味園博之のブログ-文武両道「空手道と南洲翁遺訓」他古典から学ぼう

平成の今蘇る、現代版薩摩の郷中教育 
文武両道 「空手道」と『南洲翁遺訓』を紹介するブログ

人以て恥なかるべからず。

2014-05-31 16:57:47 | ブログ

タイトル----人以て恥なかるべからず。第1982号 26.05.31(土)

.

 人以て恥なかるべからず。『孟子』

.

  人間は恥を知らなければならない。無恥の人ほど恐ろしいものはない。

.

【コメント】

.

 今日の稽古は大変ユニークな男の子が入会を前提として見学にきてくれました。母親はチェコ出身で長身で若くて美人。父親は実業家だそうです。

.

 若い母親は、異国で子どもの育て方は初めてであり、生活文化が異なるため困惑していることが多々あるみたいです。子どもへの小遣いは欲しいものは買ってあげるとか。学校では厳しく叱ることが戒められていることもあり、先生方は、全体的に手を焼いているとのことでした。お会いした態度と言葉遣いを確認し、この子は、人生を必ず誤るなと直感的に思いました。その子の名前は「バラケンと覚えればいいなと思いました。バラケンとは、指を開きバラバラの状態で金的に攻撃をする技です。

.

 話を聞いてどんな子どもであっても、とにかく合ってみたいと私がいったものですから、両親がつれてきた次第でした。両親は空手道場で子育てに似た育て方が出来る筈はないと思っているらしいのです。それは福岡の空手道場を見ての感想だそうです。

.

 道場に両親と一緒に上がって貰っていろいろお話しました。その子はアグラをかいて、空手をして強くなりたいんだ、といいました。強さには、腕力の強さと、精神的な強さがあるのですよ、と教えてあげましたが、子どもにわかろう筈はありません。

 私が話しかければ、いろいろ質問しウンウンと返事をしていました。父親が私の年齢を聞きましたので、75歳だと言うと、10歳若くみえるといいました。

.

 5時半が過ぎると門下生の子どもたちがやってきました。バラケンの母親が一緒にさせてくださいと言ったので、空手衣を着用しないで、その場でいろいろさせました。 

.

 終盤に一人中央に出ろといって突きをさせました。出来ないと言ったが、無理やりさせました。突きも元気よく出来ました。そこで一斉に拍手が起こったのです。本人はびっくりしていました。

.

 敬天君が空手の舞をする時は、全員前に座らせました。一人だけアグラをかいていたので、大きな声で「正座!」と私が叫んだので、ビックリした様子ですぐ正座をしました。途中で話しかけた時、ウンウンと言ったので、返事は「ハイ」と言うのです、と大きな声で諭しました。ウンはお便所に行った時だけ言うのですと教えてあげました。

.

 母親が若いし異国の人であるから、躾が全くなっていないのです。所がどうしたものか、入会したいと本人は言い、親も入会させたいと思ったようです。

.

 初めて来た子どもで、言葉は悪いし、アグラはしているし、手におえないような子どもがたった一回の指導で180度変貌しました。これが私のやり方なのです。集団では一人一人の意見は無視するのです。子どもたちは、人生なんて、人間どうあるべきかということは全くわからないのです。

.

 半世紀に亘り空手道指導をし、『南洲翁遺訓』を学修し、漢籍始め多くの書籍を学んだうえでの叡智を結集させての指導なのです。失礼ながら、そこいらの空手道指導者が出来る筈はないので゜す。これも人助けなのです。

.

 ----------------------

.

『天保おすわり事件』 (第38回)

.

 志はともかく、根が無学のお百姓ばかりだ。大義名分を説いても、本当にわかる者が幾人ゐるであろうか。

「わしは不同意じゃ。」

 真向から反対する者は、わりあひに御し易いが、

「御趣意は兎も角、千に一つも成功するとは思はれぬ。無謀の企、そのあと始末は、どうなさるおつもりか。」

 さうきりこまれたら、何と返答したらよかろうか。それも考へて置かなければならぬ。

 中にもおそろしいのは、獅子身中の虫だ。

 荘内二群のうちにも、天領と称する幕府直轄の村や、町がところところにある。直ぐ眼の前にも大山がある。天領の人民は、同じ荘内に居ても、酒井家の領民ではないから、酒井家が去らうが、居すわらうが、少しも痛痒を感じないわけだ。

.

