福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

報告会

2010-11-15 07:00:24 | 日記
トヨタ財団の助成によるNT歩行計測プロジェクトの報告会があった。
チームには自治体職員から大学教授・・と大部隊。
チームに入れて頂いているものの、自分の役割がつかめず、会議にも十分出席することもできず、ハナからみそッカス。
福祉亭のご利用者も歩行計測に参加して頂いたもの。

報告会の準備は数ヶ月前から。事務局のバタバタを折々、感じながらも役割は1パーセント程度のものなので、日常の仕事に追われていた。
なんとか、頭が報告会に向いたのは、4日前のリーダーの「報告会モードに入りました」という全メンバーに送られたメールで。
まだ、PPの内容さえチェックを入れてない有様のワタシ。サポート役の高い能力を知っているので、どこか安心モード。2日前にやっとチェック。
前日夜には再度、内容の問い合わせの電話。その時は呑み会のおつきあいの最中。あせり始めたのは、当日朝。

報告会が終わって、「今日はやって良かったですね。なにか、いつもとは違う温かい感じのする報告会でしたね」とサブリーダーの先生から。
その時は、大汗をかいて、ほんの数分の発言を終えたばかりだったので、その意味を十分理解できずに、そうですねと。
よくよく考えてみれば、一市民のワタシの報告が、研究者の間に入って、ふらつき気味のハンドル操作でした・・ということです。

それにしても、分かりやすい報告会になっていて、みなさんのご努力と、2年間という時間をかけただけのことはあったプロジェクトだったかなあ~と。手前みそ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2010-11-14 07:52:24 | 日記
久しぶりに土曜の若手ボラさんが集合。
福祉亭に温かい、柔らかい風を送ってくださる。

若い高校生、大学生にとって、福祉亭というものがどう映るのか・・を、時々、考える。
中学生の職場体験の報告集に、数年前「福祉亭」が職場体験として、何を提供できるのかを書かせて頂いている。
幾分記憶が曖昧になっているけれど、「多様な地域のみなさんと交流する機会の提供、その場の提供」・・としたと思う。
地域の多様性は、世代が異なる。
学校も自ずと持つことになる「多様性」とは、また、ひとつ、違う意味合いを持つ。

自分自身の子育てを振り返っても、親の力でできることは、成長とともに減り、学校で、地域で、或いは、社会で、育てて頂く・・育てて頂き、そして、親の手を離れた今、更に、会社という社会で育てて頂く・・その思いが強い。

若いボラさんのコーヒーをいれる手元を見ているだけでも、ご家庭の様子が伺えるのが、受け入れ側として、また、一人の親として興味深い。
大事に育てられている様子は、ちょっとしたしぐさにも現れる。
親として伝えようと思って、伝えて来たものと、伝えたつもりはなくても、身につけているものとが、ありますよね。なかなか、これはキツイ・・。

福祉亭という空間で、若い存在にどう向き合い、何を、伝え、学んで頂くのかを思う時、良き学びの場になっているのか・・福祉亭の一日を振り返ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか達成

2010-11-13 07:21:21 | 日記
マルシェ旋風にさらされている昨日,今日。
覚悟しながら福祉亭に。だいたい仏滅。抵抗してはいけない。

老人会のみなさんは,「輪投げ」大会とか・・ハナから仏滅が顔を出す。
覚悟はしているので,定食の目標数を幾分減らして,定食づくりをスタートさせる。

時間になると,思いの外お客さまが,立て続け。
その忙しい時間帯に,NPOに対する政策提案をテーマにしている身体の大きな大学生3人ぐみが,アポもとらず現れる。
かわいい顔で,カウンターの前で待つ。ありや。
これはいかん!!とにかく外に誘導。
「忙しいですね」「え?今日はヒマよ~」「そうですか~!」の会話でしばらくご用向きを聞く。NPOにアンケートを取りたいけれど,内容が詳細になってしまって・・というご相談。数十分経過してしまう。定食の客足がちょうど途切れていたので,よかったのですが。
話が終わるとそのまま帰りそうなので,定食を勧める。
ちょっと,仕方なさそうに「せっかくですから,頂きます」???せっかくですから・・って??

