは表参道ヒルズです。
キディランドでサホにTweetyのペンケースを買い、ワタルには店頭のバックを買いました。
うれしいお土産は欠かせません。
…サトルは前日の「鈴焼」です…。

返信する
Unknown (はるか)
2008-07-06 13:07:03
こんなに木が生い茂ってるところが、名古屋にあるの~??って思っていたら!!
納得しました。こっちはこんな景色が当たり前だものね。
でも、表参道ヒルズ、いまだに素通りです。
返信する

コメントを投稿