 -------------------------

.

 短歌の紹介

.

人間が自分に返り己磨く 

            これなくなれば文明も駄目 6782 人間学のすすめ 136 

人間の大事な要素愛と敬 

            学問実践根本原理 6783 人間学のすすめ 141 

頽廃の文明救うは如何にする 

            敬を回復敬虔になれ 6784 人間学のすすめ 142

 


行くに径に由らず。

2014-05-30 18:17:24 | ブログ

タイトル----行くに径に由らず。第1981号 26.05.30(金)

.

 行くに径(こみち)に由らず。『論語』

.

 大道を真っ直ぐ進むがよい。それは、よしまわり道に見えても、平らで正しい。これに反し、近道とも見え、変化の魅力をもっていても、小道はやがて行きどまりがくる。

.

 【コメント】

.

 昨夜は木場啓師範が稽古にきました。二部の指導を頼んだら、それはそれは導きの巧みさに舌をまきました。特別支援学級のお兄ちゃんを、褒めながら、指導する様は達人の域でした。

.

 -------------------------

.

『天保おすわり事件』(第37号)

.

 それだけに轉封の臺命をもれ承るや、日夜憂慮、三度の食事もろくろく咽喉に通らない程であった。「御主家の大事、ひいては御領内のお百姓二十萬人の死活問題だ。いかなる犠牲を拂っても、是非お沙汰やみを願はねばならぬ。」

 さうは決心したものの、事は重大、一人の微力ではどうする事もできぬ。少くも志を同じうする者が、百人二百人の協力を得なければ、目的の貫徹はおぼつかない。

 といって、うっかり口をすべらして、川越の間者の耳にでも入ったら大変だ。壁に耳あり、障子に眼あり、スパイはいつの世も警戒せねばならぬ。

「まず誰に相談したものかなあ。」

 それが一番の悩みであった。

.

 -------------------------

.

 短歌の紹介

.

己とは一体どういう者なるか

            人とは何か世の中何か 6780 人間学のすすめ 157

自己何ぞ社会は何ぞ神何ぞ 

            心で悟る智慧というなり 6781 人間学のすすめ 157


爾は爾為り。我れは我れ為り。

2014-05-29 13:59:38 | ブログ

タイトル----爾は爾為り。我れは我れ為り。第1980号 26.05.29(木)

.

 爾は爾為(た)り。我れは我り為り。『孟子』

.

 志の高い人は流俗のために動かされない。汝は汝だわれはわれだ。たとえ汝がわが傍らにいて非礼の態度をしても、われの清白を汚すことはできない。

.

 【コメント】

.

 私は志は高くはありませんが、テレビにも新聞にも風聞にも、左右されることはありません。ただ、『南洲翁遺訓』の精神に違背してはならないと何時も考え、漢籍を読み、いろいろ書くことのみに専念しています。

.

 先ほど、猫のお薬を買いに行き帰ろうとしたら、昨年末、円心会を退会した人に出会いました。私は気づかなかったのですが、相手から挨拶がありました。陰険陰湿な顔でなく、笑みが満ちていました。30年付き合った人でしたが、交流を断ってから半年、多分寂しい思いをしていることでしょう。私のところには弟子たちが来ますがその御仁のところに行く人はないでありましょう。

.

 幾ら親しくなっても、師弟関係、長幼の序というものは心得ていなくてはならないのです。その人は何か話しかけたら反射的に吼える方でした。精神にゆとりがなく、修養が足りない人は、後先考えず、すぐ吼えてしまうのです。

.

 折角の人生、自ら生きる楽しい範囲を狭めるということは大きな損失でもあるのです。そこに行くと、中学校の校長を歴任した方は、見事な人格美を私どもに見せて下さり、かくあらねばならないと無言の教訓で以て教えてくれています。

.

 ---------------------------

.

 『天保おすわり事件』(第36回)

.