うん?売上ゲットのつもりだったのですが,どうだったのでしょうかねえ。
ゲストプライスだったのかなあ・・
忙しくて,そのまま,そのことは,忘れてしまいました。

一日がなんとか終わり,売上の計算をしていると,駅前に毎日呑みに出かけるボラさんが戻ってみえる。
「どうだった~」と売上を心配なさる。
レジの数字は2万を少し上回っている。その数字を伝えると,
「そうかなあ。今日は忙しかったと思うけどなあ・・」とザンネンそう。
何度も,何度も,気になさる。
本当は,現金のほうは,ちゃんと,目標額を達成していたのですが。
ちょっと,いじわる・・。ごめんなさい。カンパがあってです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前から遠い

2010-11-12 07:02:15 | 日記
小田急線の耐震工事が終了し,駅前にステキな商店街がオープン。
そこにあったスーパーをずっと利用していたので,食材の調達に不自由していた。
オープン初日は入場制限まであったとか。永山駅周辺がなんだか,デイズニーランドで,行列をしているような,ごった返した雰囲配。お祭り気分が漂う。

なが~い行列をして,買ってくださった78円のキャベツが,それぞれゲットされ,2個福祉亭に。ちゃ~んと,福祉亭のことを思っていてくださって,うれしい。

オープンから2日目の昨日。近隣スーパーの木曜市。
10時には安売り卵に,列ができ,40人以上並ぶのが日常だった。それが,誰も並んでいないし,卵は山ほどあるし・・レジは並ばなくても買えるし・・
あららら~・・
すごい影響。
みなさん駅前に並ばれているのでしょうかね。

福祉亭も,もちろん,そのあおりから逃れられない。終日,のんび~り。
おかげで,訪問されるみなさんへの対応がスムーズ。

韓国のソウル大助教授。日本研究所に所属されていて,NT再生をテーマにみえた。以前,マンション管理の新聞に書いたものをご覧になって興味をもたれて・・。理事長が対応された。
多摩センターにコミュニテイカフェを出店予定のおもちゃ会社系の担当者も。福祉亭と商店街ウオッチング。東大のみなさんが以前ご一緒したところ。

「おそばにおいて」冊子の改訂作業をされているみなさんは早朝9時のお集まりをされ,作業状況を確認されていた。
冊子の改訂を,これから公民館の講座の中に組み込む予定の担当者もみえて,下打ち合わせ。
ここ数年,チャレンジしながら,できずにいた改訂作業。なんとか今年度はできそうですね!!旗ふりばかりで,手がだせず,すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修いろいろ

2010-11-11 06:08:12 | 日記
曜日編成のリーダーが所用でお休みされた昨日。
リーダーを欠いても,なんとか一日を過ごせるところまできている福祉亭。すごいです。この数年のみなさんの積み重ねを思います。

福祉亭としては,なんの研修プログラムも持たず,そのかたのお持ちになられているものでのボランテイアです。なにごとも,ぶっつけ本番。地域と大格闘です。
みなさんエライ!・・です。

福祉亭の一日は,終われば何事もない・・ということになりますが,その場,その場での変化に対して,瞬時の判断と動きが必要で,日々,鍛えられます。
ワタシも午前も午後も,予定を入れていて,手薄が分かりながら,いつもより遅れて,全て終えてくださっているもう,静かな福祉亭に。

野菜をず~と届けてくださっていた農業者の卵さんが,最終のお届けで,先にみえていました。週3回,何キロかのおも~い野菜を研修先の農家から,お届け頂き,本当にありがたかったです。筑波の農業者大学校に戻られるそうです。

届けられた野菜で,福祉亭の野菜調達は本当に目にみえて減額できました。
手間がちょっと,かかりました。茄子の処理だけで,30分要すのです。毎日2時間あまりの調理時間の中でなので,そこが,やや難解なところです。
でも,味はさいこ~!でした。
野菜を通して,NTという人工都市で,今も農業を営まれる農業者の心意気も感じながらの数週間でした。
やわな気持ちで取り組んでおられないことだけは,よ~く分かる野菜たちです。
野菜をとおして,農業者の無言のメッセージを感じとる・・。意図されない研修でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風

2010-11-10 06:21:33 | 日記
風さえ吹かなければ,暖かく,室内にいると暑い・・ちょっと,首を傾げてしまう。

近隣の保育園は園長先生を先頭に渋柿とり。そのまま皮をむいて,保育園の軒先に吊るされていた。NTの保育園にも秋の贈り物。

11月21日に予定している花苗の植え替えは,道路アダプトも同時期で,その準備で気ぜわしい。
永山北公園の時計台の花壇も,いつものメンバーさんたちで,花苗を抜いて,植え替え準備をしていた。
「がんばらなくては!」と小さなキアイを入れ,秋の風景のNTを抜ける。

ラウンジはお集まりが少ない。ちょっと,反省。大妻ぐみが卒業してしまうと,やや不安。折々,お一人暮らしとお見かけすると,お声かけはしているのですが,地域の多様性と個性にちょっと,負け気味。
ミカンが届けられる。もう,すっかりあま~い。おせんべとミカンとおまんじゅうで,のんびりお茶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山500

2010-11-09 06:50:57 | 日記
富士吉田から議員お二人のご見学。車で。
そのナンバーが「富士山500」!!すてき!!

