味園博之のブログ-文武両道「空手道と南洲翁遺訓」他古典から学ぼう

平成の今蘇る、現代版薩摩の郷中教育 
文武両道 「空手道」と『南洲翁遺訓』を紹介するブログ

智術の士は、必ず遠見にして明察なり。

2013-08-31 13:39:58 | ブログ

タイトル----智術の士は、必ず遠見にして明察なり。第1709号 25.08.31(土)

.

 智術の士は、必ず遠見にして明察なり。『韓非子』

.

 術に明るい人は、必ず遠くを見通し、しかも明瞭に見抜く。

.

 学問を重ねて過去の事例を数多く修得し、多くの経験を重ねそれを生かし、人々のお役に立てられるようにすることが出来れば、本望ではないでしょうか。(諸405)

.

【コメント】 今朝の学問館は8名で学修しました。小学生が、自分から詩吟を吟じたいといい美声を聞かせてくれました。来年の新年会では独吟発表が出来そうです。

 こういう詩吟等を教えながら、人の世の、人の在り方を教えていけば立派な人間として成長すること疑いなしだと思います。

.

 自分から率先して勉強をし、そして周囲の清掃をし、人様に挨拶し、お手伝いをするように仕向ければ、人生を間違わない人間としていけると思うのです。

 多くの子どもは、丁寧に教えれば、社会規範を順守するようになるでありましょう。

.

文明は世の中開け学問や 

             教養すぐれ豊かなること 5252 『南洲翁遺訓』65

心身の統一法の教義とは 

             生命要素をつくるを根幹 5253 『成功の実現』15

生命の要素は何か健康や 

             運命完成必要な力 5254 前掲書 15

体力と胆力判断断行力 

             精力能力内容豊富に 5255 『成功の実現』15

この六つ力が自分の生命に 

             豊かになれば健康長寿 5256 『成功の実現』17

生き抜くに正しき法を知り得たら 

             楽し生き甲斐人生送る 5257 前掲書 17

胆力は人間として持っている 

             普通の心強さ言うなり 5258 『成功の実現』19

判断と断行力は相呼応 

             運命築く必要要素 5259 前掲書23

精神の精力衰退克己心 

              忍耐力が欠乏すなり 5260 『成功の実現』25

 


教え、之れをして然らしむるなり。

2013-08-30 13:34:08 | ブログ

タイトル----教え、之れをして然らしむるなり。第1708号 25.08.30(金)

.

 教え、之れをして然らしむるなり。『荀子』

.

 その者の現在の姿は、教育がそうさせたのである。世の正しさもまちがいも、教育の結果である。

.

 『荀子』は大半は荀子撰である。「大略篇」は門人による荀子の語録、「堯問篇」の末は門人の付記であるという。

 荀子は戦国趙の人。斉の宣王は天下の賢士を集めて、列大夫といったが、荀子は齢五十歳のとき斉に遊学し、三たび祭酒となった。

 荀子は孟子につぐ大儒で、世に孟荀と併称されている。荀子は六経(易・書・詩・春秋・礼記・楽記)の成立に大功があった。

 孟子の性善説に対して、荀子は性悪説を唱えた。人の性はあるがままに放任しておけば、必ず自己中心の利欲をほしいままにして他の利害を顧みなくなり、そこに争奪が起こるがゆえに、礼を以てこれを抑制しなければらないといって礼論を書いている。(諸382)

.

 【コメント】

 時折私が書いている青少年の非行の問題等々も、実は偏向した学校教育によるものであろうと思います。先の大戦を受け、二度と子どもたちに銃を握らせてはならないという発想は極めて純粋で、当を得た思考でもあります。

 ところが、取り組む方法、やり方が悪い。労働組合の平和運動と連動しているのです。自衛隊を国防軍にと提唱している安倍総理も戦争をよしとしているのではないのです。

 極東の軍事情勢、そして物でなく人を持ち逃げする国が目の前にある以上、戸締りをしなければならないとの発想・条件下から、国を守らなければならないとしているのです。

.

 現政権に批判的な人々に問うてみたい。貴方は、貴方の子・孫が持ちにげされても黙っていますか、と。そして伴侶が、目の前で強姦されても黙って見ていますか、と。

 そういうことをしてはいけませんし、されてもいけないから、国の戸締りをしましょうということなんです。

 そして子どもたちには、自らが率先して働いて、生活の糧を得る。そして生涯学び続ける誠実な人間に成長して欲しいということなのです。そしてご先祖様に感謝の意を捧げる人間であってほしい、ということなのです。

.

 今朝の学問館は503回目でした。小学生が、詩吟が上手くなりました。『南洲翁遺訓』第十章を拝読して後、若手師範に『成功の実現』を読んで貰いました。

.

 途中、小学生に7キロの鉄アレを片腕で持ち上げさせました。4日前は、13回持ち上げたのが、一昨日は3回、今日は5回でした。前回出来たのが、何故、できなくなったのでしょう。

 これを読んでいる人わかりますか。

.

 ある人いわく、

 13回、持ち上げた時は、学問館に空手の舞を演じた女の子が来ていたのだそうです。その女の子に、ええ恰好を見せたかったらしいというのです。

 .

 私はすっかり忘れていました。空手の舞を演じた女の子には、5歳、9歳、11歳の男の子など5人のファンがいるのです。異性への憧れから来る男の本能、お爺さんになった私は、すっかり忘れていました。僕もそうだったのかなと、頼もしく思いヘラヘラ笑ってしまいました。

 .

 今朝学修した『南洲翁遺訓』第十章の解説には、「人の知恵。知識を新たに開発し、心を開き目覚めさせることである。その為に明快に言えることは、国を愛する、親に忠孝の道を尽くすことである」と解説しています。

.

 国を愛すると言えば、平和ボケした人々は、戦争と混同するきらいがあるようです。家族を愛し、国を愛し、人と争わない人間でなければならないのてす。そして目指すは「修己治人」であります。

.

 「修己治人」として仰がれる人は、好戦的であってはならないのです。そしてまた、怠け者であってもならないのです。人の範でなければならないのです。

.

 今時の労働組合が言う、仕事は大概に、金は寄越せ、福利厚生は徹底せよというのは、人間が弱くなるということなのです。以前いた会社では、そういう連中が多くをしめていました。だからこそ、中曽根内閣の時、土光会長らが、国民世論を背景に三公社を民営化したのです。

.

 ということは、死ぬまで、ぶっ倒れるまで、仕事も、学問もやり抜く気概がなければならないのです。私は日本空手道少林流円心会の宗家として、門弟たちの範して、斯道に精進し続けます。だから『南洲翁遺訓』を学び続けるのです。

 私をおっかけてくる門弟たちは、それはそれは凄い信念の固まりで、文武両道を生涯の目標にしているのです。

 

.

人材の教育目的知恵知識 

              親への忠孝国へも同じ 5238 『南洲翁遺訓』61

国民の基本は愛国忠孝の 

              心開きて学び続けよ 5239 『南洲翁遺訓』62

如何な病抱えながらも政治道 

              諦むことなき安倍の使命感 5240 『約束の日』173

安倍政治王道所以は情念を 

              大衆扇動悪用はせず 5241 『約束の日』192

百四十民主議員が延々と 

              ツーショット写真嘲笑をされ 5242 『約束の日』22

自らの理念で演繹統一し 

              政権構想安倍が初めて 5243 『約束の日』45

日本橋堀留日比谷兵平左衛門 

              二億の赤字出しても平気 5244 『成功の実現』9

欲の皮だけ突っ張って信念が 

              なけりゃ事業は成功はせず 5245 『成功の実現』10

認識のピンボケ焦点狂うなら 

              努力も虚し幸福はなし 5246 『成功の実現』12

人間が人間らしく生きるには 

              生命生存確保第一 5247 『成功の実現』12

生命の生存確保願うなら 

              自然法則背かせるなく 5248 『成功の実現』14

第一に心の態度一貫し 

              積極的であらしめること 5249 『成功の実現』14

積極は尊く強く正しくと 

              清く生ききることが要諦 5250 『成功の実現』14

「体」の方常に訓練積極化 

              心がけ秩序日々に馴れさす 5251 『成功の実現』14

 

 

門人による荀子の


兼ねて相愛し、交々相利す。

2013-08-29 13:12:15 | ブログ

タイトル----兼ねて相愛し、交々相利す。第1707号 25.08.29(木)

.