   一 六

.

 此の聖運動のトップを切ったのは、川南では京田通西郷組で、本間辰之助、加茂屋文治を中心に、いろいろ協議をこらした結果、直訴の第一陣として、宮野浦村佐助菱津村九兵衛他十人が、江戸に上る事になった。

.

 本間辰之助は、中々の人物であった。身分は京田通西郷組庄屋書役に過ぎなかったが、忠義の志篤く、頭脳明敏、事にあたりて果断、村内の境界あらそひや、水利問題等の解決に、何回となく快刀乱麻の手腕をふるったので、潘廰のおぼえもめでたく、特に苗字帯刀を許され、村内の人望は、むしろ大庄屋を凌ぐものがあった。大庄屋死亡の後は、村内の事は何くれとなく取りまかなひ、御用大事とつとめてゐた。

.

 ----------------------------

.

短歌の紹介

.

学問は己の内心真実の

           人の在り方悟ることなり 6779 人間学のすすめ 160 


徳は本なり。財は末なり。

2014-05-28 15:45:18 | ブログ

タイトル----徳は本なり。財は末なり。第1979号 26.0528(水)

.

 徳は本なり。財は末なり。『大学』

.

 有徳者がいれば人も集まり土も集まり財も集まるものであるから、徳が本であり財産は末だということがわかる。その本末を誤ると結局民を争わしめる結果となり、その末は互いに奪い合うという事態を引き起こすことになる。

.

【コメント】

.

 森信三著『修身教授録』によると、人間の一生での幸不幸は大体一所であり、それが早く訪れるか晩年に訪れるかということである、と解説しています。だから若い時から急ぎ過ぎると、後が大変に苦労するというのです。だから、AKBの女の子たちが急ぎ過ぎると後からが大変なのですよ、ということを教えたかったのです。

.

 とにかく学ぶに如かずということです。

.

 ---------------------------

.

 『天保おすわり事件』(第35回)

.

 直訴をやるには、江戸に出なければならぬ。江戸に出るには、莫大なる旅費を要する。御領内の旅籠屋は只も同様、中には弁当に草履までそへて、御苦労さまでございますと見送ってくれる篤志者もあるが、一歩他領に入ったらさうはゆかない。

 いきほひ、相当の路用を準備せねばならぬ。彼等は大切な田地田畑を質入れし、七所かりまでして旅費を整へ江戸へ江戸へと志したのである。

.

 ------------------------------

.

 短歌の紹介

.

男女間愛はしきりに論ずるが 

              敬がなければ頽る当然 6778 『人間学のすすめ』 145


無告を虐げず。

2014-05-27 15:53:46 | ブログ

タイトル---無告を虐げず。第1978号 26.0527(火)

.

 無告を虐(しいた)げず。『書経』

.

 力弱い境遇の人々を虐げてはならない。(舜のことば)

 「無告」は、自分の苦しい境遇を告げ訴えるべき相手のいない人。

.

【コメント】

.

 堯・舜として歴史に名高い舜帝の言葉は、上に立つ人の心の優しさが伝わって参ります。人間かくありたいものだと思います。仮に力の強い者に虐げられたとしても、その場での反撃は出来なくても、長期的な戦略を建てたいものです。

.

 『自助論』に登場する人々のように、寝る間もないくらいの情熱でもって学問をし続けるのです。研鑚し続けるのです。私はそのようにしています。情熱のありったけを総動員して、です。

 そうすれば病は遠のいて行くのです。そこで歴史の審判に勝てばいいのです。

.

 先ほど午後二時に昼食をしました。テーブルの下に古ぼけた月刊誌がありました。昭和五十一年二月号となっています。 「スト論議あれこれ」 田中美知太郎氏、 当時、京都大学名誉教授という肩書です。日本空手道少林流円心会道場落成が昭和五十年だから、その翌年ということです。少しく紹介します。

.

 〈いわゆるスト権ストなるものは組合側の完敗を持って終ったようである。あるいは完敗以下だという批評も聞かれる。しかし組合側の大会報告とか総括とかいうものでは、「戦術的に勝利であった」とか、スト権について、「国民の理解と支援」を得ることに成功したとかいうことがうたわれていて、敗北感はないと称されている。 

.

