味園博之のブログ-文武両道「空手道と南洲翁遺訓」他古典から学ぼう

平成の今蘇る、現代版薩摩の郷中教育 
文武両道 「空手道」と『南洲翁遺訓』を紹介するブログ

新年会のご案内。

2012-12-30 12:43:07 | ブログ

タイトル----新年会のご案内。第1467号 24.12.30(日)

.

 来年の新年会は、1月6日(日) 午後5時から始めます。円心会会員は正装(背広、ネクタイ)で出席してください。出来るだけ自家用車はお控えください。午後3時ころからの準備にご協力ください。

 新年会終了後、飲酒運転をしないよう願います。翌日、早朝からお仕事のある方は、アルコールは日常、家庭で飲酒する程度としてください。吉野分校の皆様もバス電車をご利用頂けませんでしょうか。

 当日は、森信三先生セミナー発表のリハーサルを行います。

.

あいうえお語録。「き」

.

厳しけき時世なれどもひとときを 

     水の音(と)聞きつつあればしづけし (冬川)

.

 終戦後、行脚の旅に出られた時のもので、一種の寂寥が感ぜられます。

.

★教育とは人生の生き方のタネ蒔きをすることなり。

★教育とは流水に文字を書くような果てない業である。だが厳壁に刻むような真剣さで取り組まねばならぬ。

.

 現代の寺小屋とも言っていい我が円心会空手道場で、教育の神様と崇められているペスタロッチー先生に負けないよう、笑われないよう、誠心誠意40年青少年教育に励んできました。熱しやすく冷めやすいのは人情ですが、子どもが生まれたら、私に託したいと私を探し求めていた保護者は、熱は全く覚めて、ただ金儲けだけでよいのでしょうか。

 思うに私は、今していることを天はヨシとしてくれるか否か、と反芻しながら、日々に挑んでいます。それは『南洲翁遺訓』の教えでもあるのです。『南洲翁遺訓』は荘内の知的文化、世界に誇れる文化なのです。薩摩士魂の会が作成した「『南洲翁遺訓』英語・仏語」の本を受け取った各國の元首が挙ってその精神の素晴らしさに感嘆し、お礼状を森園代表に送っているのです。

 これをあろうことか、顕彰館が改竄しようとして物議を醸しています。一番怒っているのは西郷隆盛の筈です。お前ごときが、と。

 


あいうえお語録「か」。

2012-12-30 12:08:00 | ブログ

タイトル----あいうえお語録。第1466号 24.12.30(日)

 .

 悲しみの極みといふもなほ足りぬ 

         いのちの果てにみほとけに逢う

.

 なげきの底にあえぐ人々への励ましの光ともなるお歌であります。

.

★神とは、この大宇宙をその内容とする根本的な統一力であり、宇宙に内在している根本的な生命力である。

.

 作日は午前中空手道指導をし、新年会の準備等々をしていましたら、すぐ夕方の空手が始まりました。今朝になってブログを書いていないことに気付きました。

 上の★のところを書いて、中村天風師の教えていることと整合しており、学んで信じた事が正しかったとして嬉しく思っています。安岡正篤師、森信三先生、寺田一清先生、幸田露伴氏各偉人たちの思考と合致していると思います。

 先の選挙で大敗した方々がよかろうとしてしたことは、一見親切心に思え、いいように思われます。でも、人々は貰うことが当然となり、怠け遊び、勤勉性を失い、国家崩壊へ辿ることになると私は、危惧していました。選挙結果について、あるジャーナリストが大新聞が世論として誘導したというような記事が週刊誌に掲載されていましたが、それではないのです。

 国民は、そこまで馬鹿ではないのです。寧ろ、論理ちくはぐを公然と発するジャーナリストこと馬鹿と言われてもいいでしょう。これは国民を愚弄した政治家たちへの鉄槌と捉えるべきでしょう。

.

バラマキをして民迷う後先を 

           思考もせずに国は崩壊 2676

南洲の遺訓の出会い私に 

           大きな転機西郷繙く 2677

荘内人南洲慕うその思い 

           比較にならぬここ薩摩とは 2678

南洲の遺訓は荘内藩士らが 

           命に代えて著せしもの 2679

元聞屋功を焦りて遺訓をば 

           改竄すると天に唾せり 2680

.

 平成25年 日本空手道少林流円心会 新年会は1月6日に挙行します。開催午後5時です。円心会会員は正装(背広・ネクタイ)でご出席願います。出来るだけ、自家用車はお控えくださるようお願いします。そして3時ころからの準備に協力してください。

 翌日、早朝からお仕事のある方は、アルコールは日常、家庭で飲酒する程度としてください。吉野分校の皆様は、バス、電車でお願いできませんか。

初春に胸襟開き交わす言 

          酒酌み交わす文武の友 2681


総選挙の結果に怨み節。

2012-12-28 13:27:50 | ブログ

タイトル---総選挙の結果に怨み節。第1465号 24.12.28(金)

.