 兼ねて相愛し、交々(こもごも)相利す。『墨子』

.

 みなが互いに相愛し、互いに相利していく。他人を見ること我が身を見るが如くせよ。

 これは兼愛交利を主張した墨子の有名なことばである。

 『墨子』は墨翟の撰となっているが、書中には多く子墨子といっているから、後人の編集に成ったものであろう。とはいえ、墨翟の学をうかがうには、この『墨子』の書によるのほかはない。

 墨翟は魯の人で、春秋時代、宋に仕えてその大夫となった。『史記』筍孟伝では、孔子と同時代またはその後の人とある。

 学統は明らかではないが、『呂覧』に「孔墨の徒いよいよ豊かに、天下に充満す」といい、『淮南子』に「孔墨は先賢の術を修め、六芸の輪に通ず」と称している点からみても、先秦漢代ごろその学説がかなり繁栄したことが察せられる。

 『墨子』の思想の根底は兼愛交利である。(諸377)

.

【コメント】

 この言葉には安倍総理も、善いなぁと賛同してくれると思います。今先まで小川榮太郎著『約束の日』を読み、安倍総理の言う「戦後レジームからの脱却」を考えていたので、安倍総理と書いた次第です。

.

 戦後体制の脱却とは、GHQからの押し付け憲法を、大和の國にふさわしい憲法として見直そうということです。自衛隊の国防軍への移行は、国を守るための手段であると思います。

.

 思うに特に大事なことは、青少年のやる気のなさの問題です。人様には自分から挨拶をする、親孝行をする。勤勉である、仕事は率先して行う、仲間と仲良くする、目上の者を敬う、といことが何が悪いのでしょう。

.

 学校の先生方が、平和運動と連動して取り組んできた結果は、見事に裏目に出た感が否めません。先生と子どもは、人格・能力等々の面において、違うのです。先生に対してセンコーと言われて嬉しいのでしょうか。

.

 私は喧嘩も戦争も大嫌いです。でも精神的にも闘う姿勢は大事なのです。それが自らを律する原動力になるのです。それが健康と長生きにつながるのです。

 私は連日、自分と喧嘩しています。怠け人間の自分に対して、駄目じゃないかと檄を飛ばしているのです。

 でも、人様に反射的に暴言を吐くということはありません。実害がなければいいと思っています。でも、知人で、どうも口の悪い人間がいますが、組織を正常にして行くためには、たまには教えて上げなければならない時があるのです。

. 戦後レジームの脱却とは、平和思想に埋没した自分と闘い、そして律し、現代社会を有意義に生きるということなのです。そして贅沢も少しは節減する気力もなければならないということなのです。そうしないと、天が怒り、人々に大変なお仕置きがあるのです。

.

 二宮尊徳も「天地の経文を読め」と言っているのです。尊徳の偉大さが分からない人々が、銅像を壊してきたみたいですが、レーニン、スターリンとは異なるのです。粛清なんてしていないのです。

. とにかく、よりよい人生を歩きたければ、小野寺時雄著『南洲翁遺訓』を拝読してください。この『南洲翁遺訓』こそは永遠に読み継がれるのです。次に拙ない短歌を。

 .