いいなあ~・・と思ってお話を始めると,交換させて頂いた名刺にも富士山。すてきですねえ。さすがに日本一。
東京にも富士見町とか,富士山が昔はよく見えたのだろう・・と推測できる地名もあるけれど,やっぱり地元自治体にはかないません。
居場所づくりのご要望が出始めたということで,見学にみえた。

厨房は中学生の職場体験で,なかなか手を離せず,もう,そろそろお帰りの頃,商店街を永山と諏訪それぞれ,やっとご案内できた。
商店街の前は公園が広がり,住民にとっては,素晴らしい秋の景色なのですが,「富士山」を眺める街からのお客さまには,どうがんばっても負けてしまいます。

景色ではかないませんので,市民のがんばりが伺える個所をいくつか,ご案内。
商店街所有の居場所や,介護保険事業者の運営する居場所があったり,自治会が運営するラウンジという居場所があったりなので,外からのお客さまには,興味深く感じて頂けたらいいのですが。
障がい者団体運営のパン屋さんでは,パンの値段以外の会話には反応しない店番さんがいらして,こちらも社会勉強させてもらいました。もちろん,わかっていることなので,にこにこ顔で,ですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日

2010-11-08 06:32:14 | 日記
NT学会の4市長が語る「ニュータウン」。
それぞれの市のNT事情と,それぞれの市長の立ち位置がよくわかる会だった。

多摩市の市長は,当選から半年過ぎ,気弱さが見え隠れするようなところはなくなり,「市長さん」らしくなられていた。
他の市長から,「選挙の怖さをまだ,知らない」と冗談に言われるほど,分かりやすい説明をされた。

お顔見知りのかたの参加も多く,みなさんに福祉亭を気遣って頂きました。
「幸福度は人間関係の中にある」という文章を読んだばかり。「声かけ」が一番にあげられていました。福祉亭にいる時とは,逆に,声かけ「される側」にいると,そのとおり・・ということを実感する。
「居場所づくりの効果の数値化」という抱える課題のヒントも頂き,少し気持ちも軽くなりました。福祉亭周辺におられるシンクタンクの存在は心強い。
勝手に「シンクタンク」・・ですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマの楽しみ

2010-11-07 07:06:12 | 日記
5月から始まった商店街のフリマ。11月で今年度としては最終。

頂いた不用品や衣類が並ぶ。フリマの楽しみはお気に入りを100円単位で見つけられることと,普段会えずにいる友人たちと会えたりすること。

昨日のフリマは,ず~とお付き合い頂いている余さんの先生がご夫妻でみえ,びっくり!!愛犬も一緒。
外のテーブルで食事・・ということで,ご一緒させて頂く。
気さくなご夫妻。重責を担われる先生も,奥様の前では少年のよう。しかも,トレーナーがキチンと下がっていず,手を伸ばして直させて頂きたいと思いつつ,おせっかいは失礼でしょうと,そのままお話させて頂く。
先生は,理事長の目をご心配なさる。そうこうするうちに,ご用事で理事長も立ち寄られ,ほっとしました。
食事の後は,お隣の豆腐ドーナッツをお二人で,試食されたり,のんびり休日を楽しまれていました。

ず~と隣同士で,自主保育やら,有機農法やら,温灸やら,NT生活の楽しみを教えてくれた友人も大きな荷物を抱えて現れる。
近隣に住みながら,本当に久しぶりで,話しているうちに,ご自分のフリマの売り物も福祉亭に預けることに。
そうこうするうちに,すっかり,大きくなった末っ子さんもみえる。少年院勤務とか。帯広勤務から今は府中勤務という。
ムカシのかわいい姿からは想像もしない,思いがけない職業に,あら~,えらいわねえ~と,ムカシのままの隣のおばさん役のワタシ。

子ども世代が入居時の親世代の年齢に育ち,やっと,次の世代の姿がみえてきた「ニュータウン」かもしれませんね。どこかうれしい・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷ビール

2010-11-06 07:35:47 | 日記
夏の設定温度のままでいたビール保管冷蔵庫。
下に敷くタオルごと凍ってしまっていた。

実は,数日前から,ビンにつく霜の様子がおかしい・・と思いながら,今まで,凍るということを経験してなかったので,ビールが凍っている・・と思い到らなかったのですよ~。O型ですし。
発見したのは,もちろん,慎重なA型さん。
「凍ってしまった」ということで,冷蔵庫に移し,数時間。

ビンの色で中の状態がよく見えない。
居合わせた,ビール好きのボラさんにあげよう・・と思い,冷蔵庫から出し,開栓。

細かい泡がどんどん出てくる。おっと~と思いながら,コップに手を伸ばす。どんどん泡が出てくる。しかたなく親指でふさぐ。ふさいだままコップを探す。横を向く。指がすこ~しズレ,噴き出した泡は・・

「わあ~!!」という声に,振り返る。
カウンター横で様子を見ていらした理事長に見事命中していたのです!!

「わあ~」「きゃあ~」ハデな笑いのうず。
声を出すのは周囲。理事長は苦笑いされただけ。
瞬間を見ていないので,一瞬なにごとか!!と状況判断が遅れる。
ありゃりゃ・・・・

後で聞いたことですが,泡ビールの味は,最初の一杯はおいしく,後のビールは水なのだとか。気分が高揚した周囲は,その水と化したビールにご本人にナイショで,こっそり焼酎を入れてしまったとか。それで,またまた,盛り上がっていました。

結局,勢いづいて,ビール一本分以上の生ビールをお仲間と飲んでくださって,福祉亭としては,売上の目標を十分達成!!
忙しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-11-05 06:51:57 | 日記
みごとな柿を頂く。でも,渋柿とか。
百匁柿とその立派さを現わす名前がついている。過熟になると,渋も抜け,あま~くなるのだとか。ひとつだけ,熟していたとかで,みなさんと試食。甘い!でも,渋みも幾分残る。ご高齢のご利用者はおいしい!と,パっと明るい笑顔になられる。ほんとに,寿命がのびるようなおいしさ。
味も,形も,柿の王様のよう。傍らのおいしい平柿が小さくみえる。どっしりとした柿に混じって,言ってみれば市場にはでない,成り損ないのような柿もひとつ,ふたつ。複雑な形状。

長野からりんごも届いていて,収穫の秋を楽しませて頂いている。

生活支援課の書類提出も,担当職員のサポートを受け,なんとかすませることができ,本当にほっ。毎年やっていることですが,いくつか,いつものうっかりがありました。担当は,また,代わっていて,職員の配置換えのせわしなさを思いました。
ただ,初めてお目にかかる職員でしたが,少し前の福祉亭の新聞記事にも目を留めて頂いていて,そんな話も。

市民活動推進課のみなさんも,職場体験中の中学生3人とみえてくれました。
NPOセンターのeカフェの広報も兼ねて。

11月27日(土)の午後。愛宕地区の込煮亭という居場所づくりを計画中のみなさんのプレゼン。それに対して,地域でサロンや,居場所づくりをすでに,やっているみなさんへも出席依頼。おもしろいやりとりになると思います。関心のあるかたはどなたでもどうぞ!ですよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色

2010-11-04 06:18:10 | 日記
快晴のNT。すっかり秋色に染まる。目が覚めるような木々の色づき。
やっと,暑~い夏の記憶が遠ざかる。

生活支援課の書類提出をうっかりチェックせずに,見逃していて,祝日に慌てて作成。
曜日編成のエアポケット。でも,最近は,休むのも仕事・・ということが分かって順応。のんびりさせてもらっていると,後で,取り返される傾向もあるのですが,すっかり,身体もお休みを欲しがる。勢いに任せて,突っ走ることはできない。

91歳の俳人金子兜太さんが,NHKで。
「今を生きて 老い思わず 去年今年」
力強い。
毎週6000通の句に目を通し,10句に絞るとか。
「全部に目を通すのですか」の問いに「それが誠実というものでしょう」
「そろそろ若い人に譲る時期とは思うが,譲りたくない。死ぬまでやる」と。

どの人の心にもある大切なもの,好きなことへの「こだわり」と「ゆれ」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2010-11-03 07:57:41 | 日記
公園の花壇が今,色とりどりに満開。
満開の花に気をとられ,皇帝ダリアをどうも,見ていなかった気配。
台風のもたらした雨と,そろそろ開花時期を迎える準備で,すくすくと伸び,1mは大きくなって,見上げる。植えてから2年目。
久しぶりに花壇アダプトのメンバーの顔がそろい,花芽も確認できました。
足元には竜のひげ。さすがの風情。力強い。
公園にはもう一本あった皇帝ダリア。そちらは,いつの間にか折られてしまい,今は無残な姿のまま。
気温が下がって来ましたから,夜公園で遊ぶ輩もいないとは思いますが。
なんとか花をみなさんと楽しみたい。
とにかくこちらがかわいがっているものほど,目につくものらしいので,心配。

皇帝ダリアは一節で増殖させるもののようですから,タイミングよく,開花のあとも,お世話しないといけません。昨年は寒さで,ついつい,怠けていました。

そうそう,
11月21日(日)9時からお昼ごろまで,花苗の植え替えの予定です。
お手伝い頂けるようでしたら,よろしくお願いします。
いつものメンバーがそれぞれ忙しく,ちょっと,手不足なのです。
ゆりのき保育園前の公園に集合です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2010-11-02 07:36:29 | 日記
今朝は,やっと快晴!!
昨日の夜は,星がまたたいていましたね。見上げるといつもより,ずっと,見える星の数が多く,台風もちょっとは,いいかもねと思ってしまうカンジ・・空気が澄んでいることを実感しました。
思わず深呼吸。例の5秒吸って,2秒止めて,15秒で吐く・・というやつ。これを10回やると若返る・・?んじゃあなかったかなあ。やらなくちゃあね。

若人塾は新しいボラさん。なんだか,南仏の風を感じるかたでしたよ~。ワタシが何度も感心してほめると,とうとうバレてしまったようで「体格がいいから・・」と。
でも,実は,それも,あるのですが,優しそうな,目鼻だちがはっきりしたステキなかたです。
もう一人はサラさん。ワタシが娘につけたくて,あこがれていた名前。手が空くと,すぐ,何かお手伝いすることありますか?と尋ねてくださる。こちらもステキ。若い。

お陰で,厨房は何かものを取りに入る時は,お腹をへこませて,身体を細くしないと行き交えない。
でも,少しもイライラしない。温かな空気。

夜は突然「娘ひとりに婿7人」状態。
娘はもちろん,ワタシじゃなく,若人塾の年頃のおねえさん。婿はヤマほどいることに気付く。
近頃の結婚しません!!の風潮。どうしてでしょうね。その割には,結婚式のハナシが多いのにね~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またバタバタ

2010-11-01 06:19:33 | 日記
第5週のカラオケ。
ちょうどベルブでの他の団体のカラオケ大会とぶつかっている・・ということで,福祉亭のカラオケに来てね・・とあちこちに,それぞれが,参加の声かけ。
それでも,きっと少ない参加者でしょうと覚悟。

ところが,予想に反し,ここ数ヶ月では珍しく大入り。
ところが,ぼんやりしていて,お休みに入られたボラさんの手当てをしないまま・・。これはダメです。

バタバタしていると,来月の「いきいき新聞」の印刷準備のためにみえた理事長。一目で,どういう状況かすぐお分かりになる。そのまま,バタバタの渦に巻き込まれてくださった。
こちらはほっ・・ですが,「お手伝いに来たわけではありません」と自己主張される。
「すみませ~ん」聞き流す・・で対処。すみません。

熱気っておもしろいものですね。
どんどん,どなたも楽しまれ,どんどん盛り上がる。
歌に合わせて,踊ったり,突然,デュエットを申し込まれたり・・・。
偶々隣合わせたどうしで,意気投合したり・・。
余さんも「上を向いて歩こう」を歌ってくれました。

じゃがバタの打ち上げも兼ねて,うちあげ。
年がら年中ぶつかるケンカの相棒が,開会のしきりがヘタなことを心配して,しきってくださったり,「○○さんのおかげです」と手拍子の歌?で,盛り上げてくれました。○○のところには「福祉亭」とか入れるのです。
当分,ケンカはできません。
カラオケのボラさんは,福祉亭の財務を心配され,収穫祭の予約も入れてくださいました。

どのことも,どなたのことも,ありがたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする