ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

それは良かったねぇ~!

2013年05月19日 | ハッピーライフ!

toshiです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

昨日、田植えが終わりました。

田植え作業をしていただいたKさんには、本当に感謝ですね。

 

消えた回覧板

 

「ムラアさぁ~、この回覧板、家のポストに入っとたで持って来たで・・・」

隣の自治会に住む友人が、雨に濡れた回覧板を持って、玄関に入ってきました。

「こんなん、誰かのイタズラやと思うけど、かなわんなぁ」

ちょっと興奮意味のその友人、手に持ってる回覧板は、昨日、toshiが隣の家に持って行ったもの。

今年度、toshiには副組長が来てて、回覧板を発行するのはtoshiの役目。

昨日発行したその回覧板が、どこの家まで回って数百メートル離れた隣の自治会のその友人の家へ??

 

toshiは昨日、間違いなく隣の家のポストにストン!

従って、誰かがそれを引っ張り出して遠くまで持って行った・・・とは考えられない。

ということで、まずは、その次の家の人まで回覧板が回って行ったのかを確認することに・・・。

その結果、まだ見ていないということが分かりました。

で、先ほど友人から届いた回覧板を、その方の家に持って行ったのです。

その時、2人で話したのは、どうも間違えて持って行かれたのでは?ということに。

「エ~ッ! でも、まさかぁ~というような話に何となくなってしまいました。(笑)

 

奥さんが知らないで持って行かれた?

知らないで持って行かれたのならまだ良く、toshiの頭をかすめたのが、その奥さん、まだ若いけど認知症では?ということ。

母が認知症だったこともあり、まず心配したのがそういうことだったのです。

相手の方も、なんとなく頷いてはおられました・・・。

「うん、その方が心配やもんね・・・」

 

夕方、toshiがいつも回覧板を持って行くそこのご主人さんから電話が入り、真相が明らかになりました。

それは・・・。

実は、そのご主人さんが回覧板を持ってどこかへ行こうとされたのですが、どうも車の屋根に置かれたみたいで、それに気付かずに走り出しちゃった・・・。(笑)

分かりますよね?

つまり、どこかで回覧板が車の屋根から落っこちて、それを拾われた誰かが,近くの家のポストへ・・・。

それが、回覧板をもって来られた友人宅だった・・・ということ。

回覧板がどっかへ・・・と気がつかれたご主人さんが次の家の人に電話され、つい先ほど話していたtoshiとのことを聞かれ、「すみませんでした」 というお電話をかけていただいたものです。

 

みんな心優しい人ばかり・・・

 

良かった良かったぁ~。

本当のことが分かってから、先ほどお会いした人と、そして回覧坂を届けてこられた隣の自治会に住む友人にも、お礼と報告をさせていただきました。

そこで感じたのが、みんないい人だなぁ~ということ。

先ずは真相が分かって良かったということ。

そして何より、心配してい認知症ではなくて良かったということ・・・。

特に後者の方に対して、安どの声が聞かれました。

よかった良かった・・・。

 

めったにないというか、回覧板が隣の自治会にまで誤配されたことは前代未聞の出来事でしたが、まあ、そういう理由で良かったですよね。

とにかく、人を責める声は聞かれず、それよりも、心配してた認知症になられていたのではないことが分かり、そのことを喜ぶ声がお二人から聞かれたことがtoshiには一番嬉しかったです。

みんないい人なんだぁ~!

いいですねぇ~。嬉しいですねぇ~!

 

母が認知症だったことから、今日のような時も直ぐにそんなことを心配してしまったtoshi・・・。

やはり、頭の思考が、そういう回路になってるんでしょうね。(笑)

まっ、それはともかく、本当に良かった良かったぁ~。

回覧板も、たまにはちょっと遠出したかったんでしょう。(笑)

いつもいつもすぐ隣ですからね。

たまには・・・、ねぇ~。(笑)

 

ということで今日はこれまで・・・。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。toshiで~す。

コメント

立ち話は最高のコミニュケーションで~す!

2013年05月17日 | ハッピーライフ!

toshiです。今日はtoshiで~す。(笑)

いつもご訪問いただき、ありがとうございま~す。

写真は、昨日の夕方写したもので、右側は、代すりが終わったばかりの我が家の田圃です。

で、この写真を見て、何か感じませんか?