 総選挙の結果について、総理の独断として怨み節が、新聞にも週刊誌にも掲載されています。本当にそうでしょうか。落選した女大臣様は、それこそ一人よがりで、突っ走って問題を興したやに言われています。

 素人ながら私は、政治にも教育にも人様以上に関心があるつもりです。それは、空手道を通じて人間学を学んでいるからです。碩学として名声を博している安岡正篤師、森信三先生、山本七平氏、幸田露伴という偉人たちの文献も三十年に亘り拝読しています。読んで、書き写して、自分でテープに録音し、何回も聞くと言う方法を30年来、実践しています。73歳の今でもそうです。

 山本七平氏の本によりますと、社会党は二十年前からなくなるということはわかっていた、と書いています。今の民主党もそうなるのかな、と思うことです。野田氏は手当の増額も選挙期間中言っていました。あげることはいいことなのですが、そうすると人は働かなくなるのです。生活保護を受給しながらギャンブルをするとか、と言う人もいるやに聞いています。

 先日、いじめ問題で東奔西走している人が、テレビ報道されました。いじめられる子どもたちにアドバイスもするのだということですが、大変善いことではあります。が、むしろいじめられても、精神的に強くなることをこそ、教えなければならないと私は思うのです。このいじめ問題は絶対なくならないでしょう。私自身はいじめられて来た経験があるからです。いじめた同級生に腕力でなく敵討ちしたいと思っていましたが、とうの昔に死んだのだそうです。所謂天罰ということです。いじめ問題の原点は、平和教育にあると私はみています。

 未開発國の子どもたちで、自殺をする子がいるでしょうか。みみずでも、なんでも生きていて動く物は食べるのです。いしめに無関心になれ、ということを言っているのではありません。強く、したたかに、まじめに生きることこそ教えるべきだと思います。昨夜の空手道指導の際も、未就学児童たちに理解出来るように話したところでした。

 私に言わせると、労働組合の闘争行為もいじめだと思っています。金よこせ、生活が苦しいと言いながら、錦江湾に何百万円もするヨットを浮かべているのもいるのです。

 いずれにしても、全ては天が観ているということです。選挙で負けた方々も「大和の国」の民族精神を無視する限り、国民から見捨てられると私は思っています。

.

日々の行天は細かに観察し 

        霊の精神反せば罰を!!2665


あいうえお語録「お」。

2012-12-28 06:59:03 | ブログ

タイトル---あいうえお語録。第1464号 24.12.28(金)

.

(おほ)いなる時めぐるを感じつつ 

              若き人等に寄する思ひを

.

 次代を託する若い方々への期待のほどが感ぜられてなりません。

★お金についての心がけとして、大事なことの第一要件は、たとえ金持ちになれなくても、金に困らぬ人間になること、そのためには社会の一員となった最初に、「基礎蓄積「をすることでありましょう。

.

 本当に有難い教えです。今年3月3日、寺田一清先生が、味園道場においでくださったのを期に小冊子も戴きました。読んでみて素晴らしいと思うのですが、書き写して行くと、所謂、眼光紙背に徹するものが見えてきます。

 大学を出たとか、高校で学んだ程度というのは、ホンの入り口なのです。保護者の方々は自ら学んでください。ご両親が学ぶことによって、貴方の子どもの人生に、大きな幸せがくるのです。子どもに万一の事態が到来してからでは間に遇わないのです。

 私が町内会長をしている時、ある方に、学びませんか、と問うてみました。その御仁、いまさら何をですか、と言いました。まともな文章もかけず、漢字もろくに読めない方がです。

 それに比べて我が円心会の子どもたちは素晴らしいです。30年先が楽しみです。昨日の学問館は一人でやりました。尤も、終日、読んだり書いたりしているのですが。これこそが健康で長生きに資すると思っています。もし80歳代に突入出来たら、長生き論を書きたいと思っています。(只今、午前6時50分です。)

.

いかにせば新鮮有り得るかと言えば 

            正しき歴史伝統哲理 2659 知名と立命


あいうえお語録「う」。

2012-12-26 07:05:09 | ブログ

タイトル---あいうえお語録「う」。第1462号 24.12.26(水)

 .

(うつ)そ身の人のいのちや肉(ししむら)の 

               消えにし時ゆ甦り来(こ)

.

 人間、没後にこそ、いのちの真価が復活するものでございましょう。

.

★歌や俳句をやることは、リズム感を磨く上で最もよい方法だと思います。リズムとは、結局、生命のうねりなのです。

.

 森信三先生に加えて私は、学問道の逍遥は、人を健康的にし、生きる喜びを与えるものであると確信します。

.

 今日の学問館で259回であります。私が主宰する学問館は、現今の学校教育に見られない人生哲学を探究する場であります。

 昨日、民主党の代表が決まりました。社会党が消えたように、やがて人々の脳裏にも宿らない政党になるかも知れません。国に君臨しようと思えば、「大和の心」を大事にしなければならないでしょう。

.

老農の石川理紀之助翁も 

          豊富な読書された人なり 2624

理紀之助起床は午前一時二時 

          読書著述に専念せしと 2625