 何だか戦争中の大本営発表みたいな感じがしないでもないが、内部事情からすると、まあそうとでも言っておくほかはないだろう。戦略や戦術のことは知らないが、その言い分や仕方が果たして一般国民を納得させるものであったかどうか、時間もいくらかたったことだし、冷静に考えてみる必要があるのではないか。

.

 はじめの頃しきりに言われたのは、これは二十八年来の執念なのであって、われわれはこのためにすべての準備をして来たのだから、お前たちはそこをのけ、邪魔だてするなといった調子のものではなかったかと思う。しかしわれわれ一般国民が、そのような執念につき合って、あらゆる不便や迷惑を忍ばなければならない、どんな義理と理由があるのかさっぱりわからなかった。

 芸術家や科学者の場合だと、かれらの執念が場合によっては美談のうちに語られることもあるだろう。しかし執念なんてものは、もともと手前の勝手なのであって、そのための苦労も手前の勝手ということになるだろう。しかし他人をそのために苦労させる客観的な理由にはなりえないものである。二十八年前いわゆる二・一ゼネストによって革命的情勢をつくり、混乱に乗じてあわよくば左翼政権をと目論んだ、その野望がマッカーサーの一喝によって粉砕されてしまったのは、もことに残念至極であって、いつかはこの執念をはらし、革命の夢をもう一度実現しようなどと、もし今日のストライキの指導者が考えているのだとしたら、そんな野心家の執念にわれわれが義理立てをしなければならない、どんな理由があるのか。〉--後略

.

 40年前の論考であります。労働者のあくなき要求が叩きのめされたのは、三公社が民営化されたことでも容易に理解されることです。仕事は少なくせよ、賃金あげろで天が助けてくれるものですか。

 私に言わせると、きつい仕事でも、力一杯人よりか働く方が健康にいいのです。だから私は高校時代から今日まで、オーバーな表現ながら死にもの狂いに働き勉強しているのです。その方が御飯もおいしいし、晩酌もおいしいのです。そういう真面目人間を天は助けるのだと思います。まかり間違って私が100歳まで生きたとしたら、人々に教えてあげたいと思っています。

.

 本件とは関係ないのですが、私の道場で学ぶ子どもたちは、『南洲翁遺訓』とか漢籍の言葉等々を学修しています。遅々としてですが、必ず大成する子どもが出てくると信じています。

 その子どもたちに、先の先に的をしぼれ、と言い聞かせています。今、AKBみたいに華やかでなくてもいいのです。人生の終盤に勝てばいいのです。多くの人が今を盛りと急ぎ過ぎていると私には思えてならないのです。そういった意味では先のAKBの事件は、功を焦った大人の被害者ではないのかなとも思えるのです。

 ゆっくりと堅実に行きたいものです。

.

 --------------------------

.

 『天保おすわり事件』(第34回)

.

 彼らは、第一着手として、大老、老中に直訴をやらうと決心した。直訴の結果が、いかにおそろしいものであるかは、千も萬も承知してゐたが、非情の場合には非情の覚悟を要する。自分等の素顔を貫徹せんがためには、幕府の忌諱にふれる事も止むを得ない。天下の大法に問われて、一門一家、悉く刑場の露と消ゆるも、敢えて厭ふところではない。それがために、、生命を召されるならむしろ本望だとさへ思ひこんだのである。

.

 ------------------------------

短歌の紹介

.

 

走り過ぎ滑って転んで怪我をて

               片足なくしそれでもいいの 6771 博庵語録

右左確かに眺めあきらめぬ 

              その戦法は負ける筈なし 6772 博庵語録 

派手すぎてやっかみ受けて狙われて

              人生後半泣いてくらすの? 6773 博庵語録

己を立つよりか人様立てなはれ

             共に感謝が真の生きがい 6774 博庵語録 

南洲の遺訓をお手本なされませ 

              これより善きは他に類なし 6775 博庵語録

理子ルームブログ眺めて学ばれよ

              人生奥義ちりばめており 6776 博庵語録