これを見て、「toshiはあかんなぁ~!」 って思われる方は、凄いです。

何がって、その方は、百姓のセンス100%ありぃ~…ってこと。(笑)

さて、何のことでしょう・・・。

 

「おみゃ~なぁ、おせ~わ! 草を刈るのがおせ~わ!」

「う・うん、そうやね・・・」

「おみゃ~は忙しいで、なかなか出来んわなぁ~?」

「やぁ~そんなことないけど、ただ優先順位の付け方が違っとるだけやて・・・」

 

この会話、昨日田圃の中の道路を走って来たSさんとの立ち話の内容です。

車はもちろん軽トラ。殆どの人がこの道は軽トラで通られます。

でもtoshiは違うんです。

toshiは、スズキのスイフトという、軽よりちょっとだけ大きいコンパクトカーです。

軽トラで来る人は、勿論皆さんちゃんとした乗用車をお持ちですので、百姓用とプライベート用とで乗り分けが出来るんですね。

でもtoshiは1台しかないので、どこ行くにもこのクルマです。

ある時は軽トラ、ある時はベンツ!(笑)

そう思えばそうなる?・・・。う、こ・こりゃ無理かぁ~!(笑)

 

で、前置きが長くなりましたが、先ほどの会話で、答えが出ちゃってますね・・・。

そう、草刈り、そして、刈った草の処理が遅いんですね。

つまり、刈った草がまだ残ってて、それを燃やしてるんですが、右側の田圃を見ると、もう苗が置かれていますね。

だから、遅いんです。草の処理が・・・。

普通は、田植え前にちゃんと片付けとかなきゃ~ねぇ。

そこで、先ほどのSさんとの会話、「おみゃ~なぁ・・・」 になるんです。

ですから、あの写真を見ただけで、「toshiはあかんなあ~!」 って感じた人は凄いんですね。

凄い! あなたは百姓センス100%だぁ~。

いいぞいいぞ、イェ~イ!(笑)

 

楽しみは、作業を休んで話す 「立ち話」

 

Sさんには、いろいろと教えていただきます。百姓仕事のこと・・・。

今日の夕方も、昨日教えていただいたある作業をやってきました。

だから、こうして立ち話をすることって、とっても大事なんですね。

作業を休んで話す立ち話が、toshiにとっては勉強の時間でもあり、そして、楽しいコミニュケーション、最高のコミニュケーションなんです。

 

実は、農作業をやってて一番の楽しみが、通りがかった人と話すこと。

勿論、それによる作業の遅れは出るんですが、そんなことよりも、その人と話すことのほうが大切なんです。

立ち話は、toshiにとって、最高のコミニュケーション、最高の喜びなんですね。

やっぱ、百姓って、いいですよ~!(笑)

 

昔は人から話しかけれれても、作業しながら短い会話しかしなかったtoshi。

時間がないので、どうしても作業を優先・・・。

それがある時期から、ちゃんと作業の手を休めて近づいて行き、その人の眼を見て、先ずはその人との会話を楽しむようになりました。

これが出来るようになった時、toshiも成長したなぁ~って自分でも思いましたね。

人とのふれあい、人との交流が大切ということに気がついたんでしょうね。

そのほうが楽しいというか、必要なここと思うようになったんでしょうね・・・。

 

「おみゃ~なぁ、おせ~わ! 草を刈るのがおせ~わ!」

こんな会話が多くて褒められることなんかないですが、それでも楽しいです。

好きになりました、百姓生活が。

みんな、いい人ばっかりだし・・・。

 

もうしばらくの間、masaはブログ書けないそうです。(笑)

たまに珍しいことやると、反動がおっきいですね。

まっ、その分、toshiが頑張りまぁ~す。

いつもお読みいただき、ありがとうございまぁ~す。toshiで~す。

コメント

癒やしのせせらぎ (#^.^#)

2013年05月15日 | 好きな人好きなもの

masaです。 

 

急に暑くなりましたね。

みなさん ぐったりしていませんか?

こんな時、masa は いいこと探しをして、テンションをあげています。  

こんな暑い日は、川のせせらぎと、輝く  しずく ( ´∀`)を思い出して 

『涼』 をとっています。(笑)

 

masaの実家は、川幅 10m 程度の川の近くにありました。

だから、ずっと川の音を聴いて育ちました。 

ある時は、豪雨の 『怖い』 音・・・・。

ある時は、梅雨で降り止まない 『しとしと雨』 の音・・・・。

冬は川面が凍って、チョロチョロとした 『かん高い』 音・・・・。

 

masaが好きなのは、少し雨が降った後の、

草木の緑が鮮やかになった時の 『せせらぎ』 の川音・・・・。 

そして、その中で一番好きなのは、ネコヤナギが咲く頃の 『春のせせらぎ』 の音です。

何故か、しずくも 『キラキラ』 と輝いています。 

本当に癒されます。 

ついつい、

 春の小川はサラサラいくよ~   と歌いたくなります。(笑)

 

川の近くで住んでいる人しか体験できない事ですね。

 

masa が、 トミスケに 『川のせせらぎ』 の話をすると、

トミスケが、「masaちゃんは、海と山とどっちが好きやの? 私は山が好きやよ~」

徘徊が心配になった頃 「masaちゃんあの山の峰を歩きたいなぁ」 と・・・

「お母さん、一人で行っちゃあダメだよ みんなと会えなくなっちゃうからね

と 話したものでした(笑)

 

今日は、私の好きな 『川のせせらぎ』  と 

トミスケの大好きだった  『山』  の 癒しをお聴きください。

 

http://ord.yahoo.co.jp/o/video/SIG=11u10t5qa/EXP=1368702336;_ylt=A3JvW3YAbJNRE1gAoG.HrPN7;_ylu=X3oDMTBhbXY2NmY3BHZ0aWQDVlMwMDU-/*-http%3A//www.youtube.com/watch?v=U-pt_To6yZ8

 

ニュースでは、まだまだ寒い東北や北海道や、梅雨に入った沖縄と、

季節の絵柄があまりにも違いますが・・・・。 

日本の四季折々の自然に、心から癒されますね。 

日本に生まれて、本当に感謝ですねぇ~。

 

お読みいただきまして有り難うございました。

masaでした。

 

toshiで~す。追伸で~す。

このごろ、masaはどうかなっちゃってま~す。

toshiの出番がありませ~ん。(笑)

やっぱり、masa&toshiで~す。

コメント

時代を越えた 『田植え』 の思い出 (*⌒▽⌒*)

2013年05月14日 | 思い出

masaです 

 

いい季節ですね 

ただ、日中の気温が 30℃ と聞くと、特に屋外で働く方のご苦労を思い、

熱中症にならないように と案じます

 

5月になり、田植えの季節になりましたね 

masaは、岐阜と長野の県境の 『恵那峡』 の近くで生まれました。 

自然豊かな山村です。 

めちゃめちゃ山が近くにそびえ、田園は農地の構造改善はされていますが、

千枚田のような段差がいたる所にあります。

 

昔の共同作業が、懐かしい・・・

 

そんな田舎で・・・ 

masaが小学生の時、田植えや稲刈りの時期に 『農繁期休み』 と称して、

2~3日全校が休みでした(笑) 

現代や、田畑がない土地柄では有り得ない話ですね(笑) 

家に田畑がない子どもは、お友だちの家に 『体験学習』 に出かけていました。 

田植えや稲刈りは、家族総出だけでなく、親戚や近所の方の助けを借りて

 『もやい』 という風習の中で、農作業をする大人を見てきました。

 

共に助け合う姿 「もやい」

 

 この 『催合(もやい)』 とは、何人かが共同で仕事をすることを言います。 

例えば、Aさん家の田植えをみんなで済ませると、次はBさん家の田植えを

みんなが手伝う・・・と、いった格好です。 

私たち子どもは、大人のように何かができるわけではありませんが、

働く大人たちの中で 『共に助け合う姿』 を見てきました。 

そうした時代は、農機具の機械化の中で、共に助け合うことがなくなり、 

『農繁期休み』 も姿を消していきました。

 

masaは、何年生まれ

と、思われますが・・・・ 

そんな 『日本昔話』 のような(笑)

誰も彼もが 『助け合う』 ことが自然にできた時代を懐かしく思います。

 

トミスケとの思い出

 

田植えの時期になると、トミスケのことを思い出します。 

嫁いだばかりのmasaに、トミスケが

「昔はみんなで田植えをしたり、山に薪を集めに行ったよ~

「山で食べたおむすびが美味しかったよ(笑)」

と、よく話してくれました。 

そんな時、masaが 『農繁期休み』 の話をすると・・・

嬉しそうに微笑むトミスケの顔や、『五月晴れ』 の田んぼの爽やかな風を

鮮明に思い出します。 

 

今、早い所では水田に早苗が植えられ、若々しい力を感じるようになりました。

 我が家でも、toshiさんが頑張って田植えの準備しています。

元気に  大きくなれ~

toshiさん、頑張れ~!と声をかけたくなります。

 

お読み頂きましてありがとうございました。 

toshiさんに、ブログからmasaの名前を外されてはいけない 

と思って(笑)

 

頑張っている masa でした(笑)

コメント

AKB48?メンバー、勇ちゃんちで復活パーティー!

2013年05月13日 | ハッピーライフ!

