雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

駒井家住宅

2016年09月30日 | 京都散策
京都帝国大学
理学部教授
駒井卓博士の自邸



William Merrell Vories作の邸宅



家主
駒井卓氏は動物学者



京都帝国大学の教授職だけでなく



東京帝大の兼任教授も勤めた



動物遺伝学
動物系統学
進化論を研究した人物として知られる



日本ナショナルトラストの尽力を得て



この舘は保存されている



久しぶりに
この空間を訪れた

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤山禅院

2016年09月28日 | そうだお金を使わずに京都を巡ろう
延暦寺の別院



本尊は泰山府君



御所の表鬼門に位置し
方除けの役目を果たす



紅葉の時期は
賑やかになる境内も



夏の時期は
静かで



素晴らしい空間が広がる



比叡山
千日回峰行の地



赤山苦行はここで執り行われる



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニフレル

2016年09月26日 | 大阪散策
複合商業施設「EXPOCITY」内にある施設



コンセプトは
生きているミュージアム



巨大な水槽ではなく
手の届く眼前の水槽





普段は見れない
ちょっと不思議な空間と生き物たち





独特の雰囲気



そして
WONDER MOMENYTS





このミュージアムの一番の驚きは
動物と観客との隔たりの無い空間



見学場所にまで
入り込んでくる鳥たち







最近の水族館の定番
ペンギンたちも
触れるほどの位置に居た

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園 日本庭園

2016年09月23日 | 大阪散策
昭和45年
開催された日本万博博覧会



日本の造園技術の粋を集めて
造営された名園



庭園は
26haと広大



東西1.3km
南北0.3km



作庭のコンセプトは
人類の進歩



上代から中世
近世
現代へと
4つのコンセプトで作庭された



あまりにも広大で



捉え処が難しいが



初夏の時期は
緑と水と花の
美しい景色が見られる

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃光院

2016年09月21日 | 京都 特別公開


しばらく前の事になるが
八瀬の名刹
瑠璃光院を訪れた



建物の老朽化や
大挙して押し寄せるツアー客に
拝観のあり方を模索した当院





特別公開から
会員のみの往復はがきによる特別拝観



試行錯誤を繰り返し
2016年は
拝観料
1,000円での公開となった



瑠璃の空間



濃い緑は
陽光を浴びて
瑠璃色に変わるそうだ





溢れんばかりの緑





特別の絶景を見せて頂いた

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両足院

2016年09月19日 | 京都 特別公開
臨済宗建仁寺派の塔頭寺院



開山当時は
知足院と呼ばれていた



通常非公開だが



半夏生の時期
特別公開される



夏至から数えて
11日目を
半夏生という



その節季を冠とする植物



この頃に降る雨は
半夏雨と呼ばれる



梅雨の雨に育てられ



豊かな緑に
白い葉っぱ



美しい景色が
この塔頭にはある
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙仲通り

2016年09月16日 | 商店街 市場
神戸、下町再開発



かつては貿易で賑わい
乙仲という呼び名まで付いた通り



貿易形態が変わり
役目を終えた界隈が



雑貨や飲食店
そして衣料店が相次いで入店し



古い雑居ビルもリノベーションされ



艶やかな服で着飾った女性たちが
列をなして訪れる



賑やかな風景は
撮影に合う



カメラ片手に



南京町のすぐ南側に東西1kmもない通りを
歩いてみて欲しい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトコー

2016年09月14日 | 商店街 市場
正式には
元町高架通商店街と称する





JR・阪神元町駅と神戸駅間の高架下に形成された市場







神戸駅側がかなり寂れているのに対し
元町駅側は賑わいがある







飲食店もあれば







廃品まがいの商品を扱う店もある







今回は多くの写真を一気に紹介
神戸駅側から元町へ向けて歩いてみた



「編集後記」

  この記事を作成したのは実は今年の春先だった
  訪れたのは2月
  その時は知らなかったのだが
  モトコーも消えゆく運命にある
  JR西日本が耐震工事を理由に29年3月末で退去を求めている
  耐震工事後の再入店について個別交渉としているそうだが
  工期を考えると現在入店している約300店が全部戻ってくる可能性はほぼ無いだろう
  この風景は消えゆく運命にあるらしい

  余談だが当ブログで何度も紹介した大阪市北区の中津にあった高架下のエルドラドは
  現在も工事中であるがもはやかつての風景を失った
  シンボル的存在であったチャップリンの絵も既に無い
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日市場

2016年09月12日 | 商店街 市場
JR神戸駅の北側



メルカロード宇治川の傍らに存在



T字型の路地のような市場



上空から見ると
バラックの連なる裏路地に
屋根を付けた構造が理解できる



営業している店はごく僅か



存在理由を失い



都市再整備で
消え行く運命の市場



清潔で無機質な風景は嫌いだ



この風景が
少しでも長く続くことを祈るばかり

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮市場

2016年09月09日 | 商店街 市場
先に紹介した
二宮商店街に隣接



商店街の中央あたりに
この市場への入り口がある



三ノ宮駅から徒歩5分以内の立地



この市場は
大正年間に誕生したという



太平洋戦争において
空襲で焼失



戦後に復興し
昭和35年に現在の
エの字型の市場になる



他に例を見ない
独特の天井





隣のアーケードと比べ
活力ある市場



二宮市場は未だ健在

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮商店街

2016年09月07日 | 商店街 市場
JR三宮駅東口北側



観光客らで賑わう
生田神社界隈とは違う風景が広がる



少し
寂れた感じが漂う



南北約100mのアーケード



最盛期には
35店舗が営業していた



現在
半分以下の店しか営業しておらず



通り過ぎる人や
走り去る自転車が



この町の終焉を



伝えているのかもしれない

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン・クリエイティブセンター神戸

2016年09月05日 | 兵庫散策
つぎつぎに何かを生みだしていく場所として



アーティストや
デザイナーだけでなく



さまざまな人や
世代が交流できる空間



カフェ
スタジオ



ギャラリー
ホール



多くの施設が混在し



各種イベントも常時催されている



撮影していて
とても楽しい





訪れてみたい場所だ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸税関

2016年09月02日 | 兵庫散策
兵庫県のほか
中国地方と四国地方をも管轄する



開かれた税関




本関の中庭および
庁舎内の一部は



時折公開されている



帝国の大玄関番たる税関として決して恥ずかしからぬ近代式大庁舎









近代と現代の交錯する施設



見応えも十分

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする