妄想を少しと、好きな物、好きな事を備忘録のように、

好きなもの、好きなこと、
思いついたまま綴っています。

好きの範囲は人それぞれ、お注意下さい。

今宵のお供は、12

2018年05月20日 | お酒

水曜日、いつも通りの昼食、そして仕事を片付けて、夕方には羽田へ、

金曜日の午前中、かの地で仕事をして、昼ごはん。

残務処理をして、空港へ、

入出国の管理の厳しい国だから、余裕を持っていたけれど、

思いおほか、スムーズ。

海を、国境を越える煩雑さはあるけれど、

それでも、半日で移動可能ってことは、

国内の出張と大差はないけれど、、、

疲労は、移動時間ではなく、移動距離に比例するって実感。

そんな疲れを取るために、、、

 

宮城県栗原市 萩野酒造株式会社 

萩の鶴 純米大吟醸 攻め

原材料名:米(国産)・米麹(国産米)

原料米:山田錦100%

精米歩合:40%

アルコール分:16度

製造年月:2018.4

考えてみれば、久しぶりの純米大吟醸

お酒の体温が上がってくると、

甘みの深さが増してくる、

酸味の恐怖が少ないのが、大吟醸。

かも、

お酒の体温も部屋の温度に近くなってきたけれど、

吟醸酒と違って、酸味の感じ方が少ない、

ちょっとそれがもの足りたいと思うのは、無い物ねだり

今宵は、甘みの深さを楽しみましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