はっきりとした言葉とは邪念から 

               心放して気散らさぬ言 5222 『成功の実現』322

ノイローゼ神経衰弱かかったり 

               気の取り過ぎが原因である 5223 前掲書322

考えが線香花火なるごとく 

               物にお金には心の病 5224 『成功の実現』322

常日頃心散らさず物事を 

               行う心実行すべし 5225 『成功の実現』326 

無碍自在何にもとらわることもなく 

              することなすこと楽しみ変わり 5226 前掲書 

ひと時の時間をきめて穢れなく 

              実践すると善き習慣を 5227 『成功の実現』326 

忙しく目が回りそう言うけれど 

              眼を回す人みたこともなし 5228 前掲書 327 

欲張りは金にとらわれ色好きは 

              恋に狂って感覚の奴隷 5229 『成功の実現』328 

観念の要素更改日常の 

              心掛けあれば雑念消える 5230 前掲書328 

精神が統一せぬ人精神を 

              統一せぬよう日々暮らしおり 5231 『成功の実現』329

心奥の潜在意識消極の 

              観念積極変えれば健康 5232 『成功の実現』97 

観念の要素更改なるものは 

              心の奥の座敷の整理 5233 『成功の実現』98 

物質の文化埋没我々は 

              消極観念充満してる 5234 前掲書 99 

百人の内の一人が正当で 

              他が違うとも正当は正 5235 『成功の実現』99 

くだらないマスコミなんか騙されず 

              学びて真を信念で持て 5236 前掲書99 

人数が多ければよし議会とは 

              間違いなるも間違いでなし 5237 『成功の実現』100

 


水の積むや厚からざれば、--

2013-08-28 14:24:33 | ブログ

タイトル---水の積むや厚からざれば--。第1706号 25.08.28(水)

.

 水の積むや厚からざれば、則ち大舟を負うに力なし。『荘子』

.

 水にある程度の深さがなければ、大きな舟を浮かべることはできない。同様に、十分に学問・修養を積まなければ、重い任務にあたることはできない。

.

 『荘子』は、道家思想の全容を備えたものと言われている。----------「荘子の学は、老子にもとづき、孔子をしりぞくと言われている。しかし、実際には、荘子は詩書六芸に通じ、孔子に学ぶところ、きわめて深いように思われる。その文章は、比喩寓話に富み、流麗暢達の表現は、意味内容とともに相まって、古今に卓逸する名文である。(諸338)

.

 【コメント】

 今朝の学問館で501回目となりました。最初に『南洲翁遺訓』第九章を学びました。次に『言志録』を学びました。

 『南洲翁遺訓』を繙いていると小野寺先生から直接講義を拝聴している気分になります。有難いことです。

.

 九章の意訳に言う「忠孝・仁愛・教化の三つの道徳は、政事の基本である」はまさしくその通りであります。ところが、日本では、不幸にしてこういう事柄を学校教育の中で教えていないのです。尤も、教える側の先生方の能力・人格的未熟さも背景にあるわけですが、どうにかならないものなのでしょうか。

 円心会道場では、創立当初から道場に集う門下生に『南洲翁遺訓』と漢籍の言葉等々を教えて参りました。

 昨夜は、天風の『成功の実現』を聞きながら行軍を致しました。とにかく、現在生きている有難さを実感し、信念を強固にして生命の確保をしなさいということは、自覚しなければならないことだと思います。

.

 鹿児島市からのお知らせとして、60歳以上の男子を対象に、前立腺ガンに罹病した際の説明会があるという報道がありました。これらの説明を受けて心構えが出来た途端、罹病するような気がするのですが、どうでしょうか。

 天風は、俺にはそんな病気は関係はないんだという、乱暴な説明をしていますが、これが正論のような気が致します。

 病気になっても生きているではないか、死なない内に心配するな、病気なんて忘れてしまえば、そのうちに消えてなくなるのだ、と言っています。天風を録音して聞いて20年、その時はその時だ、ぶっ倒れるまで行こうという気持ちで日々を過ごしているところです。

.

忠孝と仁愛教化道徳は 

             政事の基本で処世の要諦 5196 『南洲翁遺訓』57

知能とか技能いうもの人間の 

             人間らしき内容要素 5197 『知命と立命』209 

健康に恵まれぬ人人間の 

             ほんとの生き方せぬがためなり 5198 『成功の実現』316 

原因のなきとこ結果なきもので 

             原因ありて結果生じる 5199 前掲書 316 

蒔いた種花が咲いたを気づかずに 

             世間悪いは寸法違い 5200 『成功の実現』316  

習慣は第二の天性善き習慣 

             つけて運命健康も了 5201 前掲書 

悔んだり失望したり悲観する 

             これも習慣忘れてしまえ 5202 『成功の実現』317

諸事万事いかなることがあろうとも 

             明快精神応接すべし 5203 前掲書 317

常日頃いかな些細なことなるも 

             心ゆるめず気持ちはっきり 5204 『成功の実現』317 

忘れれば万物霊長価値発揮 

             心の力働かぬなり 5205 前掲書 

素晴らしき力の働き与えても 

             使はば宝持ち腐れなり 5206 『成功の実現』318 

犬や猿豚もせぬよな煩悶や 

             悲観失望心あるから 5207 前掲書 318 

些細なることでも普段の心がけ 

             はっきりとした心持ちなり 5208 『成功の実現』 318 

心持ちこれが精神統一の 

             根本要素大根土台だ 5209 前掲書 318 

心をばはっきりすれば精神の 

             生命可能率は促進 5210 『成功の実現』318 

エラーとかミステイクとかは我が心 

             対する注意怠った罰 5211 前掲書 318

心をばピンボケ使用よくなきぞ

             精神使用根本原則 5212 『成功の実現』318 

六歳の時から刀扱いを 

             仕込まれたるも刀さわるなく 5213 前掲書 318

三年の間は歩きと体変化 

             つくりと足の運びだけなり 5214 『成功の実現』318 

つまんない毎日毎日同じこと 

             くだらぬ思うそれが奥義に 5215 前掲書 318 

三年で木刀持ちて歩くこと 

             体をかわすを日々の訓練 5216 『成功の実現』318 

鴨居から白糸足らし真っ直ぐに 

             触れずに木刀降しの稽古 5217 前掲書 318 

古の人は非常に根入念 

             立派な稽古奥義修得 5218 『成功の実現』318 

澄み切った心錬成修行こそ 

             万一備え役に立つなり 5219 前掲書 320 

毎日の内に時間を特別に 

             設定稽古これ本物に 5220 『成功の実現』321 

約束は人に守るはこれなくて 

             己に忠実時違わずに 5221 博庵語録


天網は恢恢として、疎にして失なわず。

2013-08-27 18:11:47 | ブログ

タイトル-----天網は恢恢として、疎にして失わず。第1705号 25.08.27(火)

 .

 天網は恢恢として、疎にして失わず。『老子』

.

 天の網は広大で、目があらいように見えるが、何事も決してもらすものではない。長い目でみれば、よい人には必ず幸を授け、悪い人は結局不幸を免れない。

.

 『老子』上下二篇は老子の自著だと言われている。別名『道徳経』という。上篇を道経、下篇を徳経に分けたものもある。

 『老子』の人物について、『史記』は次のように伝えている。老子は楚の苦県の人。孔子はかつて老子を訪ねて、礼についての教えを受けた。その後、老子は周の衰えたのを見て隠遁を志し、西の方散関を出ようとしたが、関所の役人尹喜につかまり、「隠遁なさるのなら、ぜひとも」と請われて道徳に関する言説五千文の書を残して去った。それが今日の『老子』書だという。

 東洋思想を探るうえには、『老子』が必読の書であることはいうまでもない。(諸317、336)

.

【コメント】

 今朝の学問館で500回になりました。今朝は『知命と立命』『南洲翁遺訓』『言志録』を学修しました。

 『南洲翁遺訓』が編纂されてから一世紀半も過ぎた今、第八章が言う次の言葉、「広く各国の制度を採り解明に進まんとならば、先ず我が国の本体を据え---」は、先ずは自分自身が徹底的に学び、自分自身のどっしりとした腰をつくる必要があるように思われます。

 なぜなら自分の責任は自分で処理しなければならないからです。今年は特に、国をして英語の習熟度向上が政策の中にも謳われているようであります。それも当然国際化社会では必要でしょう。

 でも、人と人とが協議するときは、当該本人の確固たる人間の像を内面に蔵し、対応しなければならないでしょう。そのためには先ずは自国語が先でなければならないと思います。

.

 『南洲翁遺訓』で解説している小野寺先生は、縦横に研究し、「講究」の中で、<文明開化>、<日本の大きな改革>として解説されています。

 『南洲翁遺訓』について学びたい方は、小野寺時雄著『南洲翁遺訓』を繙かれるようお薦め致します。この本の帯封には「明治23年、庄内で誕生した 不朽の名著『南洲翁遺訓』」と表示してあります。

 .

 私がブログで執拗に書いてあるように、『南洲翁遺訓』は荘内の作品なのです。その原点を忘れて、西郷隆盛が薩摩だからとして勘違いしてはならないのです。

 

各国の制度取り入れ国際化 

               本体国柄斟酌し後 5195 『南洲翁遺訓』55