雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

元興寺

2016年11月30日 | 奈良散策
平城京遷都で



飛鳥の地から
平城の地へと
移った折



法興寺は
元興寺へと改名した



ススキが穂を伸ばすころ



本堂前の
石仏も
夏が去る憂いに揺れていた





東大寺
興福寺に匹敵する
大寺院であったが



中世以降は衰退し



今日では
ならまちの一角にその姿を留めるのみである

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺

2016年11月28日 | 奈良散策
金光明四天王護国之寺



詔が発せられたのは
天平15年



大仏の鋳造が始まったのは
天平19年



国力を尽くしての造営



大仏開眼会が挙行されたのが
天平勝宝4年というから



鋳造開始から
5年の歳月を費やしたことになる



幾度かの兵火で
大仏も大仏殿も焼失し



荒廃と復元を繰り返している



日本伝統美の風景が此処にあった

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚輝荘伴華楼

2016年11月25日 | 愛知散策
先に紹介した南園から
連絡路を経て北園へ



北園は無料で見学できる



北園で一際目を惹くのが
白雲橋



修学院離宮の
千歳橋と同じ外観



白雲橋を見下ろす位置に立つ
三賞亭はこの邸宅で最も古い建造物



白雲橋を経て



北園の代表的な建物
伴華楼(ばんがろう)へ



洒落の効いたネーミングだが
元は
尾張徳川家から譲り受けた茶室付き和室



移築時の増改築で
滑稽な建物へと生まれ変わった

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚輝荘聴松閣

2016年11月23日 | 愛知散策
いとう呉服店



今でいう
松坂屋



伊藤次郎左衞門祐民
は初代社長



その伊藤氏が
35,000㎡もの広大な敷地に建てた邸宅



残念ながら
現在は往年の規模を失い
北園6,500㎡と
南園2,700㎡を残すのみ



南園では
聴松閣と呼ばれる
迎賓館が保存されており見学できる



ハーフチンバー外壁のこの建物の地下には
何故かトンネルと



インド様式が迎えてくれる





地上階には
喫茶も営業



往年の姿は
模型で俯瞰できる



続く
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ博物館2

2016年11月21日 | 愛知散策
トヨタ博物館の2回目



3階に展示される車両は
近代の車両



高度経済成長期に
活躍した車両



この記事を
ご覧になる方々のなかには



実際に展示していた車両を購入し
愛車としていた方も居られることだろう













車購入が夢だった時代の
車両たちがすらりと並んでいる

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ博物館1

2016年11月18日 | 愛知散策


愛知県長久手市に
トヨタ自動車が
創業50周年記念事業として開業させた博物館がある



トヨタが造った博物館だから
当然、展示物は自動車



ガソリン自動車誕生から
約100年間の自動車の歴史がテーマ



展示されている車両は
トヨタの自動車に留まらない



2階は世界の
当時の時代を牽引した車両が展示されている



フォード
シトロエン
メルセデスなどなど



車好きでなくても



存分に楽しめる施設



次回は3階のコーナーを紹介

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉出本通商店街

2016年11月16日 | 商店街 市場


大阪で
一番有名な地元スーパーといえば
スーパー玉出



独特の店内(まるでパチンコ店)と
24時間営業
特化セールは1円



その一号店はここ
玉出本通商店街にある



西成区のドヤ街
釜ヶ崎からは少し離れた場所にあるが



下町感は同じ



玉出は粉モン文化発祥の地かもしれない



美味しんぼでも紹介された
たこ焼き屋「会津屋」
全国チェーンとなった
お好み焼き屋「ぼてじゅう」
は、この下町が発祥





広めの通りと
狭い通りが交錯し
買い物客の年齢層が高い



通りを抜け
スナップ撮影を楽しんだ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千本松大橋

2016年11月15日 | 大阪散策
先に紹介したなみはや大橋を渡り
府道5号線に沿って進むと
以前紹介した
千本松大橋に至る



両端部は
2階式螺旋状坂路



720度ループ



上空から俯瞰すると
まるでメガネに見えることから
通称「めがね橋」



訪れた日は
真夏で
アスファルトから熱波が放たれていたが



風渡る橋最上部は
とても涼しい



千本松の名前は

この木津川の岸は松並木だったから



今では
工業地帯になり



かつての風景は
見る影も無い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なみはや大橋

2016年11月11日 | 大阪散策
ダイハツのCMで
知名度が上がったベタ踏み坂



鳥取県にある江島大橋がそれだが
大阪にもベタ踏み坂があると知り訪れた



場所は
大阪市港区と大正区を結ぶ府道5号線



尻無川に架かる橋で
水面上45mの高さを誇る



有名になった江島大橋は訪れたことが無いが



江島大橋の高さが44.7mとの事であり
ほぼ同じ勾配であろう



橋長1,740mを徒歩で渡る



最長地点
しっかりと解った



南へと下り



下った先で橋を俯瞰した



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートアクアリウム2

2016年11月09日 | 大阪散策
アクアリウム
直訳すると
水生生物の飼育設備



それをアートする



照明で輝き



立体的に踊る金魚たち





この祭典に導入された金魚は約8,000匹



前回訪れたときと比べ
グレードアップされ
更にアート性が増していた



金魚の祭典



魅せる演出満載

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートアクアリウム

2016年11月07日 | 大阪散策
年々グレードアップし
見応えが増す
金魚のアートがアートアクアリウム



2016年は
東京、大阪、石川の三都市で開催された



訪れたのは大阪



大阪・堂島リバーフォーラム



光と影の空間





動く金魚と
色彩豊かな照明





手で触れられるほど近くに



金魚のアートがあった



続く
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界コスプレサミット2

2016年11月04日 | 愛知散策
先に紹介したのは世界選手権の入賞者たち

今回紹介するのは
彼らのパレードの後
自主参加した人たちのコスプレである



これは知ってる











このあたりになると
なんのコスプレか皆目不明











映画のワンシーンもあれば







CGの世界もある









こんな懐かしいのにも出会えた





コスプレパレード
クオリティは年々上がっているようだ






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界コスプレサミット

2016年11月02日 | 愛知散策
今年で
14回を数える世界的な企画
かなりオタクの世界観なコスプレだが
世界じゅうの同じ趣味を持つ人々が終結し
祭りともなると様相も様変わり

名古屋大須の商店街は
真夏の時期
異様な熱気に包まれる

コスプレの風景
世界選手権で入賞した方々の写真と
この祭りに賛同し自主的に集まったコスプレ趣味の方々の写真を紹介

まずは世界選手権のほうの方々

















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする