宝来軒です。
「ほうらいけん」と読みます。


場所は、旭町2条9丁目。
旭町通りから一本入ったところ。
メインストリートに面しておらず、なかなかわかりにくいですが、バースデーの真裏ぐらいというとわかりやすいかもしれません。


店内は、カウンター5席、小上がりには6人ぐらい座れるテーブルが4卓。
夜は焼肉屋で、24時までやっています。
焼肉屋を食べている人もいれば、ラーメンやご飯ものを食べてる人もいます。
席につくと、でかい氷がはいったペットボトルで、お冷やが提供されます。
これは驚きます。
メニューはこんな感じ。

ラーメンは上から、 みそ(ピリ辛)、正油、しお、ホルモンみそ。
みそが550円、正油としおが500円、ホルモンみそが750円。
三味格安です。
ご飯ものもあって、丼ものは4種類。玉子丼は驚きの450円です。
正油ラーメン。(500円)

濁りのあるスープです。
醤油色が濃いです。
見た目は、「旭川茶濁系」です。
甘口の醤油ダレで、焼肉屋らしい、タレで食わす一杯です。
麺は、低加水率の細麺。
どこのかは不明です。
加藤ラーメンの細麺が近いような気もします。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは大判で、部位はロースでしょうか。
もっちり美味いです。
さすが焼肉屋です。
こちらのネギも油まみれで美味いです。
焼肉屋旭川茶濁系
焼肉屋らしい、系統でいうと朝吉に近い、タレで食わす正油ラーメンです。
いつもクリックありがとうございます。
「ほうらいけん」と読みます。


場所は、旭町2条9丁目。
旭町通りから一本入ったところ。
メインストリートに面しておらず、なかなかわかりにくいですが、バースデーの真裏ぐらいというとわかりやすいかもしれません。


店内は、カウンター5席、小上がりには6人ぐらい座れるテーブルが4卓。
夜は焼肉屋で、24時までやっています。
焼肉屋を食べている人もいれば、ラーメンやご飯ものを食べてる人もいます。
席につくと、でかい氷がはいったペットボトルで、お冷やが提供されます。
これは驚きます。
メニューはこんな感じ。

ラーメンは上から、 みそ(ピリ辛)、正油、しお、ホルモンみそ。
みそが550円、正油としおが500円、ホルモンみそが750円。
三味格安です。
ご飯ものもあって、丼ものは4種類。玉子丼は驚きの450円です。
正油ラーメン。(500円)

濁りのあるスープです。
醤油色が濃いです。
見た目は、「旭川茶濁系」です。
甘口の醤油ダレで、焼肉屋らしい、タレで食わす一杯です。
麺は、低加水率の細麺。
どこのかは不明です。
加藤ラーメンの細麺が近いような気もします。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは大判で、部位はロースでしょうか。
もっちり美味いです。
さすが焼肉屋です。
こちらのネギも油まみれで美味いです。
焼肉屋旭川茶濁系
焼肉屋らしい、系統でいうと朝吉に近い、タレで食わす正油ラーメンです。
いつもクリックありがとうございます。