ご訪問いただき、ありがとうございます。toshiで~す。

昨日は、久しぶりにmasaが更新してくれました。

珍しい珍しい・・・。

その前日、「ちっとも書いてくれないから、toshi & masaじゃなく、masaは取っちゃうぞ?」 っと本気でmasaに言いましたが、それが効いたようです。(笑)

まっ、なぜか最近、少しは家にいるようになりましたが、それもあるようです。

このブログはほとんどtoshiが書いているのですが、それでもある方の口から出たのが、「あぁ~、masa & toshiのブログね・・・」(笑・笑・笑)

 

 

さてさて、これは昨日の勇ちゃんです。従弟で大工の勇ちゃんです。

このブログでは、もう何回も登場している大工の勇ちゃんです。

いい笑顔してるでしょ?

 

実は昨日、2年ほど前に解散したままになっていた10人ほどのグループ「青木会B」の「B復活の会」がありました。

場所は、勇ちゃんち。

大工の勇ちゃんちには作業場があり、その一角へみんなが集ったのです。

勇ちゃんは友達が多く、年中多くの人が訪れますが、いつもこの作業場です。

でも、青木会Bのメンバーほぼ全員が一堂に集まったのは初めて。

メンバーが徐々に定年退職し、なんやかんやでここに集まり出したようです。

勿論、そんな風になるのは、やはり勇ちゃんの人柄の良さでしょうね・・・。 

 

で、今回の集まりは、「B復活の会」。(笑)

幹事役を買って出た元教員のTちゃん(笑)が企画し、今回の復活となりました。

toshiは、8時からの花いっぱい運動で、役員が担当する自治会管理の花壇で花の苗の植え付け作業を行いました。そして今年は花壇コンクールに出品…ということで、まったく別の所に作った新しい花壇でも役員みんなで作業を行いました。

 

toshiはそんな作業が終わってから勇ちゃんちへ出かけましたので、着いた頃には、もう田楽が焼かれ初めてい~い匂い!

Tちゃんが用意したプログラムに13:30乾杯と書かれていた文字を見て、「ンッ? まだ2時間も後なのォ~?」

そう思った瞬間、のどがグィ~!(笑)

でも、そんな心配は全く無用で、間もなくして乾杯が始まりましたァ~。

ヤッタァ~!  いいぞいいぞ、イェ~イ!(笑)

 

AKB48?じゃなく、AKB2013

 

勇ちゃんちでは、本当に楽しかったですね。

餅つきあり、田楽あり、そして勿論、生ビールあり・・・。

そして、ワイワイ言いながら今後のことも話し合い・・・。

で、元教員で幹事のTちゃんが、会の名称について一言。

「AKB2013にしたい。2013年に復活したことが分かるように・・・」。

う~ん、流石ですなあ~。

ちなみに、なぜAKBか?については、元々が「青木会B」なので・・・。

青木=A、会=K、B=B。(笑)

なかなかやりますネ、元教員のTちゃん。(笑)

 

昨日も連発!  「勇ちゃん語録」 を二つほど。

「オレよ~、人と会うのが嫌な時もあったけどサァ~、それじゃアカンと思ったんやて。やっぱし自分から出ていかなアカンと思ったんやて」

そして、もう一つ。これ、定番やて。(笑)

「オレ、悟ったんやて!」

も一つおまけに、これも定番で~す。

「なっ、としょくん。なっ!」(笑)

 

脊髄損傷で一時は動けなかった大工の勇ちゃん。

身体も心もここまで回復。本当に素晴らしいですね。

そんな勇ちゃんを支えている奥さんのYちゃん、昨日も本当に笑顔いっぱいです。いろいろ準備していただいたり、みんなと談笑したり・・・。Yちゃんのおかげで、本当に楽しいひと時を、安気に過ごさせていただきました。

まだまだ書きたいことは一杯ありますが、長くなるのでこの辺で・・・。

先ずは、私たちの愉快な仲間の会が、「AKB2013」 として復活で~す。 

ヤッタァ~!  いいぞいいぞ、イェ~イ!(笑)

 

toshiはこのあと、田圃に水を入れるために川をせぐ 「ゆせぎ」 という共同で行う作業があるため、すこし早めに帰らせていただきました。

いよいよ、田植えのシーズンやて、なっ!(笑)

一番上の写真は、AKB2013の楽しい復活の会での様子です。

皆いい笑顔してますよネ~。

いいぞいいぞ、イェ~~~イ!(笑)

 

お読みいただき、ありがとうございまァ~す。toshiで~す。なっ!(笑)

コメント