雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

妖怪ストリート

2016年05月30日 | 商店街 市場
北野天満宮のすぐ南



京都市上京区一条通に



大将軍商店街があるが



商店街が一丸となって
妖怪で売り出しをしている



各商店の軒先には
手作りの妖怪の像が並ぶ



実に愛嬌ある妖怪から



リアルな妖怪まで



妖怪で町おこし



商店街散策が楽しくなる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊川隧道

2016年05月27日 | 兵庫散策
再度山を水源とする川



有馬街道に沿って流れ



石井川と合流し



湊川となる



ここは
明治34年に竣工された隧道



平成7年



大震災にて被災した後



隧道は新設され



かつての隧道は



月に一度
一般公開されている

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山商店街

2016年05月25日 | 商店街 市場
神戸の台所





規模は
関西最大



安く
良品質で
品揃えも多い



鮮魚
新鮮野菜



そして







食べ歩きだって出来る





手軽さも



安値も



この商店街の魅力だ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊川商店街

2016年05月23日 | 商店街 市場
神戸の市場



かつて
大雨のたびに氾濫した



湊川を改修



その結果
この地には
南北に広大な空き地が出来た



そこに
この市場は誕生した



神戸新鮮市場



神戸の市場は
二階建構造が多い



この市場も
アーケードの左右の建物内には



立体的な構造がある

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろっけんみち

2016年05月20日 | 商店街 市場
歩道の幅が6間あったということから



名前が付けられた商店街



この商店街が賑やかだったのは



昭和の終わりごろまで



湾口工事が盛んであったころは
多くの労働者がこの商店街を闊歩していた



やがて
人口郊外流出が加速し



忘れられない震災があり



今では見る影も無く



広い通りが尚一層哀愁を誘ってしまう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マル五市場

2016年05月18日 | 商店街 市場
元々は



中央市場と
新中央市場が



形成された場所



路地一帯で



数々の店が開業し
雑然とした地域を形成した



神戸市長田区二葉町3丁目



その後



五つの市場が纏り



マル五と改称



この市場が
今も残っているのは
偶然の産物



阪神淡路大震災の日



偶然
休業日だったことから
火災にも遭わず
今日もその姿を残している

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人28号

2016年05月16日 | 兵庫散策
横山光輝原作の
SF漫画



連載が始まったのは
昭和31年



巨大なロボットを
なんとリモコンで操作するという奇抜なアイディアで



あっという間に
人気の作品となり



ラジオドラマ
実写テレビドラマ
アニメーション






多くのメディアで描かれる



その実物大のモニュメントが



JR新長田駅のすぐそばに展示されている


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INAXライブミュージアム

2016年05月13日 | 愛知散策
先に紹介した
常滑やきもの散歩道から
徒歩でも行ける施設



窯のある広場
資料館
世界のタイル博物館
陶楽工房
土・どろんこ館
ものづくり工房




6つの複合施設があり



見学
体験が出来る施設だ



資料館とタイル博物館は有料だが



それ以外の施設は
自由散策できる











陶器に触れる旅であった
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑のオブジェ

2016年05月11日 | 愛知散策
常滑やきもの散策道
あちこちにある焼き物のオブジェ



















猫絡みが多かった
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑やきもの散歩道

2016年05月09日 | 愛知散策
名鉄常滑駅から
東へ徒歩5分程度の位置にある小高い丘



直線の道など無く
車が走れない道も多い



曲がりくねった散策道



数多くの煙突が特徴的



懐かしい風景が広がる



昭和が
そのまま残っている



体験工房もあり



雑貨店もある



撮影が楽しい町だ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源ヶ橋商店会

2016年05月06日 | 商店街 市場
かつてここには
猫間川が存在した



現在は埋設され
地下川となっているため
見ることは出来ない



源ヶ橋という地名は



その猫間川に架かっていた
一つの橋の名前が由来



江戸時代
この川の渡しには
源という名の悪党が居た



その悪党
極悪の果て
知らずに自分の子供を
身ぐるみ剥いで殺してしまう



その事実を知り



身代をすべてなげうち
猫間川に橋を架けた



それが
何時しか
源ヶ橋と呼ばれるようになる



そんな歴史がある界隈に



この古い商店街は存在する

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎戎神社

2016年05月04日 | 兵庫散策
尼のえべっさんとして親しまれている神社



別名は
倉持戎大宮



8世紀にはこの地にあったとされ



当時は海辺に近く



漁業航海を守る海の神様
えびす神と同一視されている
事代主を主祭神とする



尼崎戎神社と呼称されるようになったのは



以外にも新しく
昭和23年のこと



こちらでも
1月9日から11日にかけて
戎祭りが行われる



賑やかな風景は
またのお楽しみとしよう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都ゑびす神社

2016年05月02日 | そうだお金を使わずに京都を巡ろう
建仁寺の西手



大和大路通り沿いに
鎮座する神社



西宮えびす
今宮戎
と並ぶ



日本三大えびす神社の一つ



西宮えびすが
ヒルコ神系のえびす神社であるのに対し



こちらと
今宮戎は
事代主神系のえびす神社だ



商売繁盛の笹は



こちらが元祖



ここを訪れたら
5枚目の写真にある
二の鳥居の福箕に
賽銭を投げ入れよう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする