三ツ星キッチンの豊岡店です。
「みつぼしきっちん」と読みます。

今年8月に動物園通り沿いにできた新店です。
場所は、豊岡12条3丁目。
動物園通り沿い、ラーメン店でいうとやまびこ本店と優鳳の間ぐらいの道を挟んだところ。
動物園通りではないですが、赤門豊岡店が一番近いかもしれません。
店内は、カウンター6席、6人座れる大きめテーブルが1卓あります。
まず券売機で食券を購入します。

卓上にもメニューが置いてあります。


基本三味500円とワンコイン!
そしてカツラーメンが750円!
デフォのラーメンを750円で出してる店もあるぐらいですから、お得感がありますね。
この日はラー友Tと一緒でしたので、当然かつラーメン(笑)
私が塩で、

ラー友Tが醤油。

ほんの少し透明感の残る白濁したスープ。
豚骨ベースでしょう。
やや水っぽさがある、あっさりめの白濁スープです。
麺は、加水率高めの中ぐらい太さの縮れ麺。
色が白いです。
暖簾には、須藤製麺工場の文字がありましたが、典型的な旭川麺とは違います。
市内でいうと、夢想に近い感じです。

具は、カツ、メンマ、ネギ。
そして、一面の胡麻。
カツは、それ程厚さはありませんが、揚げたてやわらかです。

驚愕一硬貨七五カツ費用対効果抜群系
私が訪問したのは、11月中旬。
現在、noriさんのBBSで最近幟も灯りもないとのコメントがあったり、食べログでは掲載保留になってたりしています。
フィール地下の三ツ星キッチンは閉めたようで、別の店に変わっています。
実際どうなっているのでしょうね。
いつもクリックありがとうございます。
「みつぼしきっちん」と読みます。

今年8月に動物園通り沿いにできた新店です。
場所は、豊岡12条3丁目。
動物園通り沿い、ラーメン店でいうとやまびこ本店と優鳳の間ぐらいの道を挟んだところ。
動物園通りではないですが、赤門豊岡店が一番近いかもしれません。
店内は、カウンター6席、6人座れる大きめテーブルが1卓あります。
まず券売機で食券を購入します。

卓上にもメニューが置いてあります。


基本三味500円とワンコイン!
そしてカツラーメンが750円!
デフォのラーメンを750円で出してる店もあるぐらいですから、お得感がありますね。
この日はラー友Tと一緒でしたので、当然かつラーメン(笑)
私が塩で、

ラー友Tが醤油。

ほんの少し透明感の残る白濁したスープ。
豚骨ベースでしょう。
やや水っぽさがある、あっさりめの白濁スープです。
麺は、加水率高めの中ぐらい太さの縮れ麺。
色が白いです。
暖簾には、須藤製麺工場の文字がありましたが、典型的な旭川麺とは違います。
市内でいうと、夢想に近い感じです。

具は、カツ、メンマ、ネギ。
そして、一面の胡麻。
カツは、それ程厚さはありませんが、揚げたてやわらかです。

驚愕一硬貨七五カツ費用対効果抜群系
私が訪問したのは、11月中旬。
現在、noriさんのBBSで最近幟も灯りもないとのコメントがあったり、食べログでは掲載保留になってたりしています。
フィール地下の三ツ星キッチンは閉めたようで、別の店に変わっています。
実際どうなっているのでしょうね。
いつもクリックありがとうございます。