第2892号 28.11.30(水)
.
7.立志の功
.
立志の功は、恥を知るを以て要と為す。『言志録』
.
〔訳文〕 志を立てて実績をあげるには、恥を知ることが肝要である。
.
〔付記〕 この場合の恥は外からのはじばかりでなく、内心にはじることも含まれていることと思う。
古人のうち、屈辱をうけ、そのために発憤して、後世に名を残した例は少なしとしない。
.
私は空手道教室で今日の日本は、恥の文化がなくなりましたと子供たちに話しています。お金を与えさえすれば、バンツを脱いでお尻を平気でみせる女性が多いとききます。そういう女性に興味を持つことは考えるべきです。
.
男が女に、女が男に興味を持つのは当然ですが、人様が見て首を傾げることはしない方がいいでしょう、と。厳しく自分を律して行かないと、そういう非違行為で有名になると、現認されると大事な仕事を失うことになるからです。
.
折角勉強して難関の試験をパスしての警察官となって、一寸した気のゆるみから、非違行為に走り、警察官を罷免に成る人が後を絶ちません。警察学校ではそういう躾教育もすべきだと思います。私がおつきあいしてきた警察官は本当に素晴らしい方々ばかりでした。
.
私がここに書くことは芸能界では当然のことだという人がいますが、本当なのかも知れません。昨日も言及した所ジョージ氏の死刑という落書問題も、本人が人様をみだりに刺激しない全うなやり方でテレビに映るのであれば、落書はなくなると思うのです。
.
昨日は鹿児島史談会講演会の件で、主催責任者の伊牟田先生から連絡がありました。開催日は1月22日になりそうです。そして円心会の出し物として「空手の舞」は是非お願いしますということでありました。
.
そこで空手の舞を実演してくださる予定の中島嬢に、特にお願いの電話をした次第でした。高校生としての勉強と、そして自宅での空手道の稽古等々に励んでいるのだと伺っています。
.
それは数か月ぶりに道場に来ていただいて演技を見ればすぐわかります。お父上も聖賢といっていい人格者だし、娘さんがたもそれはそれはお見事の一言です。その従妹に『南洲翁遺訓』発表の世界的権威者・カナコ様がいるのです。
.
空手道は学問なんです、と私が言ったら、世の空手道家たちが猛反撃するでしょうが、私は、空手道は学問であり、人格陶冶の一過程だと捉えているのです。ついたり蹴ったりだけでは人格は出来上らないからです。
.
半世紀前、枕崎で空手道場を作り、組織化しようとして、私が案内のパンフを作成しました。それを市内数か所に貼付したのでした。その中に真面目な青少年を歓迎しますと書いたのでした。ところが、物凄い反撃を受けたことがありました。
.
指導者と役員の名前を書いたのですが、その中に枕崎一の不良がいるではないかという苦情でした。当該男は同窓生であり、いろいろ取り持ってくれた人であったのでした。
.
世の人々は、声なき声であっても、真面目に、厳しく人生に挑んでくれているのだと実感したものでした。当該御仁は已に天に昇っていますが。
言えることは人が見ていようがも見ていまいが、とにかくまじめにすることだと思います。そのお手本が、『南洲翁遺訓』であり荘内南洲会の先生方なのです。
-----------
『臥牛菅実秀』(第426回)
.
(六)
.
実秀は好んで人の師となる人ではなかった。ただ、ひたすら人材を求めていたのである。そのために人に教えて倦むことがなかったのである。
実秀は家族の人に、
「みんなは、このわしが来る人、来る人を叱りつけているように思っているかも知れないが、自分の言おうとすることが、相手になかなか徹底しないのは、自分の誠意が足りないのだと自分で自分を叱りつけているのだ。」
といっていたという。
実秀はまた、自分を学者先生などとは頭から思っていなかった。。
実秀の十代には、気力を振いおこし体躯を躍動させて始めて体得できる槍術に熱中し、二十才過ぎに職務上から読書に親しみ、その後、幕末維新の騒乱の中で骨に徹する辛酸をなめ味い、そして県参事退官後、再び新たに経書を学んだ。
-----------------
.
7.立志の功
.
立志の功は、恥を知るを以て要と為す。『言志録』
.
〔訳文〕 志を立てて実績をあげるには、恥を知ることが肝要である。
.
〔付記〕 この場合の恥は外からのはじばかりでなく、内心にはじることも含まれていることと思う。
古人のうち、屈辱をうけ、そのために発憤して、後世に名を残した例は少なしとしない。
.
私は空手道教室で今日の日本は、恥の文化がなくなりましたと子供たちに話しています。お金を与えさえすれば、バンツを脱いでお尻を平気でみせる女性が多いとききます。そういう女性に興味を持つことは考えるべきです。
.
男が女に、女が男に興味を持つのは当然ですが、人様が見て首を傾げることはしない方がいいでしょう、と。厳しく自分を律して行かないと、そういう非違行為で有名になると、現認されると大事な仕事を失うことになるからです。
.
折角勉強して難関の試験をパスしての警察官となって、一寸した気のゆるみから、非違行為に走り、警察官を罷免に成る人が後を絶ちません。警察学校ではそういう躾教育もすべきだと思います。私がおつきあいしてきた警察官は本当に素晴らしい方々ばかりでした。
.
私がここに書くことは芸能界では当然のことだという人がいますが、本当なのかも知れません。昨日も言及した所ジョージ氏の死刑という落書問題も、本人が人様をみだりに刺激しない全うなやり方でテレビに映るのであれば、落書はなくなると思うのです。
.
昨日は鹿児島史談会講演会の件で、主催責任者の伊牟田先生から連絡がありました。開催日は1月22日になりそうです。そして円心会の出し物として「空手の舞」は是非お願いしますということでありました。
.
そこで空手の舞を実演してくださる予定の中島嬢に、特にお願いの電話をした次第でした。高校生としての勉強と、そして自宅での空手道の稽古等々に励んでいるのだと伺っています。
.
それは数か月ぶりに道場に来ていただいて演技を見ればすぐわかります。お父上も聖賢といっていい人格者だし、娘さんがたもそれはそれはお見事の一言です。その従妹に『南洲翁遺訓』発表の世界的権威者・カナコ様がいるのです。
.
空手道は学問なんです、と私が言ったら、世の空手道家たちが猛反撃するでしょうが、私は、空手道は学問であり、人格陶冶の一過程だと捉えているのです。ついたり蹴ったりだけでは人格は出来上らないからです。
.
半世紀前、枕崎で空手道場を作り、組織化しようとして、私が案内のパンフを作成しました。それを市内数か所に貼付したのでした。その中に真面目な青少年を歓迎しますと書いたのでした。ところが、物凄い反撃を受けたことがありました。
.
指導者と役員の名前を書いたのですが、その中に枕崎一の不良がいるではないかという苦情でした。当該男は同窓生であり、いろいろ取り持ってくれた人であったのでした。
.
世の人々は、声なき声であっても、真面目に、厳しく人生に挑んでくれているのだと実感したものでした。当該御仁は已に天に昇っていますが。
言えることは人が見ていようがも見ていまいが、とにかくまじめにすることだと思います。そのお手本が、『南洲翁遺訓』であり荘内南洲会の先生方なのです。
-----------
『臥牛菅実秀』(第426回)
.
(六)
.
実秀は好んで人の師となる人ではなかった。ただ、ひたすら人材を求めていたのである。そのために人に教えて倦むことがなかったのである。
実秀は家族の人に、
「みんなは、このわしが来る人、来る人を叱りつけているように思っているかも知れないが、自分の言おうとすることが、相手になかなか徹底しないのは、自分の誠意が足りないのだと自分で自分を叱りつけているのだ。」
といっていたという。
実秀はまた、自分を学者先生などとは頭から思っていなかった。。
実秀の十代には、気力を振いおこし体躯を躍動させて始めて体得できる槍術に熱中し、二十才過ぎに職務上から読書に親しみ、その後、幕末維新の騒乱の中で骨に徹する辛酸をなめ味い、そして県参事退官後、再び新たに経書を学んだ。
-----------------