雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

白山中居神社

2011年11月22日 | 岐阜散策
白山信仰の神社



岐阜県郡上市に鎮座する
白山中居神社を訪れた



口伝によると
創建は景行天皇の治世の折というから
西暦にすると二桁のころ



さすがに神話の世界に片足を突っ込んでいる頃の事で
景行天皇自身が誕生が紀元前13年
崩御が紀元130年というから
ギネス並の長寿天皇だったという事になるが



話が逸れた
白山中居神社の事であった



社伝によると
その後雄略天皇が護国鎮護を祈り
剣を奉納したとある
平安時代には社殿も整備されていたようで



その後
白山三馬場も開かれたと云いう



白山信仰として
数多くの歴史上の人物たちに信仰されたと云い
今日でも
その折の荘厳さを残している佇まい



身の丈を超え遥か頭上から見下ろす杉の巨木
樹齢数百年から千年を超える木々に囲われた神社



続く

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅田スカイビル | トップ | 白山中居神社2 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden)
2011-11-22 06:39:40
歴史の重みが感じられる神社ですね。
こういう山中の神社って、
神の気配みたいなのが感じられ、
身が引き締まるというか、
背筋が自然と延びますね。
超広角のレンズも効果的です。
次回も楽しみです。


返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2011-11-22 06:50:33
郡上八幡市には縁者もいますが
初めて知りました。

寺社、歴史の世界には
果てしないものがありますね。
返信する
Unknown (松風)
2011-11-22 22:20:33
こんばんは
でかいですね杉の大木。
これだけみても歴史を感じます。
返信する
こんばんは^^ (ひろ)
2011-11-23 00:49:09
歴史を感じますねぇ。。
威厳がありますね^^
返信する
ラストの (marumi)
2011-11-23 15:44:23
写真で樹齢○百年~とかの樹がスッくと立っている姿が、
シャキッとしている人の姿のようにも見えて凛々しく、かっこよく。
石段を下から覗き込んだかのような角度もとても面白く。
こんなところに行ったら元気をもらえそうだなぁと思ってしまいました。
返信する
Unknown (RKROOM)
2011-11-23 23:17:53
 おおおお、これはまたなんておいしいネタをっ!!!!! φ(..)メモメモ

 この、「巨木」具合がたまりません。
 (なぜだかわかりませんが)巨木って、心が躍ります(笑)


 ↓のスカイビルのクリスマスですが毎年「ドイツクリスマスマーケット」が開かれるんですよ。
 こぢんまりとしているのですが、それはそれで、私は楽しんでいます。
 今年はすでに開催しているはずですので、クリスマスまでにおいでになる機会がありましたら、足を運んでみてくださいね。
返信する
Unknown (kikouchi)
2011-11-24 01:04:20
日本海沿いの高速道路からでも、春になってもあくまで白い山姿が残る文字通りの白山ですね。
昔の人は特別な物を観じたとしても、不思議はありません。

福井の勝山側からと正反対の位置になるようですね。
人を引きつける魅力のある神体なのでしょうね。
返信する
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2011-11-24 05:29:11
こちらは山間の人里に面した場所に鎮座
冬場は完全に雪に閉ざされたしまうであろう神社でした
以外にも訪れる人が多く
この日も、5~6組の人が訪れていました

今回撮影に使ったレンズは8-15mmのレンズです
まあ、お遊びで持っていったのですが
この場所には合っていたようです
返信する
アンジェラおばさんおはようございます (雪だるま)
2011-11-24 05:37:57
こちらは郡上市の奥
石徹白という場所です
かなり奥地でもうほとんど福井県というところでした

古くから山岳信仰がある場所で
近くに白山があることからも
修験者が立ち寄っていたであろうと想像できます

神社の歴史
本当に奥が深いです
返信する
松風さんおはようございます (雪だるま)
2011-11-24 05:39:20
こちらの杉
とにかく巨木だらけです
ただそこに立っているというだけで感動
夏の終わりごろ
残暑も無くなった涼しげな山中で
この木々と出会ってきました
返信する

コメントを投稿

岐阜散策」カテゴリの最新記事