goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

ひとりではない

2010年06月28日 16時48分23秒 | 

   暗い目で 空を見あげないで!

   怖い目で 沖を眺めないで!

   舌打ちして 小石を蹴らないで!

   

         あなたは ひとりではない

   誰かが あなたを見詰めている

    誰かが あなたを待っている

   

          支えたい!

   そのように思っている

   支えてほしい!

   そのように思っている

   

          自暴自棄になってはいけない

   それは愚か者の自己欺瞞

   身構え過ぎてはいけない

   それば臆病者の逃亡

   

   あなたは ひとりではないのだ

 別館として、写真俳句ブログの「ひよどり草紙」を開いてます。

 ご覧いただけると嬉しいです。

   → こちら

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水溶性の塊

2010年06月24日 09時09分25秒 | 

   宇宙を漂っている青い水色の玉

   その水色の玉は 

   地球 

   ゆっくり自転しながら 太陽の周囲を回っている

   その水色の玉の表面に

   水溶性の塊が 頼りなく浮かんでいる

   その水溶性の塊は 

   ニッポン

   そのニッポンが 今 溶け始めている

   なにしろ水溶性なので 油断すると どんどん溶けて行く

   油断しなくても 容赦なく溶けて行く

   そのニッポンという塊の上に

   プラスチック製の人形たちが なんとなく棲んでいる

   しかし プラスチック製なので 考える習慣はない

   習慣がないというより 考える能力がない

   成り行きまかせで習慣を作り 余分なことは何も考えない

   成り行きまかせだから 新しい習慣は官能的なのだ

   プラスチック製の人形たちは そんな習慣で生きている

   その習慣と本能を組み合わせて 日常を進めている

   ニッポンが水溶性であることなど 誰も意識していない

   知ってはいるが 知っているというだけ

   なにしろプラスチック製なのだ

             

   百年後 

   水色の玉の表面から

   水溶性の塊は 姿を消している

   あのプラスチック製の人形たちも 

   もう何処にも姿はない

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする