雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

荒田廉売場 跡

2023年08月04日 | 商店街 市場
懐かしの風景を見たくて
再び訪れたこの場所



大正
昭和の間
ここは役目を果たし



そして
歴史に忘れ去られた後は
生活空間となった



今日では
民家が立ち並ぶ風景が広がり



商という言葉は途絶えている



何が売られ
誰が買い求めたのか



そういうことを考えながら
撮影を続ける



この廉売場は
何時生まれ
何時途絶えたのか



それすら判別できない空間が広がっていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼宝市場

2023年03月12日 | 商店街 市場
尼崎市武庫之荘8丁目



付近に路線のない
陸の孤島のような場所



路線は無いと記したが
実はこの市場のすぐ北を東海道新幹線が走っている



しかし
当然であるが駅はない



そんな不思議な立地であるのに



こんなにも巨大な
廉売場が形成されている



天井の化粧パネルは
以前紹介した
尼崎市大庄西町2丁目にある大庄新市場と同じ



大庄新市場から
真北へ約5km



比較的近い立地から
関連性がありそうである



現在は南北に約100mほどであるが



以前は南へもう少しあったらしく
トタンで不自然に切られていた



また一つ
昭和の風景が消えようとしていた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑んべ横丁

2023年02月19日 | 商店街 市場
京成立石駅の駅前
昭和の香りが残る
数少ない空間が広がる



狭い路地
密集するスナックやパブ



小便とタバコと酒の匂い
これが昭和だと
通りが声高に宣言しているような町角



写真は一挙公開














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭マーケット

2022年10月29日 | 商店街 市場
西脇市にある昭和の風景
朽ちる前にと
再訪してみた












以前訪れたときと比べ
荒廃は進んでいた













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本町通り・ときわ通り商店街

2022年04月01日 | 商店街 市場
近江鉄道湖東近江路線
八日市駅の駅前市場として発展した商店街



近江商人の町
五個荘からも程近く



豊臣秀次が居城
近江八幡城からもすぐの立地



駅前商店街として発展し



かつては
延命新地と呼ばれる花街も存在した土地



延命新地の東側一帯に形成されたアーケード郡



アーケードのヨレ具合からすると
昭和33年の売防法以降に形成されたであろうこの商店街は
赤線地帯以降の飲み屋街と共に発展したのであろう



賑わいを見せたであろうこの一角も



今日は寂れ
通りの片隅に



かつての賑わいを偲ばせるのみである



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島商店会

2022年03月19日 | 商店街 市場
先の記事の大島ショッピングセンターのすぐ西隣



この周辺には
大島ショッピングセンターのほか
こちら大島商店会
そして庄内市場と



3つの市場が
寄り添って一つの巨大な市場を形成していた



しかし
庄内市場で出火事故が発生し



多くが焼失すると



その跡地に
分譲マンションが建設され



この商店会も
再開発で大半を失う





I字型に100m規模で存在した
庄内市場も



今では



この規模になってしまい
やがて消え行く運命にある



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島ショッピングセンター

2022年03月11日 | 商店街 市場
多くの市場を巡っていると
時折、不思議な立地の商店街に出くわす



阪急神戸線がすぐ脇を通っているのだが



こちらの商店街の最寄には駅がない





なのに何故か
このショッピングモールのほか
幾つかの商店街が
この周辺に形成されていた





集客力を失ったほか



出火もあり
周辺の商店街は姿を消す





とはいいつつ
このショッピングセンターも
失われつつある










紹介した写真は2年前のものなのであしからず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苅田のアーケード

2020年11月24日 | 商店街 市場
大阪市住吉区苅田4丁目にあるアーケード



大阪府教育センター付属高等学校の南西



周囲が次々と近代的な建物に変わりつつあるなか





50mに満たない通りの左右に
バラック郡のような家々が建ち並ぶ



その天井には
可動式の防水シート





年月がシートを劣化させ



垂れ下がる風景が哀れ





この市場
少し調べてみたが
その歴史は不明だった

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢田駅前商店街

2020年11月19日 | 商店街 市場


近鉄南大阪線矢田駅



駅東口を出ると見えてくる小さな市場



20mに満たない
小さな市場



通りの南北に
各5軒程度の店が建ち並ぶ



西の端には宝石店や接骨院
通りの東側には喫茶店が現役で営業



薄暗い商店街だが



まだまだ現役であった

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽名店街

2019年12月05日 | 商店街 市場
元町駅は一階、二階部分はJRの駅



地下二階部分は阪神電車の元町駅がある



JRと阪神電鉄にサンドイッチされている地下一階部分



そこに
昭和の男たちの憩いの場所がある



スナックと居酒屋
そして入口付近の理容院



約30店舗が軒を連ねる
ドヤ街が地下に形成されている



夜な夜な
終電前まで
ここで時を過ごす男たちが居た



開業当初は「阪神メトロ街」というモダンな名前で呼ばれていたが
何時しか名前を「有楽町名店街」と変える



改正建築基準法により不適格とされ
実際に各所でドヤ街火災が発生した現実が有楽町名店街閉鎖の動きを後押しする



切り崩されるように
一店、一店と店舗明け渡し訴訟が起こされている

消える前に訪れて欲しい昭和の風景がここに残されている
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトコー

2019年12月01日 | 商店街 市場
通称「モトコー」



正式には
「元町高架通商店街」



三ノ宮から神戸駅までのJR線高架が完成したのは昭和9年



いつ、現在ような
高架下に商店が並ぶ商店街が形成されたのかはよく分かっていない



高架の耐震工事で
一部立入り禁止区間はあったが





大阪は中津のような悲劇には見舞われていないようで
往年の風景を残す



ジャンク屋も多く





日本人よりも外国人に人気の高架下



懐かしい風景に触れながら歩いた





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸五市場

2019年11月22日 | 商店街 市場
この市場は
阪神淡路大震災で最も被害を受けた長田区にある



周囲の市場は震災で被害を受け



直後に発生した火災で大半が焼失



しかしこの市場
震災当日が休日であったことから
開店準備している店舗が無く



火種が無かったことから
火災を免れた



この市場が始まったのは
大正7年



最初に誕生したのは
丸玉と名付けられた市場だった



やがて
通りの全てが市場となり



昭和7年に全ての市場をつなげて
丸五市場と名乗るようになった



懐かしい風景が
まだここにはあった

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三和市場

2019年10月06日 | 商店街 市場
中部、関西地方には
多くの廉売市場があった







そんな中で
木造の2階建構造の全蓋式廉売場はごく僅か







残されているものはさらに僅か







そして
一つの廉売場が消えた
この撮影は平成の終わる年
未だ元号が発表される
その前の風景





そして
元号が伝わった後には
もう立ち入り出来なくなっていた







また一つ
廉売場が消えた



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバース横丁

2019年08月07日 | 商店街 市場


千日前といえば
大阪では有名な繁華街





最近では
よしもとなんばグランド花月の東側一帯を
裏難波などと呼んでいる



その一角



有名な繁華ビル
味園ユニバースビルの西脇



密集する都会の建物郡
建物内部への通路がこの横丁



懐かしい昭和の風景



この横丁で
多くのドラマがあったのだろう





訪れたのは昼間
まだ酒の匂いはしなかった

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメラ商店街

2019年07月15日 | 商店街 市場
名前を聞くと
他国の縁の地かと思ってしまう





ナメラ



その語源は
この地の名が滑原というところからきている





滑原
「なめら」



その名を継いだ商店街がこのアーケード





三木市の中央を流れる美嚢川に沿って



神戸電鉄粟生線
三木駅から美嚢川を渡ったところから





神戸電鉄粟生線
三木上の丸駅まで続く



営業してる店舗は僅か
消え行く運命の地方商店街だった

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする